「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#130
ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試みです
ブログ「負荷」の0コメント記事~その13
おきなわ人形…ですか
家を守る置物でしたか…
あれは獅子みたいな…
何と言いましたっけ
カチャーシー?
それは…踊りだった
いい加減な記憶だなあ…
う〜ん…出て来ない
検索しよう
Orion
知っているようで知らない? 沖縄の魔除け&おまもり5選
ここで…今更聞けない…的な疑問
獅子とは?
ライオン
獅子舞
ウィキペディアによると
唐獅子…とくれば
唐獅子牡丹…いよっ!健さん
「とめてくれるな おっかさん」
このコピーが浮かびましたが…
本筋から脱線…それマクリ三助ですので
記事タイトルのおきなわ人形に戻ると…
おきなわ人形…とは?
地元では…琉球人形のことかな…だったら
こちはら…わたし的には
あまりポピュラーじゃ無い
知らなかったと言っていい
シーサーが良く目につくし
知られているのでは…
美人人形として博多人形が有名だが
昔観たNHKのドキュメント番組で知った
粘土で原型を作って…最後に
下半身を少し横にひねるという
そうすることで色気?が増すとか
写実より変形の美
私は武原はんの舞踊から
バランスが美…と理解した
しかし…敢えてバランスを崩すことで
得られる美があると知った
調和ばかりが美ではないと
そう言えば…意味は違うかもしれないが
美は乱調にあり…という本があった
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?