一枚の画像〜なぜ気になるのだろう

9.10 光は敵

画像3

水滴の画像は
いつもはお日様が昇る前に撮っている
露が多くて…撮るのに時間が掛かって
日が差してくると…露はキラキラ
輝いて美しいのだけど
撮るのは大変になる
そうやって撮った一枚だが
ビー玉に光が当たっているようだ
これはこれで美しいし
またそれなりの魅力が発見できそうだが
スマホだけを頼りに撮っている私には
今のところ光は大敵…なのです

9.9 つらなる

画像2

今朝…雨の中を出掛けました
カッパ着て傘さして
傘さしてると撮りにくい
撮ろうとスマホを向けると
雫が落ちたりして
数は少なかったですが
ともかく水滴が撮れたのは嬉しい
たくさん水滴があると迷います
出来ればいつもと違うものを撮りたい
これはいつも撮るというのもあります
そのひとつが…つらなり
水滴のつながりや
2つ3つのまとまりがあると撮りたくなります
雨が上がったので
昼から賀茂川の土手で
水滴を撮ろうと思います

9.8 何の花?

画像1

Google レンズ検索では…ペポカボチャのようだが…

ペポカボチャ(Cucurbita pepo)は、カボチャ属の園芸作物である。かぼちゃの多くの園芸用品種を含む。日本でおもちゃカボチャと呼ばれる品種もある。(ウィキペディア)

いつも歩いている賀茂川べりで初めて見る花
レンズ検索ではペポカボチャにそっくりだが
特定は出来ない
実がなれば確定出来るかもしれないが
こうして調べたところですぐ忘れてしまう
そう言えば…パペポ…というテレビ番組があった
もう引退した上岡龍太郎と笑福亭鶴瓶の二人が
立ってただダベるという内容
それが面白くて観ていた
パペポ…って…パピプペポの略?
今更何だったろうと…

『鶴瓶・上岡パペポTV』は、読売テレビ制作で、1987年4月14日から1998年3月31日まで放送されていたトーク番組である。番組は日本テレビをはじめ一部地域にもネットされていた。 ウィキペディア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?