見出し画像

とことん楽しむ、その先へ

音声配信stand.fmのチャンネル名を変更しました。

伝えるということに、きちんと向き合おうと思ったからです。
以前は「作品をとことん楽しむ」というところにフォーカスして、配信をしていました。
この作品のこの部分が、こんなに楽しいんだよ!とはしゃぎ続けてきた。
でも、作品をとことん楽しむということにかけては、もう私は満足。大満足。

つい1週間くらい前から、このコンセプトにちょっと違和感を覚えはじめた。
理由は2つ。
ひとつは、楽しんでいる私の姿を見せるということにちょっと飽きたから。
もうひとつは、とことん楽しんだ、その先のことをやろうと思ったから。

そう思ったきっかけのひとつは、あさイチに出演したこと。
本当に小さな個人的な、私の経験や感情が取材されて、それに大きな反響があったこと。
自分が個人的でちっぽけなことだと考えていた事柄でも、多くの人の気づきや励ましにつながることもあるんだと肌で感じた。

もうひとつのきっかけは、stand.fmの注目チャンネルにピックアップされていたこと。
これは運営側からのメッセージだなぁと。
あなたのお話、いいと思いますよって言われてるような。

薄々感じてはいたけれど、
私は、誰かに伝えるってことに、本気で取り組む時期がきたなぁと。

学生時代に、耳のきこえない友人ができた時から、伝えること・伝わること(伝わるために伝えるんだもんね!)を人生のテーマにしてきた。

ちょっと大仰な感じになるけれど、
今の私には伝えることも準備できているし、伝わる自信も出てきた。

だったら、これからは、私が作品をとことん楽しむだけじゃなくて、それを誰かに手渡しするつもりで配信していこう。

バレエ、アート、音楽、舞台、絵本などなど。
この世に生み出された作品たちの素晴らしさを、
私というフィルターを通して楽しんでもらおう。
誰かの「アートを楽しむ扉」につながればいいなぁ。

この記事の音声版も、どうぞ。