見出し画像

私が「ノレル」に出会って変わったこと【ノレル利用者インタビュー・前編】

「ちょっとクルマが必要だ」と思い立った時、あなたはどんな手段を選ぶでしょうか。

レンタカーやカーシェアなど、利便性の高いサービスはたくさんありますが、時間調整やクルマを借りられるスポットが現在地から遠いなど、多少なりとも不自由な思いをすることは否定できません。

「それなら、いっそマイカーを購入しよう」と検討するものの、いざクルマを所有するとなると、維持費が高くて悩んでいるという方も少なくないのではないでしょうか。
 
そこで新たな選択肢として注目を集めるのが、株式会社IDOM CaaS Technology(ICT)が提供する月額カーライフサービス「ノレル(NOREL)」です。

とはいえ、クルマのサブスクサービスって、使ったこともないし、使っている人も周りにいない…実際に使って便利なの?簡単なの?そんな疑問をお持ちの方に、今回はサービスの概要を説明すると共に、実際にノレルを利用されている方に、その使用感や利用に至った経緯についてたっぷり伺いました。
 
ぜひ、ノレルを検討している方は参考にしてみてください。

【ここ簡単におさらい】
  
現在、IDOM CaaS Technologyでは、「ノレルGO」と、ノレルの「中古車プラン」「新車プラン」の3種類が用意されています。

「ノレルGO」…最短1ヶ月から気軽に乗ることができるレンタカープラン。30日ごとに利用を継続するか退会かを選択できるため、「マイカー購入に躊躇する方」「ひとまず30日クルマのある生活を体験したい方」などが気軽に利用できます。
 
「中古車プラン」…90日、1年、2年、4年、6年ごとに契約期間を自由に選択できるプランです。ライフスタイルやライフステージの変化にも柔軟に対応できるのが特徴です。また、独自審査基準を設けているため、「リースやローンの審査が不安な方」「新しく免許を取得したばかりの方」にもオススメです。
 
「新車プラン」…契約期間を1年〜9年の中で自由にカスタマイズできるプランです。長期で乗り続ける場合、月額を安く抑えることができるのが特徴です。「最新のクルマに乗りたい方」「マイカーの乗り換え手続きが面倒な方」にオススメです。

IDOM CaaS Technologyが提供するクルマのサブスクサービスは、国内大手中古車売買サービス「Gulliver」のネットワークを最大限に生かし、国産車・外車を問わず様々なメーカーから理想のクルマを選択できるのも特徴の一つです。

また、車両代金・自動車税・自動車保険も月々の利用料金に含まれているため、マイカー購入と比較すると面倒な支払いが一切ない点もポイントです。

煩雑な事務手続きに関してもWEB上にて専属コンシェルジュのサポートの元で完結できます。
 
…と、説明はここまで。

実際にスムーズにクルマを利用できるの?満足度は?

サービス説明だけではわからない内容を深掘りしていきます!

話を聞いたのは、ノレル歴約1年のカズキさんです(30代・男性・千葉在住)。

◆「審査通過率80%を実現」に惹かれて
 

ノレルを利用しているカズキさん(30代・男性・千葉在住)

ーーカズキさんがノレルを知った経緯を教えてください。
 
 過去にクレジットヒストリーの関係で、どの会社でも信用問題の理由からカーリースやクルマのローンが下りないことに悩んでいました。

 ただ、どうしてもマイカーを持ちたいという気持ちが強くて…。ネットでなにか対処法はないかと調べていたら、すぐに見つけたのが「ノレル」でした。これが2023年2月ごろです。

 すぐに直接話を聞いてみようと思い立ちました。私の場合はノレルのページに記載されていた「独自審査基準によって審査通過率80%を実現(※)」という箇所に背中を押されました。
 
ーーノレルをネットで見つけたとのことですが、ノレル以外に選択肢はありましたか?
 
 クルマのサブスクサービスをいくつか比較しましたが、審査基準や価格設定などで同水準のサービスを取り扱っている業者は見つけられませんでした。

 なのでノレル以外の選択肢はなかったですね。

◆「本当にガリバーさんがやってるのかな?」 

--なるほど!そこですぐにノレルを申し込んだわけですね?
 
 いえ、ちょっと不安はありました。

 ノレルが新しいサービスということも関係しているのか、口コミが圧倒的に少なくて…。SNSでもYou Tubeで検索してもほとんど参考になる情報がなかったんです。公式サイト以外に情報がないのが不安でした。

 運営元がガリバーさんのグループ会社って書いてあるけど、「本当にガリバーさんがやってるのかな?」と、それ怪しいとさえ思いましたね(笑)

--それは、本当です!(笑)

 ただ、その後に不安は解消されました。

 初めてノレルのスタッフの方に電話で10分ほど相談した際、担当された方の人柄が本当に良かったんです。

 真摯な姿勢が決め手になりましたね。
 
ーー電話での相談後、どのような流れで申込みに至ったのでしょうか。
 

スタッフの方からノレルを知った経緯や、乗りたいクルマなど簡単なヒアリングを受け、サービスの説明を受けました。

「どんな車種を希望されますか?」と聞かれたので、マツダCX-8に乗りたい旨を伝えたのですが、まず最初の半年はノレルGOでトヨタプリウスを利用させていただき、その支払いに問題がなければCX-8を利用できる、という説明を受けました。

本命はCX-8だったので迷いましたが、きちんと利用すれば問題ないという説明を受けたので、プリウスを利用することに決めました。

いま振り返ってみれば、とんとん拍子に話は進んでいきましたね。

電話が終わるとLINEでのメッセージが中心となり、こちらがわからない点は適宜確認しながら契約を結べました。

--審査は無事に済んだということでしょうか?
 
はい、結果的に審査に通った形になります。最初の半年でプリウスの支払いも問題なかったのでその後乗りたいクルマである CX-8に無事乗れました。

※ ※
こうして、「ノレルGO」で一定期間の審査を受けて「ノレル中古車」を契約できたカズキさん。ついに憧れのマイカーを所有したカーライフが始まります。

後編では、カズキさんがノレルを利用して気づいたメリットや、生活の変化について深ぼっていきます。
==
※「審査」とは貸出を行うために信販会社等が実施する、顧客に対して事前に個人情報等を提出いただき、貸し出しの可否を判断する作業を指します。
「免許不保持」「反社会的勢力に属する方」「過去に悪質な利用をしたことが理由でノレルの継続利用をお断りした方」など、一部のお客様にはご利用をお断りさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
==

ノレルの利用はこちらから https://norel.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?