一枚の画像〜なぜ気になるのかな

12.12 君はダ〜レ?

特定は出来ないけど
クモの一種かと…
水滴のそばによく居るのです
今朝は3枚の画像に撮れていました
まさか…水を飲みに?
あまりに小さいから
撮っているときは気付かないか
気付いてもゴミかと思います
いつも書いているように
苦手なんですが…
気になるのです

12.11 飛行機雲

西の空にお月さんを気にしていたので
東の空の飛行機雲に気付くのが遅れた
雲に隠れてしまっていた
音がかすかに聞こえていたはずなのだが
雲が延びているのを
リアルタイムで観られなかった
観ていたら動画に撮っていたはずだ
家に戻る途中で
今度は西の空に飛行機雲発見
こちらはすでに広がり薄れかかっていた
残念!

12.10 ドウダンツツジの紅葉

灯台躑躅…と書くようです
そのいわれは…ウィキペディアによると

「ドウダン」は、枝分かれしている様子が昔、夜間の明かりに用いた灯台(結び灯台)の脚部と似通っており、その「トウダイ」から転じたもの。

夕方の散歩で見かけて
あまりの紅葉の鮮やかさに引かれて
撮ったのですが…
残念ながら鮮やかさが出ていない
人の目とスマホのレンズの違い
画像の色だったら撮ってないだろうな
残念…色ね…
朝の水滴の時は
あまりのクリーンな画像に
毎回驚き感謝しているのに
色はね…
残念!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?