pixiv fanboxを始めました(お題箱返信2)

お題箱に頂いたご意見ご感想、質問などにお返事を書かせていただきます。
送ってくださった方、本当にありがとうございます。
前回はこちら


ラジオへのお便りではなくいちたさん個人への要望で申し訳ないですが投稿させて下さい。その為ラジオネーム等の記載は避けさせて頂きます。(note等での返信も不要ですので、頭の片隅にでも留めて頂けるだけで十分です)
以前からいちたさんの活動を応援させて頂いている中で「いちたさん凄いな...もっと活動を応援したいしなんなら投資したい...口座番号知りたい...現金振込みたい...口座番号...」とずっと思っておりまして、もし良ければなのですが、ここ最近色んな方が利用してらっしゃる「pixivFANBOX」などを使用して頂けたら応援させて頂いている身としては非常に嬉しいです。
カラオケに行っていちたさんの曲を歌ったり音源やCDを購入したり、動画を見て再生回数を増やしたりという事は勿論なのですが、それ以外にも僅かな投資でいちたさんの活動を少しでも応援出来たらと思いまして...
突然の事で困惑させてしまうかも知れませんが、応援している方へ金を貢ぎたい系の人間の為にどうかご検討頂けましたら幸いです。
作曲活動、実況動画の投稿、ラジオなどの生放送に日々の呟きなども含め、今後の活動の方応援しております。お忙しい時期だとは思いますがお身体にお気を付けてお過ごし下さい。乱文及び長文、申し訳御座いません。それでは、失礼致します。

ご丁寧にありがとうございます。
返信不要ですとの事なのですが、pixiv f anboxについて僕も色々と考えていたので返信させて頂きます。

まず、下にダラダラと長い事色々書いてありますが、単調直入に言うとお金払いたいって言ってくれている人がいて、僕もお金欲しいし、そのサービスがあるしやります。という事です。

使い方としては
・完全おひねり目的でやります
・月に1回、全体公開でブログを書く
・支援者限定コンテンツを用意しない
(気まぐれで何かを特別公開するかもしれませんが、支援してくれたらこんな事やります!というのは特に作らないという事です)

おひねり機能の付いた月一更新のブログみたいな感じです。

URLはこちらになります。
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/20987381


以下は蛇足(歌い手じゃないよ)で言い訳をずっと語ってるので読みたい方だけ読んで頂ければと思います。


pixiv fanboxはサービスが開始された時僕も気になっていてサービスを利用しようかと考えていたのですが、現状僕は今僕の事を追って下さっている濃い視聴者の方々により濃く満足してもらう以上に、より多くの1人でも多くの方に自分の発信するコンテンツを見てもらいたいと思っておりまして、これは決して今の濃い視聴者の方々を軽視している訳では無く、1人でも多くの方に見てもらう事が今後僕が創作活動を行っていく上で何よりもプラスになり結果的に現在見て下さっている視聴者の方々の満足にも1番繋がると思っています。

pixiv fanboxを始めると月額会員の限定コンテンツ、例えばですけど没にしてしまった音源とか楽曲の解説とかですかね…を今既に僕にお金を払っても良い程に僕の事を好いて下さっている視聴者の方々にのみ公開という形になり、
「いちたの曲はある程度好きだけどCDとかを買う程好きかと言われるとそうでも無い」というような方々の目に届く事が無く終わってしまうというのが勿体無く感じてしまいます。

未練がましく何度も言いますがこれは決して今の視聴者の方々の事を軽視している訳ではありません。
1人でも多くの人の目に自分の色々なコンテンツを見てもらう事で、もしその人がその楽曲解説を聞いていたら、よりその曲の事を好きになってくれたらCDを買いたいと思って貰えたかもしれない、買ってくれる人が1人でも増えるとモチベーション的にも金銭的にもよりよい創作活動に繋がる。より良い創作活動が出来ると今の視聴者の方々にもより満足してもらえる、僕もハッピーみんなもハッピーという事です。

なんかほぼ同じ事長々と2回書いた気がする。

ようは限定コンテンツを作ってしまうと新規の視聴者を呼び込む手段が減ってしまうのが嫌で、だからといって限定コンテンツが無いのにpixiv fanboxを始めて僕にただただ金を振り込んでくれ〜って言うのも何かな…そもそもそんなんじゃ誰も払わないだろ、と思っておりました。

逆に一視聴者としては、こういうクリエイターにおひねりを渡せるサービスがあれば良いのにと前々から思っており、この話の流れでこんな事言うとちょっと嫌らしいですが、僕はお金に余裕が無いので好きなクリエイターに月額でお金は落とせないけど、きっとお金を結構持ってる方とかでそういう窓口があれば振り込みたいけど無いから振り込めないみたいな事ってあるんだろうなと。
オリンピックの時にスポーツマンへの募金の窓口があれば良いのにというツイートがバズっていたりもしましたが、本当にその窓口が無いから誰もやってないけど窓口さえあれば結構な額が集まるんだろうなと思っていました。

今回この質問箱へのご意見を頂きまして、こう言って下さっている方がいらっしゃるなら限定公開のコンテンツは特別用意せず、純粋におひねり目的でpixiv fanboxを開設しても良いかなと思いました。
岡崎体育さんのファンクラブの話(自身の握手の価値がファンの方々とズレておりなんやかんやあって炎上していたやつ)とかもありますし、何より1番は僕は100円でもお金欲しいですし。

支援額でコーヒーを買ったら「このコーヒーはパトロンの方が買ってくれたコーヒーみたいなもんだしちゃんと曲作りやんなきゃな」とか考えると思いますし作業が捗りそうですね。

長々と書きましたが結局僕は僕にお金を払いたいですと言って下さっている方がいるなら、勿論お金欲しいし、それによって作品のクオリティが上がるなら良い事しかないなと言う事でpixiv fanboxを始めます。
ただ、今まで無料で普通に公開していたものをpixiv fanboxを始めた事によって出し惜しみしてしまい、支援者にしか見えない状態にするのは避けたいので、特別限定コンテンツを掲げる事はしません。が、絶対に限定コンテンツを公開しませんということでは無く、何か丁度良いものがあればします。

上にも書いた通りおひねり目的の場とし、限定コンテンツは特別定めず、月に1回無料で全体公開する形で純粋に僕の近況とかを綴るブログを書こうと思います。

勿論noteやTwitterも書きたい事があったら変わらず更新します。

ご丁寧な上に有難い意見をありがとうございました。
長くなってしまいましたが次の質問に参ります。



ちんほ!

おいおいおいおい
差が激しすぎる
さっきの人を見習え
”何でも構いません“ってそういうことじゃねぇぞおいおいおい
バカーーーーーーーー



探しているときに限ってアイスボックスが見つからないです

アイスボックスなんかめっちゃ好きとかじゃないけどたまに食べたくなりますよね、でも結局食べたいなって思うだけで実際食べずに忘れますよね



以上です。
今後ともよろしくお願いします。

質問、ご意見、ご感想、まだまだいつでもお待ちしております。
https://odaibako.net/u/taichi_1t

続きはまた近いうちに投稿します。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?