マガジンのカバー画像

いでの里 特養

30
いでの里特養の日常風景ブログです。興味のある方は是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#井手町

お正月を楽しもう!(特養)

いでの里特養には、毎年正月用生花が飾られます! 玄関にあるスペースにて飾られているこのお…

12月出前レクリエーション(特養)

今月の出前レクリエーションは、クリスマスも近いということでケーキでした! 事前に、ご利用…

文化祭、観てきました。(特養)

今年の文化祭は、新しくできた井手町役場で開催されました! いでの里特養からは、2点の作品…

外出レク(特養)

少し気温も肌寒くなり、やっと長い暑い夏が終わりました…。 秋になったということで紅葉を観…

文化祭の作品作りpart1(特養)

現在11月に開催される文化祭に向け、作品作りに励んでいます。 皆さんで談笑しながらせっせと…

8月出前レクリエーション(特養)

毎月1回行われている出前レクリエーション。 今月は栗や季節のフルーツが入った、寒天や水羊…

スイカ割り(特養)

夏の風物詩『スイカ割り』が開催されました。 豪快に叩く方もいれば、優しくコツンと当てる方も。 会場は「頑張れ~!」や「おーー!」などの声で大盛り上がりでした。 皆さんで一致団結し、見事大きいスイカを割る事に成功しました! この後冷たいスイカを召し上がり、涼んで頂けたかと思います。 もう少しで夏は終わりますが、まだまだ暑い日は続きますので しっかりと水分補給行い夏を乗り切りましょう!!

今年も納涼祭の季節がやってきました!part2(特養)

特養の前回の記事の続きです! 前回の記事はこちらとなっていますので、まだご覧になっていな…

普賢寺へおでかけ(特養)

今年の3月は記録的な暖かさになった為、桜の満開予想も例年に比べ、とても早くなりました。 …

井手町ってどんな町?(特養)

いでの里特養、記念すべき投稿1本目となります! まずはじめに、いでの里がある井手町の紹介…

いでの里 特養が、noteはじめました。

はじめまして、いでの里 特養です。 実は、高齢者総合福祉センターいでの里では、デイサービ…