見出し画像

「せどりは飽和しませんか?」に対する率直な回答

どうも、いちろーです。

たまにですが、
これからせどりを始めようか迷ってる方から

「今後、せどりは飽和しませんか?」

というご質問をいただくことがありますので
それに対する僕の答えをサクッと書いておきたいと思います。

では、いきますね。


いちろーの答え「そんなもん知らんがな」

です笑

「なんじゃそりゃ!!」

とお怒りになられる方もいるかもしれませんが、
これが僕の本音です。

一応、僕はせどりを3年以上やってますし、
まあそれなりには積み重ねてきたので、
せどりで稼げなくなるような未来は来てほしくないですよ。

でも、正直この先どうなるかなんて
そんなのわからないです。

これは僕に限ったことじゃなくて
未来のことを100%予言できる人はいないはずです。


中古せどりは人気はない

ブログとか株などの投資に比べると
せどりは人気はない方だと思うので、
参入者がめちゃくちゃ増えてるかといえば
そんなこともないのかなとは肌感で思ってます。

僕がせどりを始めた3年前と比べても
今もそん色なく仕入れることができてますしね。

これはせどりに限らずですが、
始めたとしても、継続できる人は少ないですからね。

また、せどりを始めるという人でも
新品せどりと中古せどりがあった時に小汚いイメージがあるからか
中古を選ぶ人は少ないです。

なので、他の副業に比べると
比較的飽和しにくいかなと思いますが、
これから先どうなるかはわかりませんし、

店舗のせどり規制が厳しくなったり、
燃油代の高騰で送料がめちゃくちゃ高くなったり、
メルカリやヤフオクなどのプラットフォームの規約が変更されたり、
せどりが稼ぎにくくなることが起こる可能性はいくらでもあります。


AIせどりができるようになるかも

今はAIが出てきたり、
時代の流れが昔とは比べ物にならないくらい速いです。速すぎです。

最近は「ChatGPT」っていうAIが
ブログを書いたりできるようになってきてるみたいですね。

こんなこと5年前、いや1年前でも
信じられなかったと思います。

でも、現実にそういったものが登場してきてます。

AIでブログが書けるなら、
AIでせどりができてもおかしくないと思います。

特に商品に状態の差がない新品せどりなら
純粋に価格差だけで仕入れ判断ができるわけなので
結構現実的ですね。

その点、中古せどりは
商品の状態が1点1点違いますし、
どのくらいの状態ならどのくらいの相場で売れるかなど
微妙な判断が必要なので
新品せどりほど簡単ではないかなと思います。

ただ、そういった人間でしか判断できないような
微妙な判断もAIが学習できるようになっていく可能性も
十分考えられますよね。

ほんとにAIの進歩の速度は異常ですから。

そうなったら、、、

おそらく、僕のような
弱小せどらーのお墓がいっぱいできるでしょうね( ;∀;)


でも、そんなこと考えてもしょうがない

飽和したり、AIに奪われたりするかもしれないから
やらない。

もちろん、その考え方も間違ってはいないと思います。

ただ、そんなこと言ってたら
どんどんできること限られていくじゃないですか。

未来予測をして、
「これなら絶対に稼ぎ続けられる!!」
と思ってても、その通りになるかどうかなんて
誰にも分りません。

だから、僕のような凡人は
目の前のことを淡々とやるしかないんです。

で、もしせどりが飽和して、稼げなくなったら
また別のことをするしかない、

と僕は考えています。


P.S.情報発信者としては、、、

こういう質問に対して

「大丈夫ですよ!!
今後も100%飽和しませんから、安心して始めてください!!」

と答えてあげるのが発信者としては正解なのかもしれませんね(^^)

まあでも、
僕の正直な意見としては「知らんがな」です笑

ではでは~(^-^)

※完全在宅でできるDVD電脳せどりの商品を作ってます。
ご興味がありましたらこちらからご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?