豚ノート 2023 1013 東2局


対面の堀が7pをポンして打3m

778pから8pを打ってからの7pポンなのでかなりポンテン

そこに豚7mプッシュ。親はもうはってそうなので親への先切りではなく、ワキへの先切り。

これは意外とできそうでできない上手い打牌。
親に7mがそれなりに当たると読んでしまうと、7mをテンパイ勝負にした方がいい。

だけど、親はあまり7m待ちではない。
本線は45778pから8p切りがあまりに自然なので36pが本線。対抗で9s手出しでソーズ上ブロック持ってるのでソーズの上。

7mがあたるためには
たとえば22356m778p+ソーズの上みたいな形からの8p切りということなんだけど、このケースは1mがとんでるので8pじゃなくて3mを切ってるはず

だからカンチャンシャンポンでしかあまり当たらない。それにカンチャンシャンポンで7mがあたるケースも778pから8p先になることがレア。別に9p生きてるのでいくら二度受けでもカンチャンをはずしそうだから。

だからこの7mはかなり安全。

それがわかってると7mが先切りできる。さす豚。

この7mって下手な人は親がテンパイ濃厚なことがわからずに先切りする。(Mだと下位3人くらいがここ)少し上手いとテンパイ濃厚なことはわかるが7mの安全度の評価がわからなくて勝負牌になる。(Mリーガーのほとんどがここ)
で、むちゃくちゃうまいと、全部わかった上で先切りする。(Mの上位5人くらい)


その後、堀に3s手出しがあって豚テンパイで7s勝負か否か。豚は押したけど、自分は押さない方がいいと思う。とても難しいけど。

3s手出しはスライドか空切りかで、先述したようにソーズの上ブロックは持ってる。
だから堀の3s手出し前の4ブロックはマンズのトイツで1ブロック、ソーズで2ブロック、残り1ブロックはマンズかピンズ。

で、シャンポンでなければマンズは8mが通って全滅したので36pかソーズ濃厚になる。
そして3s手出しによって58sが激薄になった。

これはほとんどの読者が58sが激薄になった理由がわからないと思うので説明する。

まず、3sが手出し。7巡目の9s手出しでソーズ上がある。だからソーズは2ブロック。
35567に5をひいて55567の58sはない。5s二枚見えだから。
34467sに4sひいたとかも2s切ってるし、そもそも3s手出し前にはってる読みをしてるわけでおかしい。

つまり、ソーズが2ブロックあってはってる所から3s手出しがあって58s両面の形が極めてレアケースなわけ。
だから58sは激薄。

その影響で、47sやカン7sがより危なくなってる。
7sがあたるのは35567に6をひいたパターンをはじめいろいろある。

だからこの7sは25%とかではおさまらない放銃率があって、放銃時打点も高いので押さないのが良いと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?