自分中心と他人中心の視点の違い

【自分中心】と【他人中心】の人、2種類に分かれませんか?

 【自分中心】=オレ中心
オレのやっていること間違いなし!謝るのは相手のほう。
いいところだけ自分がやる!!

 【他人中心】
他人のほうが正しいことをしている、謝るのは私のほう・・・・

この2者がバランスが取れ、【自分中心】が、【他人中心】に責任を押し付けることが私にもありました。
今はデジタル機器が普及した社会でカメラを使った動画録画やマイクを使った音声録音により責任を押し付けることがやりにくくなりました。ハラスメントDXって感じですか??

そんな中でも、【自分中心】でも魅力的な人っていますよね。
今までで見たことのあるなかでは、
「オレやっていること【間違いなし!】だからノークレーム!!」
クレームがあったら積極的に誤解を解いて、謝る必要があるとき【間違いなし!】と思った俺が謝る。
本当に尊敬します。

【他人中心】というより、自分中心の魅力的な人にならなくてはと思うようになりました。責任感の強い【自分中心】が魅力的なのですよね。

他人は何考えているか知らんから相手が正しいかわからない。
何より他人より自分のほうが分かりやすい。
この感じに少しづつ変えていければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?