見出し画像

病はたんぱく質不足から

このブログは薬剤師であり武蔵野大学講師で薬学生に調剤実習の授業を受け持つ私が、楽しく・ハッピーに笑って人生を過ごして欲しい!と思って毎日投稿しています。
 人生をあなたらしく素晴らしいものにするためには、「健康」でなければなりません!目指すは「オプティマルヘルス(最善の健康)」です。健康であるのは当たり前、健康度マックスの状態を目指し若く美しく歳を重ねるヒントを発信していきます。

 健康には次の3つが不可欠です。重要度の高い順に【空気】【水】【栄養】です。これら3つの知識を中心に、健康づくりにはもう一つ欠かせない【習慣化】を組み合わせた内容をお伝えします。

 本文の最後にお題を出しています。ぜひ実践してあなたの健康度を高めるための発想力を磨きましょう。実践なくしてオプティマルヘルスは無し!!あなたはもっと健康になって人生を楽しめるはずですよ! 

Twitterにも力を入れています。
Twitter https://twitter.com/Kazutoshi_Hat

販売している商品
note
体に必要なあぶらのはなし
https://note.com/ichisukemoyoshi/m/m669c7fc3a385

 個人ウェブサイトも運営していますので、尋ねてみてください。
https://vegetablewholefoods.blog

題名「病はたんぱく質不足から」

保健指導リソースガイド記事より

高齢者でタンパク質が不足 フレイル・サルコペニアを予防するためにタンパク質の摂取に工夫を

◆たんぱく質はとっても大切

 たんぱく質は、体の16%ほどを作っています。そして、体の重要な組織や器官に集中して存在しています。骨の30 %、脳の45%、心臓の60%、筋肉の80%、毛髪の90%がたんぱく質です。髪の毛にコシがなくなったと感じている人は、もしかしたらたんぱく質が不足しているかも知れません。

まとめ:命の根幹部分にたんぱく質は多く存在している

◆たんぱく質不足は増えている

 たんぱく質はあなたの体を作っています。また、心もたんぱく質からできています。最近の日本人は、認知症や糖尿病、精神病が増えています。これらの病気もタンパク質と大きな関わりがあるのです。

 認知症は脳の萎縮、脳の約半分はたんぱく質。たんぱく質が不足すると、脳を作る材料が不足します。不足しているので、使い古したたんぱく質を再利用しています。鮮度の落ちたたんぱく質で作られた脳は、元気だと思いますか?

 糖尿病は血液中に糖が溢れ過ぎた状態のことです。糖が溢れ過ぎないように、インシュリンというホルモンが調整するのですが、このホルモンもたんぱく質からできています。たんぱく質が不足すれば、ホルモンの量や質が落ちるので糖尿病へ陥ります。

 精神病もたんぱく質不足からきます。ものを考えたり行動を起こすためには、神経と神経、神経と器官が情報のやり取りをする必要があり、そのやり取りにたんぱく質を利用するのです。たんぱく質が不足すると、やはりやり取りのバランスが崩れ、集中力がなくなったり、落ち着かなくなったり、イライラしやすくなったり気になり過ぎたりします。

 糖尿病の人は認知症になりやすいという研究報告があります。糖が認知症に影響しているのではなく、たんぱく質不足という共通した原因なのかも知れません。

まとめ:病気の原因も、突き詰めたらたんぱく質不足かも

◆10代から気を付けたい

 小学生の骨折が増えていると聞きます。牛乳飲んでいるのに骨折?と思われるかも知れませんが、骨は牛乳では強くなりません。たんぱく質もミネラルもビタミンも十分な量必要です。牛乳をたくさん飲んでも脂肪を増やすだけです。牛乳飲んだら背が伸びる、そんなのは根拠ないです。僕は牛乳飲めないですが、180cmくらい身長があるので牛乳飲めなくても大きくはなれますよ。

 転んで骨折、ぶつけて骨折、は高齢者だけではありません。小学生でもこのような原因ですぐに骨が折れるそうです。骨が折れると骨の周りの筋肉の影響は甚大で、それこそたんぱく質を大量に欲します。運動はできませんが、リハビリで筋肉の減りを最小限にしなければなりません。

 少ない活動量で効果を最大にするために、材料が必須です。筋肉の80%がたんぱく質ですから、良質なたんぱく質を常に食べておく必要があるんですね。骨はゆっくり形成され、ゆっくり壊れていくので、壊れないように常日頃からたんぱく質の品質と量に気を配っておきましょう。

まとめ:十分にたんぱく質を食べておこう

◆16%をきちんとしよう

 体のことを想うなら、16%を占めるたんぱく質をしっかりしよう。量と質、量なら体重の1000分の1、質は有機農法の植物性のもの。動物性は毒素が出るし、ハゲやすいし、体臭もキツくなりやすいですからね。

まとめ:体を作る材料の本質はたんぱく質

今日の実践
「今日から食べる食事に、たんぱく質がどれくらいの量含まれているかを、調べてノートに記録してみる。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?