見出し画像

私の秘密基地

 お久しぶりです。ちょっと体調を崩してnoteを開く気にもなれなかったので二週間ぶりの投稿。期間が空くとどんな文章を書いてたのか全然わかんなくなりますね。言葉って生き物だし、当然私も生き物だし。生き物同士だから、文章ってその時の気分にすごーく影響されちゃう。感覚を取り戻していきたいですね。


今回の課題


 さて、本題に入りましょう。

 私だけが知ってる大学内の場所。それを撮影してくるのが今回の授業の課題。

 この大学に入学して一年が過ぎたけど、意外と一回も行ったことのない場所は多いのかも。改めて色んなとこを見て回って、私の秘密基地や抜け道を探してみました。


1. 8号館と5号館のスキマ

8号館の3階と5号館の1階を繋ぐところ

 真っ先に写真を撮りに向かったのがここ!お天気が良かったのも相まってすごくいい感じの雰囲気が出てません?右端に写っている大きな樹はソメイヨシノで、春の間は見事に咲き誇っていました。

 私がここを選んだのは、部室棟に向かう時によく使っているから。私の通う大学、部室棟が上の方にあって、辿り着くまでの道のりはもはや登山!長期休暇中はたびたび部室棟に行っていたので、ずっと「しんどいよ〜〜」と悲鳴をあげてました。

 そんなときに先輩がここを教えてくれたんです。8号館の3階までエレベーターで昇って、ここを通って、5号館の1階をそのまま通り抜けると部室棟までの道のりがだいぶ楽になります。みなさまもお試しあれ!

2. 9号館の2階

9号館の2階に設置されているソファー

 続いてはここ!私の安らぎの場所です。このソファー、ふかふか具合といい背もたれの角度といいめちゃくちゃ座り心地が良いんです。1人でゆっくりするには最高の場所なので本当は載せたくなかったんですけどね(笑)

 去年はここでお昼ご飯を食べて、そのままオンライン授業を聞いてたりもしました。キッチンカーのある場所やコンビニが意外と近いのも、ありがたいポイント。本当に1人で過ごすには最高の場所です。

3. 図書館の裏の通路

図書館の裏から第3学生会館に繋がる通路

 最後は秘密基地というより完全に抜け道のここ!多分なんの時間短縮にもならんし階段が余計にしんどいと思われるこの道。第3学生会館に用のない人以外通らないんじゃないですかね。

 でもただ単に誰も知らなさそうな場所ってだけで、ちょっとわくわくします。一回通ったとき割としんどかったからもう通らないと思いますが(笑)

まとめ

 今回、私だけの秘密基地や抜け道を探し回ってみて、まだまだ知らない場所があるんだなと入学したての頃の新鮮な気持ちを思い出しました。授業時間のスキマでまた色々探検してみたいな。