一枚の画像〜なぜ気になるのかな

9.22 苦手なのだが気になる

小さい小さいクモちゃんです
スマホではピント合わせは自動なので
なかなか合わないことがあるのですが
この時はすぐに撮れました
クモは…想像するだけで
サムイボが出そうなくらい苦手なのですが
この日は水滴がまったく見つからず
代わりの小さいものを撮るしかなかった
となると…草場ですからクモになります
クモは苦手でも…クモの巣の模様は好きです
造形の美しさに惹かれますが
それと…雨上がりのときに滴がクモの巣
それは美しいものです

9.21 これこれ…水滴が撮りたかった

台風の影響で風があったせいで
雨が降ったあとも
水滴は吹き飛ばされ
この数日…水滴

9.20 台風が去った朝

夜中ずうっと雨が降っていた
朝になって散歩に出たときは
小さな水たまりが所々あるものの
道路は半ば乾いていた
しかし台風の余波の風は残っていて
笹の生け垣にも…賀茂川の土手にも
水滴はほとんど残っていなかった
葉っぱにへばりついているものはあったが
水滴としての美しい形は無かった
雨がよく降ったと思ったが
濁っているものの濁流と呼ぶほどの水量じゃ無かった
丸太が流れ着いているのを昔見たし
遊歩道が水に浸かったこともあったし
今回の台風は…その時ほどの強さはなかった だがしかし…いつも見慣れた賀茂川からすれば
若干の暴れようを愉しめた気がした
水害で困っている人からすれば
何を不謹慎なことを…と叱られそうだが

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?