一枚の画像〜なぜ気になるのだろう

7.19 虫は苦手だ

画像3

水滴を撮っていたら
突然目に入ってきて
虫嫌いだからビックリした
色違いがいるし
撮ったときは2匹しか気が付かなかった
帰ってからフォトでゆっくり見たら
他にもいた
それに気付いたらカラダがゾッとした
クワガタとかカブトムシとか
飼って増やしている人がたくさん居るらしい
そんな動画チャンネルがあるのは知ってるし
動画を観るだけなら
感心して観ている
その道にこだわりがある人は好きだ
これといったこだわりがない自分が
ちょっと恥ずかしい
私のこだわりと言えば性的な嗜好で
口に出来ることではない
心理学や精神分析ではそのこだわりが
何処から来るものか説明されるだろうが
わたし的な理解としては
性格の優しさからくる精神抑圧と
叶わぬ強い慾望をいだく余りの欲求不満
それらに起因してるのではないかと
死ぬまで抑えきれずに悶々として
きっと悶死するだろう

7.18 2日前の雨の名残り

画像2

2日前の水滴が
まだ残っていました
いつもの生け垣
なかなか見つからず
さすがにもう無いだろうと思ったら
一個見つかりました
するとその周囲にいくつも…
場所を移して探してみました
当たり前ですが…無いところには無い
有るところには有る
ということでスライド動画を作りました

7.17 セミの抜け殻?

画像1

ここはいつも水滴を撮っている笹の生け垣の端っこ
こんなのを見つけました
どうやら無事に脱皮したようです
ほぼ毎日…この場所は見ているので
今回が初めて
これからも注意したいと思います
空蝉…文学的な言葉ですが
俗物的な私には縁がありません
縁が無くとも検索ぐらいは出来ます
ウィキには楽曲などいくつか出ていたが
これが気になった

『うつせみ』(原題:빈 집(→空き家))は、2004年公開の韓国映画。監督・製作・脚本・編集はキム・ギドク。主人公の二人はほとんど台詞を発さず、無言劇が多くを占める作品になっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?