マガジンのカバー画像

いでの里 デイサービスブログ

94
いでの里のデイサービスの日々を綴ったマガジンです。ご興味のある方はご一読ください。よろしくお願いいたします。
運営しているクリエイター

#特養

ひな祭り(デイ)

3月3日はひな祭り。でも今年はデイサービスが休みの日曜日でした😰 食いしん坊な私は、「あ…

4月のお弁当(デイ)

先日、お昼ごはんが「4月のお弁当」でした。 メニューは ○筍ご飯 ○鶏肉とアスパラの卵炒め …

喫茶外出(デイ)

いでの里近くにできた「テオテラス いで」に喫茶外出を行っています🍰 数名のご利用者様と一緒…

2024年4月壁面(デイ)

今月は枝垂桜でした🌸🌸🌸 いでの里には京都円山公園のしだれ桜の子孫が庭にあります!今年も…

幸せが訪れますように(デイ)

とても良いお天気で暖かかった今日、利用者様と玉川沿いをお花見ドライブしました。 その帰り…

菜の花畑(デイ)

4月に入り急に暖かくなり、季節は春!! デイサービスでは毎年この時期に桜のお花見に行って…

じゃがいも植えました(デイ)

少しずつ暖かくなり春を感じる季節になりました。 デイサービスには庭と畑があります。 以前から少し畑で野菜を作っていましたが、今年から【井手町野菜作りの会】さんのご協力を得て畑作りに力を入れていく予定です。 地域の方との交流大切にしていきたいです😊 今回からデイサービスのご利用者様とグループホームご入居様も一緒に苗植えや草刈り収獲をしていきます。 *デイサービス利用者様以外の写真も載ります 草が生い茂っていた畑をボランティアさんのおかげで立派な畑に生まれ変わりました。 今

3月14日ホワイトデー(デイ)

3月14日はホワイトデー 利用者様にはあまり馴染みがないですが、デイサービス職員からささ…

3月壁面(デイ)

3月といえば、やっぱりこれですよね~😍 「お雛様」 ということで、壁面もお雛様になりました…

金魚飯?(デイ)

私は毎朝出勤すると、昼食のメニュー表を確認するのが日課になっています ある日の昼食に・・…

節分制作(デイ)

もうすぐ2月3日ということで、デイサービスでは節分の飾り物を作成しました。 皆さん真剣な…

初詣(デイ)

2024年の初詣をデイサービスで行いました なかなか神社にお参りに行くのが難しい方も多い…

クリスマスツリー作り2023(デイ)

今年はどんな作品を作って頂こうかな~と職員思案していましたが・・・ 毛糸で作る「クリスマ…

粽<ちまき>(デイ)

五月最後の日、デイサービスでは約3年ぶりとなる「ちまき作り」をしました。 井手町では昔から作られ、おやつで食べられていた「郷土食」でもあります。 コロナ禍でなかなかできなかったのですが・・・今年は感染対策を行い、地域のボランティアさんにもお手伝いいただき実施しました。 粉と砂糖・塩を熱湯でこねあげて生地を作ります。 ヨシの葉・い草を使用し巻いていきます。 この巻き方が難しいです!!私もいでの里に就職してから何度か巻いていますが難しい~ コロナ前は利用者様と一緒に巻いていた