見出し画像

哲学・宗教と練習日記

哲学と宗教全史

人間誰しもが一度くらいは考える「世界、そして人間の成り立ちと行末」を、名だたる哲学者や宗教家はどう考えて来たのか?という歴史を元に、現代唯物論を以てしても解き明かせない「世界、人間」を考えるにはもう一度「哲学」「宗教」に立ち返る必要があるのではないか、といった趣旨の本。

積ん読にしたままでは勿体無いなと思い、秋というには暑すぎる午後に読み始め、とりあえずゾロアスター教に始まってプラトンが生まれたところまで読みましたが、スズメバチ酒をお供にしたせいか内容が頭に残っておりません。

練習日記

明日、メンバーには内緒でこっそりラン練するつもりなので今日もクロストレーニングでロードバイク練。
ホントは早起きしてサクッと100km走る予定が、前日のお酒だったり午前の予定が無くなったりで二度寝と洒落込んでしまったもので、すっかり日が昇った10時頃スタートで50kmほどの平坦練でした。

あまりパワーには拘らず、平均30km/h維持を目標に走りまして無事達成です。
厳密には、折り返し地点で29.7km/hくらいだったので前半は目標達成できず後半で挽回した感じですが、まあ細かいことは良いでしょう。

しかし、ホント9月中旬か?ってくらい暑い。
寝起き65.6kgで1.5Lほど水分摂ったのにトレーニング終わってから測ったら63.8kgでした。
汗っかきな自負はあるけど、どんだけかくねん。

50kmには30m足りてないけど。
新しく移転した道の駅はサイクルラック多数あり。ただ、何故か止めにくい配置になってるのでちょっとずらす必要あり。

次の目標は60kmで平均30km/h維持!
その前にハーフマラソン頑張らないと……
といいつつ、本日も(明るいうちから)飲んでしまったので筋トレなどは休みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?