見出し画像

日本アイシングクッキー協会、noteはじめます。

はじめまして

一般社団法人日本アイシングクッキー協会
代表理事の 竹林 舞依 (たけばやし まい)と申します。

2014年1月に日本アイシングクッキー協会を設立し、
今年で10年目に入りました。

10年目という節目を迎えた今、
この協会の魅力、アイシングクッキーの魅力を
ひとりでも多くの方にお届けしたいなと改めて思い、
noteを活用することにしました。

この10年…
わたしが個人的な意見を発信することはほとんどありませんでした。
発信してこなかった理由、
そして今更ながら発信しはじめた理由をお伝えさせてください。

今まで発信してこなかった理由

1. わたし個人の発信に興味を持つような方はいないと思う。

誰かに何を発信できるほど、
何か特別なことをしているわけでもない、という気持ちもあるし、
わたしが発信したところで誰が喜ぶんだろう…?と単純に思っていました。
たぶん、今もそう思っています。

2. プライベートと仕事を分けたい派なので、プライベートでの知人に仕事上の発信を見られるのが恥ずかしい。

たとえば、こどもの同級生のお母さんたちや
習い事つながりのお母さんたちに
自分からわたしの仕事の話をすることはほぼありません。
「なんのお仕事しているの?」
って聞かれたら、たいてい
「お菓子関係の仕事だよ~!」
と答えています。笑

そんな感じでプライベートと仕事を分ける方が
ラクだと感じるタイプなので、
プライベートの知り合いに仕事の顔を見られるのも、
その逆もなんだか恥ずかしいのです。

(こどもたち繋がりのお母さんたち、
もしこれを目にするときが来たら、何も触れずあたたかく見守ってて!
いつも仲良くしてくれてありがとう!)

 3. 目の前のこどもたちの成長が最優先。

上記で少しこどもについて触れましたが、
3人こどもがいます。
先日、長女が小学校を卒業、長男が保育園を卒園しました。
末っ子は今2歳。
3月4月は、小学校卒業・保育園卒園・中学校入学・小学校入学…

正直、それはもうめまぐるしい毎日です。
めまぐるしいのは今だけではなく、
協会設立以来この10年の間
ずーーーっと毎日全力投球。
(世の中の子育て真っ最中のみなさん、毎日お疲れ様です。)

仕事と子育ての両立が上手にできたらいいんですが、
不器用なわたしは母親歴12年になってもできません。

目の前のこどもたちの成長をきちんと目に焼き付けたいし、
習い事も全力で応援したい。
おいしいごはんも作りたいし、
こどもたちの笑顔を守りたい。
母親としての役目を最優先してきました。
ありがたいことに、周りのスタッフもそれを理解、応援してくれて
本当に感謝しています。

長女が4歳の頃。一緒にアイシングクッキーを作ることも。

今、発信をはじめる理由

こどもたち、家族が大事なのは永遠に変わらないけど、
日本アイシングクッキー協会もこの10年
ずっと大事に思っています。
(当たり前のことだけど、)これからもこの協会を発展させ、
もっともっと盛り上げていきたい!

よく協会に寄せられるご質問に
「他の協会との違いはどんなところですか?」
「日本アイシングクッキー協会に入るとどんなメリットがありますか?」
というものがあります。

アイシングクッキーをどこで学ぼうかと
迷っている方・悩んでいる方に
日本アイシングクッキー協会のよさ・魅力を知っていただいた上で
選んでいただける協会でありたいです。

そのためには、
「どんな人間が設立し、運営しているのか」
それを発信して知っていただくことは
経営者としての大切な役割、責任なんだと気付き
今に至りました。

「遅すぎる!」とお叱りの声が聞こえてきそうですね…
本当にポンコツ経営者で情けない限りです。

とはいえ、根本は変わらず

発信しようと決心したものの、
基本的には発信が恥ずかしいのも、
子育てに時間を費やしたいのも変わりません。

そんなわけで、
わたしの発信ペースはきっとかなりのんびりになります。
それでもゼロよりは確実に伝えられるはずと信じて
マイペースにがんばります。

そして、わたしがマイペースな分
日本アイシングクッキー協会トップインストラクターの5名が
一緒にこのnoteを更新してくれることになりました!
頼もしい仲間に恵まれて本当にありがたいことです。

トップインストラクターの5名は、
住むところも活動内容も異なるけど
それぞれに魅力的です。
5名のnoteも楽しみにしていてくださいね。
実はわたしも、どんな内容を書いてくれるのか楽しみです!

では今回はこのへんで。
読んでくださってありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?