マガジンのカバー画像

Architecture

49
ものづくりのなかで
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

再生

Zaha Hadid gives a presentation at the award ceremony for the international design competition

国際デザインコンペティション優勝の栄誉を受け、プレゼンテーションを行うザハ・ハディド氏 ・2013 年3 月19 日(火)17:30〜19:30 ・ザ・プリンスタワー東京 新国立競技場基本構想国際デザイン競技報告書より 【プレゼンテーション(抜粋)】 スタジアムの形状は流体線をベースにしており、これら流体線は継ぎ目なく 周囲の景観と繋がり、そしてスタジアムの形状に沿った曲線の動きが、隣接し た公園や美術館へと繋がって行きます。 8 万人収容可能な巨大スタジアムですから、陸上競技やサッカーや音楽イベ ントなど、催し物に応じて対応することが可能となります。 周囲にある人の流れは、スタジアムを通って公園から美術館へと流れ、人の アクティビティが絶えることはありません。エントランスは公共の通路でもあ り、公共のテラスや美術館、図書館にもつながっていきます。つまり、スタジ アムを囲む公共通路は、スタジアムのイベントに関係なく、誰でも通ることが できるのです。 https://youtu.be/1Lzk2GeVRrA ・2013 年 3 月 19 日、国際デザイン・コンクールで最優秀賞に選出された Zaha Hadid Architects の代表 Zaha Hadid 氏を東京に招き、表彰式が開催された。 ・表彰式では、まず日本スポーツ振興センター理事長の河野による主催者挨拶に続き、国立競技場将来構想有識者会議委員長の佐藤禎一氏、2020 年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟幹事長の遠藤利明氏、国際デザイン・コンクール審査委員長の安藤忠雄氏の3 氏から挨拶を賜った。 ・その後、Zaha Hadid 氏の表彰を行い、河野理事長から記念のトロフィー授与が行われた。 Zaha 氏からは『賞をいただけて本当にうれしい。このプロジェクトに参加できたことをうれしく思い、また誇りに感じる』との言葉をいただいた。 ・Zaha 氏には、引き続き最優秀作品のプレゼンテーションを実施していただき、そのなかで新しいスタジアムのデザインに込めた想いが語られた。 日本新国立競技場公式サイト http://www.jpnsport.com/en/ 新国立競技場基本構想国際デザイン競技報告書 https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/home/tabid/441/Default.aspx

再生

W350計画基本構想(動画提供:住友林業・日建設計)

街を森にかえる、木造超高層建築構想 W350計画は、住友林業株式会社が創業350周年となる2041年を目標に、高さ350mの木造超高層建築物を実現するための研究技術開発構想である。高層建築物の木造化・木質化と街を森にかえる環境木化都市の実現をめざし、建築工法、環境配慮技術、使用部材や資源となる樹木の開発など未来技術で、人と社会、地球環境に貢献する。企画構想および木質エンジニアリングを住友林業株式会社が、象徴となる350mの木造建築物の建築設計および構造設計を株式会社日建設計が担当。 建築主 住友林業株式会社 延べ面積 455,000m² 最高高さ GL+350m 竣工年 2041年予定 備考 企画構想および木質エンジニアリング:住友林業株式会社 建築設計および構造設計:株式会社日建設計 W350計画 | 超高層 | Projects | NIKKEN SEKKEI LTD https://www.nikken.co.jp/ja/projects/w350.html 木質建築の可能性を拓く 木鋼ハイブリッドラーメンの開発 脱炭素時代の新構法 | 構造設計 | Expertise | NIKKEN SEKKEI LTD https://www.nikken.co.jp/ja/expertise/structural_engineering/timber_steel_hybrid.html ********************* 2016年に計画が公開された16階高層ホテルは完成しています Sara Kulturhus, Skellefteå 2021 / White Arkitekter : Gothenburg, Sweden https://whitearkitekter.com/se/projekt/sara-kulturhus/

+30

プレゼンテーション・レポート 新国立競技場 ザハ・ハディドアーキテクツ 2015.8.27(インポッシブル・アーキテクチャー)

再生

ビデオプレゼンテーション 新国立競技場 ザハ・ハディドアーキテクツ 2015.8.27(インポッシブル・アーキテクチャー)

(インポッシブル・アーキテクチャー) ザハ・ハディド・アーキテクツ社がデザインコンペ案(2012.11.15)から基本設計を検討していた「新国立競技場」(開閉式屋根※、収容人数8万人)の詳細が解説されています。2015.8.27 ※ラグビーワールドカップやオリンピック・パラリンピック競技大会などのスポーツイベントだけでなく、コンサートなどの文化的なイベント利用を想定した場合に、天候に係わらない安定的な開催や増収を図る観点からは、屋根の一部が可動する開閉式屋根の設置。(2013.11 新国立競技場基本設計条件(案)抄 日本スポーツ振興センター) ※2020年東京オリンピック、パラリンピック開催決定 2013.9.7 ※安藤忠雄委員長(新国立競技場基本構想国際デザイン競技審査委員会)問題化のあと、初の記者会見 2015.7.16 ※安部首相、ザハ案の白紙撤回を発表 2015.7.17 ********************   新国立競技場 ザハ・ハディド・アーキテクツ+ 設計JV (日建設計、梓設計、日本設計、 オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ ジャパン設計共同体)画像提供: ザハ・ハディド・アーキテクツ ******************** 『ザハ・ハディドアーキテクツは新国立競技場の工事費を抑え、価格に見合った質、耐久性を持ち、サステイナブル(持続可能)な建物にするための新しい入札方式を喜んで受け入れます。』 『このプレゼンテーションはこの特別な東京の敷地において最もコンパクトで効率の高いスタジアムとするために、過去2年間に渡って十分に検討された新国立競技場の設計概要を詳しく説明したものです。』 『ザハ・ハディドアーキテクツと日本の設計事務所が共同でデザインを手がけた新国立競技場は、私達チームの持つ過去のオリンピック、ワールドカップそして国際大会を開催する様々なスタジアムの設計を通じて得た知識と経験を全て活かしたものです。』 『日本の国民と政府が、過去2年にわたって現在のチームにかけた時間、努力そして投資を有効に使えば、2020年のオリンピック・パラリンピックに先んじて2019年には世界の観客を日本に迎えるために新国立競技場の完成が可能です。そして将来幾世代にも渡り、日本のアスリート達とスポーツ愛する人々にとっての新しいホームとなるでしょう。』

+30

インポッシブル・アーキテクチャー ― 建築家たちの夢 国立国際美術館 2020年1月7日(火)– 2020年2月28日(金)

Frank Lloyd Wright Foundation - Advancing the Way We Build and Live

 タリアセン・ウエスト(スコッツデール、アリゾナ、米国)は、1937年から1959年に91歳で亡くなるまで、建築家 フランク・ロイド・ライト氏の冬の家と砂漠の学校でした。現在は、フランク・ロイド・ライト財団の本部です。タリアセン・ウエストは、タリアセン(スプリング・グリーン、ウィスコンシン、米国 1914年)を含む8件(グッケンハイム美術館 1959年、落水荘 (カウフマン邸)1939年…)が世界遺産に登録されています。 旧山邑邸(現ヨドコウ迎賓館)1924 フランク・ロイ

再生

カトリック宝塚教会  一生に一度は行きたい日本の名建築 建築写真家 田岡信樹

 建築家 村野藤吾氏 設計の宝塚市内に残る築55年経つ「教会建築」。阪急今津線に沿う教会は、そのかたちから「白くじら」と呼ばれたり、「なめくじ教会」として存在感が在り続けています。  阪神淡路大震災後、大きな地震に耐えられない建物として惜しまれつつ取り壊されていく名建築が数々あります。時の流れとともに新しい技術のもとに建替えられる建築は、せめて100年以上は使い続けたいものです。  なにわの摩天楼「あべのハルカス(マリオット都ホテル)」には以前、村野藤吾氏の「都ホテル」が建っていました。同じく村野藤吾氏の「大阪新歌舞伎座」は、「ホテルロイヤルクラッシク」と同居する高層ホテルに建て替わりました。 <カトリック宝塚教> 建築家:村野藤吾/建築時期:1965年 住所:兵庫県宝塚市南口1丁目7-7 The architecture in Japan worth visiting once in your lifetime.   <Takarazuka Catholic Church> Architect:Togo Murano/Completion:2013 Address:1-7-7 Minamiguchi, Takarazuka city, Hyogo 建築写真家田岡信樹が、 日本全国を巡り今行ってみたい建築を撮影しています。 Japan Architecture Produce Association provides the photos taken by Nobuki Taoka, an outstanding architectural photographer. =====関連リンク(Related Links)===== 一般社団法人 日本建築プロデュース協会 (Japan Architecture Produce Association) Facebook https://www.facebook.com/famousarchit... 建築写真家 田岡信樹 (Architectural Photographer/Nobuki Taoka ) https://kenchiku.photo