見出し画像

shazamは 音羽しのぶを認識した〜私はまったく知らなかったのに

Youtubeをチェックしていて
曲が出てくるとshazamを同時に起動
曲名を認識できるか試す
それを私の一人遊びにしている
知らない歌手が多いし
知らない曲も多い
shazamが認識すれば
さすが!…と感心する
私でも知ってる曲を
shazamが認識しない時
悔しくなる
認識しないのは
ライブ音源が多い気がする
ところが…認識しないだろう…と
予想していたのに
すぐに認識する時もある
データーをどう収集保存しているのか
それは分からないが
音響指紋なるものがあるそうだ
言葉的に矛盾した命名だと思うが
指紋は誰もが知っている言葉なので
説明が要らない
音響指紋が如何にして生成されるかは
私の関心外
そこに関心興味を唆られる人もあろうが
人様々だ
shazamで遊んでいる人はどうだろうか
まだ今のところは飽きていない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?