見出し画像

後悔する人生を避けたいなら読もう

このブログは薬剤師であり武蔵野大学講師で薬学生に調剤実習の授業を受け持つ私が、楽しく・ハッピーに笑って人生を過ごして欲しい!と思って毎日投稿しています。
 人生をあなたらしく素晴らしいものにするためには、「健康」でなければなりません!目指すは「オプティマルヘルス(最善の健康)」です。健康であるのは当たり前、健康度マックスの状態を目指し若く美しく歳を重ねるヒントを発信していきます。

 健康には次の3つが不可欠です。重要度の高い順に【空気】【水】【栄養】です。これら3つの知識を中心に、健康づくりにはもう一つ欠かせない【習慣化】を組み合わせた内容をお伝えします。

 本文の最後にお題を出しています。ぜひ実践してあなたの健康度を高めるための発想力を磨きましょう。実践なくしてオプティマルヘルスは無し!!あなたはもっと健康になって人生を楽しめるはずですよ! 

販売している商品
note
体に必要なあぶらのはなし
https://note.com/ichisukemoyoshi/m/m669c7fc3a385

 個人ウェブサイトも運営していますので、尋ねてみてください。
https://vegetablewholefoods.blog

Twitterにも力を入れています。
Twitter https://twitter.com/Kazutoshi_Hat

題名「後悔する人生を避けたいなら読もう」

保健指導リソースガイド記事より

【新型コロナウイルス】テレワークや在宅勤務が急増 生活や健康にどんな影響が

◆すでに電車には人が増え「3蜜」ができ始めている

 ゴールデンウィーク後の通勤時間帯の電車には、すでに乗客はコロナ前ほどではありませんが、増えてきました。乗り継ぎの駅でもすれ違う人の波が大きくなっています。

 日本の会社はどうしても変わらないのだなぁ、と思いますね。アフターコロナは数年先と言われています。緊急事態宣言が撤廃されても「withコロナ」は変わりませんし、一生続くかもしれません。SARSやMARSも撲滅していないですから、新型コロナウイルスもずっと存在し続けるでしょう。

 すでにFacebookやAmazonは年内のテレワークを認め、日本で最も最初にテレワークを導入したと言われるインターネット企業のGMOは、本社ビルの存在意義にまで疑問を持っています。本当に本社が都内から引っ越すかもしれません。

 今週末から都内でも店舗が再開すると思われます。今月末の感染者数がどのくらいになるのか、注目が集まることでしょう。

まとめ:コロナ前に戻ろうとするのは危険すぎる

◆コミュニケーションのスキルが本当に大切になる

 この数ヶ月間で、人に直接会えない環境で、コミュニケーションの量の個人差が大きく乖離したと感じています。それは「オンライン」を使いこなしている人と使えない人の格差です。

 オンラインコミュニケーションをできている人は、人とのつながりが濃く、さらに新しい人脈も作っています。オフラインの方は今まで会っていた人とも会話ができないので、ストレスが溜まっています。

 パチンコ店や居酒屋、観光地などに出向く人たちは、オフラインの人が多いのかもしれませんね。人寂しい、人が集まっていると安心、という精神的な満足を求めて集まっているとも思えます。コロナ禍では、コミュニケーションも命がけで行っている人たちと見られてしまいますね。

 オンラインとオフラインでは、コミュニケーションの目的が異なっていくことでしょう。「どうしても会わなければならない」ことしか直接会わないようになっていくことでしょう。オンラインでのコミュニケーションがオフラインへ繋がるので、オンラインに慣れておくことを強くお勧めします。

 zoomは世界で3億人以上が利用するオンラインコミュニケーションツールへ育ちました。ミーティングIDも11桁へ桁数が増えました。僕の関わっている大学でも、ディスカッションをzoomで行っています。昨日は11人の生徒のディスカッションのファシリテーターを行いましたが、難しさやメリット、デメリットが少し見えました。zoomのディスカッションも十分価値がると思いますね。

まとめ:オンラインコミュニケーションを積極的に行っていこう

◆ますます個の能力同士の「集落」が増えていく

 終身雇用制度が事実上崩壊し、個の能力により仕事が進んでいます。日本のフリーランス人口は1000万人を超え、人口の10%に達しました。

 フリーランス同士、お互いの強みを生かす形で新しいビジネスが日々発生しています。サラリーパーソンでも部署横断的なプロジェクトチームという形で、強みを生かした事業展開が当たり前になっています。

 このビジネスのつながりは、一つのコミュニティという機能を持ち、やがてプライベートでもその関係が維持、形成されていきます。個の能力が複数の集団となって、一つの小さな社会が生まれるのです。つまり集落が作られるんですね。

 どの集落に所属するかで、あなたの人生が決まると思います。どこにも属さないのは、かなりきついと思います。これからの社会をどう見据えるか、昨日の続きになりますが「情報弱者」にはならないように、情報収集をしておきましょう。

まとめ:情報は溢れすぎている、あなたのフィルターがポイント

今日の実践
「オンラインコミュニケーションを積極的に活用してみる。」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?