2024年

⒈頑張りすぎない
⒉自分を好きになる
⒊好きになるにはどうしたらいいかを知るために自分と真剣に向き合う
⒋計画した通りの予算で過ごす
⒌物ではなく経験にお金と時間を使う
⒍心のままに無理をしない
⒎守れない時があってもよしとする
⒏毎日ヨガをする
⒐週3回筋トレする
⒑サーフィンに挑戦する
11.挨拶を蔑ろにしない
12.こうしたいな、こうすればよかったなの気持ちをスルーしない
13.声を出して笑う日を増やす
14.自分の話を他人にする機会を増やす
15.周りは仲間、敵ではないという思いを心に持つ
16.欲を出す
17.毎日朝晩パック
18.7時間睡眠死守
19.本を月に1冊は読む
20.神経質になりすぎない。頑張っているからそのままで大丈夫。
21.自分を認めてあげられるようになる。
22.どうしても見たいもの、欲しいものにはお金を出す。
23.毎日コリをほぐす(フェイスポインター)
24.副業を始める
25.人生の設計図を作る
26.身体のメンテナンスを月一で受ける
27.最愛の人、人生のパートナーを作る
28.持ってるものはなんでも与える
29.月に2〜3回は休息日を作る(ダラダラする日)
30.毎日湯船に浸かる
31.月に一回友達に会いたい
32.断ることを覚える
33.羨ましいと思う気持ちを減らせるようになりたい
34.人から好かれたいと思う気持ちを減らしたい
35.相手と正面から向き合いたい
36.素直になりたい
37.わからないことは人にスッと聞く
38.10年後を想像して行動する
39.出来るようなら20年後も想像して行動する
40.沖縄に行きたい
41.北海道も行きたい
42.クサクサする気持ちの日もそれでオッケーと思うようにしたい。
43.人に当たらないようにする
44.自分は自分、と思うようになりたい
45.他人と比べない
46.落ち込んでもいい、と思う
47.考えすぎそうになったら別の作業に移れるようにする
48.なるべく身体に良いものを口にする
49.キャンプに行きたい
50.一人旅に行く
51.外国語に触れる
52.自分から話しかけることを心がける
53.ありがとうをたくさん言う
54.謝る時は向き合う
55.会話のフェードアウト終わりをやめる
56.お礼の気持ちを言葉やかたちで表す
57.インターネットに翻弄されないようにする
58.キャンドルを焚く日を増やす
59.休暇の17日にはご祈祷に行く
60.嫌な気持ちを伝える
61.良い気持ちも伝える
62.こういう人もいる、と常に念頭に置いておく
63.ジャッジを減らす
64.矛盾してもオッケー。私の場合だいたい大した矛盾ではないし、矛盾してると自覚してるからそれでオッケーと思う
65.真面目に働く
66.こうしたい、これをやりたい、は常に考え続ける
67.めんどくさいを減らす
68.明日やろうを減らす
69.小さいことの積み重ね、コツコツを心がける
70.倫理観に背かない
71.Diバッグを買う
72.agnesbのカーディガンを試着して買う
73.プロテインを習慣化する
74.欲しいものはセールで買う
75.買えなくても執着しない
76.毎月目標を立てる
77.毎日noteを書く。五文字でもオッケー
78.なるべく次の日の服は前日に決める
79.出かける日はネイルをしたい
80.大型連休はゆっくりする。予定を詰めすぎない。
81.たくさん歩く
82.このnoteを月に一回は見返す
83.期日を守る
84.欲張りすぎない
85.エンタメのながら見をやめる
86.美容はながらを心がける
87.準備を早めに、入念にする
88.失敗したって大丈夫の気持ちでいる
89.みんな私の味方と思う
90.常にその場の誰かの味方でいたい
91.自分のからだを愛し、感謝する
92.歯をしっかり磨く
93.恥ずかしいことなんてない、マインドを育てる
94.掃除機を週1回かける
95.天気の良い日は窓を開ける
96.iPhoneを最新機種に変える
97.とっておきの眼鏡を買う
98.安請け合いしない
99.他者との間でできない約束はせず、約束は必ず守る
100.人を大切にする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?