見出し画像

チームワークではたらくビタミネ

このブログは薬剤師であり武蔵野大学講師で薬学生に調剤実習の授業を受け持つ私が、楽しく・ハッピーに笑って人生を過ごして欲しい!と思って毎日投稿しています。
 人生をあなたらしく素晴らしいものにするためには、「健康」でなければなりません!目指すは「オプティマルヘルス(最善の健康)」です。健康であるのは当たり前、健康度マックスの状態を目指し若く美しく歳を重ねるヒントを発信していきます。

 本文の最後にお題を出しています。ぜひ実践してあなたの健康度を高めるための発想力を磨きましょう。実践なくしてオプティマルヘルスは無し!!あなたはもっと健康になって人生を楽しめるはずですよ!

 個人ウェブサイトも運営していますので、尋ねてみてください。
https://vegetablewholefoods.blog

保健指導リソースガイド記事より

<a href="http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2020/009072.php">「低炭水化物ダイエット」は肥満やメタボに良い? 悪い? 成功に導くコツが分かってきた</a>

◆少量多数精鋭のビタミンとミネラル

 ビタミンとミネラルは、マッチとマッチ箱の関係であると昨日お伝えしました。三大栄養素である炭水化物、脂質、タンパク質という薪を燃やすことでエネルギーを生み出します。そのエネルギーで生命活動が動き出します。言葉で表すと単純ですが、実際には多くの成分が協力して火を起こしています。

 マッチもマッチ箱も、ビタミンとミネラルがジクソーパズルのように組み合わさって作られています。一つのピースも欠かすことができず、欠けた分だけエネルギー産生が減ります。マッチ箱がキレイに1つあるのに、マッチが2本しかなければ火力はマッチ2本分だけ。マッチが10本揃えばそれだけ火力が増し、エネルギーも生まれます。

        

 これらジクソーパズルのピースであるビタミンとミネラルは、微量で充分なので不足することはあまりありません。しかし、不足すると途端に体に不調があらわれるので毎日確実な量を補給しておきたい栄養素たちです。亜鉛不足は味が分からなくなるし、鉄不足は貧血に、ビタミンE不足は骨が弱くなります。厚生労働省がビタミンやミネラルの必要量の目安を提示しているので、参考にして摂っておきたいですね。

まとめ:微量だからこそ、きちんと揃えて補給する

◆なぜベースサプリメントと呼ばれるのか

 ビタミンやミネラルのことを「ベースサプリメント」と呼ぶことがあります。なぜ「ベース」なのでしょうか。勘が良い方は気づいていると思いますが、ビタミンとミネラルがなければ人は活動できないからです。ご飯を食べても、ビタミンとミネラルが協力してくれないと、エネルギーになりません。血液すら作れませんから、生きることもできなくなります。命を続けるベースという意味で、ビタミンとミネラルはベースサプリメントと呼ばれているのですね。

まとめ:ビタミンとミネラルが無いと何も始まらない

◆失われやすいものだからこそ補う

 ビタミンとミネラルは、失われやすい栄養素です。ストレスや活性酸素、閉じこもり、イライラ、化学物質、紫外線など環境によってどんどん失われていきます。三大栄養素のとり過ぎもビタミンとミネラルの消費量が増えるので、不足がちになります。そのため、一定量はサプリメントで補うことが良いと思います。どんな成分がどれくらいの量入っているか分かるので、安心して好きな食事を楽しむことができますね。

まとめ:食事を楽しむためにサプリメントを活用する

◆いいとこ取りをして行こう

 食事は生きていくために必要な行為です。その食事の質であなたの健康度が決まります。なので食事に気を使う方は多いと思います。ただ、あまり食事の栄養やカロリーに気を使いすぎると、食事そのものが苦行になってしまいます。食事は楽しくしたいですから、食事に集中する環境をいかに作るかがポイントです。だからこそサプリメントです。サプリで確実に栄養素を補給できるのですから、好きなものを食べられるのです。食事がストレスにならないため、さらに健康維持を楽に行うために、サプリを使ったらいいと思います。効率良く利口にやりくりしましょう。

まとめ:食事は気持ちよく楽しく笑顔で摂りましょう。

今日の実践
「食事を楽しむために、どのようなことを行えば良いと思うか。ノートに書いていく。今日から一つずつ実践し、早い段階で食事を楽しんでみる。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?