見出し画像

細部まで気を使う

このブログは薬剤師であり武蔵野大学講師で薬学生に調剤実習の授業を受け持つ私が、楽しく・ハッピーに笑って人生を過ごして欲しい!と思って毎日投稿しています。
 人生をあなたらしく素晴らしいものにするためには、「健康」でなければなりません!目指すは「オプティマルヘルス(最善の健康)」です。健康であるのは当たり前、健康度マックスの状態を目指し若く美しく歳を重ねるヒントを発信していきます。

 健康には次の3つが不可欠です。重要度の高い順に【空気】【水】【栄養】です。これら3つの知識を中心に、健康づくりにはもう一つ欠かせない【習慣化】を組み合わせた内容をお伝えします。

 本文の最後にお題を出しています。ぜひ実践してあなたの健康度を高めるための発想力を磨きましょう。実践なくしてオプティマルヘルスは無し!!あなたはもっと健康になって人生を楽しめるはずですよ!

Twitterにも力を入れています。
Twitter https://twitter.com/Kazutoshi_Hat

販売している商品
note
体に必要なあぶらのはなし
https://note.com/ichisukemoyoshi/m/m669c7fc3a385

 個人ウェブサイトも運営していますので、尋ねてみてください。
https://vegetablewholefoods.blog

題名「細部まで気を使おう」

爪が薄い方が多いそうなので、その話を少し。

◆主な原因は3つ

 皆さんの爪は薄いですか?と聞いても良くわからないですよね、爪が薄いかどうかなんて。よく爪が割れる方は薄いと判断してください、ネイルをされる方はネイリストから薄いと言われて、ネイルを断られることでしょう。

 最近知り合った方も爪が薄すぎてネイルを断られた!と言っていました。いろいろ話を聞いたら原因が分かったのですが、1.栄養不足、2.乾燥、3.病気が主な原因でその方は、栄養不足が影響していました。

まとめ:薄爪は健康度が落ちている証拠

◆以外にみんな爪を見ている

 人と会話している時、手を見ること多くないですか?今はwebなので手元はわかりませんが、僕は相手の手をよく見てしまいます。それは、手が綺麗な方、手入れを怠っていない方とは話が合いやすいからです。

 これは僕の経験ですので、正しいかどうかは皆さんの判断に委ねますが、爪が綺麗だと信用しますね。僕も爪のケアはしています、爪の表面を磨いていますよ。気づく人は気づいて褒めてくれますね。爪から始まるコミュニケーションって盛り上がりますよ!

まとめ:手、指、爪まで気を使える人と付き合いたい

◆結局は栄養状態

 爪が薄い原因は3つあるとお伝えしましたが、結局は栄養状態に行き着きます。病気にならないために栄養を整える、乾燥を防ぐには水と油が必要なので、どちらも栄養です。

 ではどんな栄養が爪を正常な厚さにしてくれるのでしょうか。

まとめ:爪まで行き届く量の栄養を摂ろう

◆爪にはたんぱく質

 爪はたんぱく質が必要です。ただ、たんぱく質を食べればすぐに改善するかというと、そうではないんですね。必要十分な量のたんぱく質が補給されないと、爪にまで供給されないため爪が薄い人が出てくるのです。

まとめ:十分な量がないと爪は薄いまま

◆爪への供給は優先度低い

 たんぱく質は体の重要な組織を構成する、とても大切な栄養素です。例えば、脳、心臓、筋肉、骨。これらの臓器や組織に優先的にたんぱく質を消費します。余った時に初めて、爪に供給されるので、たんぱく質を十分食べておく必要があるのです。

 爪が薄いというのは、たんぱく質が十分に食べていないからという認識をしましょう。生まれつき爪が薄いなんてことはありませんね。そんなことがあったらネイルサロンは成り立たなくなっちゃいますね。

まとめ:爪を見れば健康度が分かる

◆爪は皮膚の一部

 爪が薄い人は、肌も整っていないことがあるでしょう。髪の毛も枝毛に悩んでいたりくしが通りづらかったり、コシがなくなっていたり。

 本質は細部に宿ります。体で言うところの細部は「爪」「髪」といった先端です。先端まで十分に栄養素が届いていることは、その人の気の配り方も細かいところまで行き届いています。見た目は人柄が表れます、他人の目に写るところはきちんとしておいた方があなたのためですね。

総まとめ:細部にこだわって、細部を労る行動をしよう

今日の実践
「生活の中で、『細部にこだわる』としたら、どこにこだわるか。ノートに書いてみる。また、どのようにこだわるかもノートに書いていく。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?