見出し画像

【商社】業界情報

情報:石田涼香

読んで欲しい人

・商社業界に少しでも興味のある人
・色んな業界の情報を知りたい人
・まだ希望の業界が絞れていない人


みなさんこんにちは!
専修大学法学部2年の石田涼香です。
今回は商社業界の情報について発信していこうと思います!


そもそも商社って何?

商社とは一言で言うと、
「稼げることなら何でもやる会社」
となります。

代表的な稼ぐ仕組みとしては3つ
①モノを右から左にながす(トレーディング)
②投資してリターンを狙う(事業投資)
③その他いろいろなビジネス(②に紐づくもの多数)


①モノを右から左に流す
これはよく皆さんの知る商社の形です。
「商社⇨消費者」という形だけではなく、「メーカーとメーカー」をつないだり消費者以外との仲介役を担う商社も多く存在します。その繋ぎ役を行う事で仲介料金でマネタイズしています。
《構造》
・メーカー⇨商社⇨消費者
・メーカー⇨商社A⇨メーカー⇨商社B⇨販売店⇨消費者
・野菜生産者⇨商社⇨スーパー⇨消費者


②事業投資をしてリターンを狙う
将来有望な分野、その分野を扱う企業に金銭や人材で投資を行うことです。
これらの投資は数100億~数1000億円単位の莫大なお金が動くため、ハイリスク、ハイリターン。
投資先はもうかるなら様々な事業に投資をしていきます。

・石油ガスなどの資源開発事業
・株式
・不動産
・会社経営(株式投資で経営権を商社が持つ)

総合商社によるコンビニ業界への出資(例)
・三菱商事⇒ローソン
・三井物産⇒セブンイレブン
・伊藤忠商事⇒ファミリーマート


総合商社と専門商社の違い

基本的には、扱い品目の違いです。
総合商社:扱っている商品に制限がなくどんな種類でも扱う
専門商社:扱っている商品が特定の専門分野に偏っている

・特徴
総合商社:発電などのエネルギー関連や社会インフラなどの大型プロジェクトが行われている。総合商社の傘下に専門商社が多くある。
(例)三菱商事は総合商社ですが、その傘下にある三菱食品は食品の専門商社であったりします。
専門商社:特定分野の専門知識、マーケティング力、特定業界の濃いネットワークなど



業界の現状と課題

業界内の課題としては主に3つあります。
課題①:資源安(石油などの価格低下)による業界全体の落ち込み
課題②:事業投資による採算の見直し
課題③:ただの横流し業では価値がなくなってきている


業界の動向

それぞれの課題に対するアプローチが必要になってきます。
課題①:非資源分野の強化
課題②:時代に沿った投資先の選定
課題③:商品に対する企画,提案を行い付加価値を付ける

非資源分野の強化
具体的には、「小売・自動車・不動産開発・電力」などが挙げられます。
石油などの自然資源ではない分野に注力していく必要があります。

時代に沿った投資先の選定
冒頭で説明した②事業投資に力を入れている商社が多く存在します。
安定的な事業投資を行いつつも、近年台頭してきたAI、IoT、ビッグデータ分野のベンチャー企業に対して投資する戦略も取られてきています。

商品に付加価値を付ける
近年ではメーカーが自社サイトで自社商品を売るという傾向が出てきました。そうするとメーカーは商社を使用しなくなるので商社の業績は低下してしまいます。これから必要なのは商品の仲介だけではなく、その商品がより売れる為の企画を立案し企業に提案して商社の価値を足していく必要があります。


業界で生き残れる会社

総合商社の将来性はどこに事業投資するかでほぼ決まると言っても過言ではないです。
IT、資源開発、医療機器、エレクトロニクス・半導体・電子部品、バイオテクノロジー等の分野は今後発展したり、無くなる可能性の低いものであるため、その分野に投資する会社は生き残れると考えられます。



業界で必要とされる人材


・営業力を身に着けたい人
・物事を最後までやり遂げる人
・行動力のある人
・「王道の人生」を求め、相応の努力をする覚悟がある人
・英語を毎日使っても苦痛ではない人
・コミュニケーションが上手く出来る人
・ホスピタリティ(おもてなし)を持っている人



その他具体的な業務


商社が行う業務の具体例
・輸出入にかかる貿易事務
・陸海空の物流サービスの提供
・商品や業界全体のマーケティング
・販売戦略を立案し、広告宣伝を企画
・販路の開拓

商社が行う金融事業の例
・外国為替取引
・先物取引(将来の売買についてあらかじめ現時点で約束をする取引のこと)やデリバティブ(株式などの金融商品から派生したもの)
・保険代理業務
・子会社や取引先への保証付与


まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は商業界の全体像について発信しました!
私は商社では商品を仲介する事業より、会社経営や事業投資による稼ぎが大部分を占めているという事にはとても驚きでした。

今回の発信を通してすこしでもみなさんの業界研究の参考になれれば良いなと思います!




参考記事
http://nomad-salaryman.com/trading-company-business-review