ヤン・ファン・エイクの妻が世界で初めて宝くじを売ったのは本当か?

【表題】ヤン・ファン・エイクの妻が世界で初めて宝くじを売ったのは本当か?

【質問・相談などの内容】
ヤン・ファン・エイクの妻が世界で初めて宝くじを売ったのは本当か?

【回答】
「ヤン・ファン・エイクの妻が世界で初めて宝くじを売った」という記述は、見つけることができませんでした。

当館に所蔵の
ヤン・ファン・エイク関連の資料
『初期ネーデルラント美術にみる 個と宇宙  1』 (蜷川順子責任編集 ありな書房 2011.6【723.31008N1】
『世界のart図鑑』 (レベッカ・ライオンズ総監修 ポプラ社 2010.9) 【J7002N】
『ヤン・ファン・エイク』 (小林典子著 大阪大学出版会 2003.2) 【723.3606N】
(402-396ページに索引あり 結婚 妻 宝くじの項目は見当たらず)
『ヤン・ファン・エイク ヘントの祭壇画』 (ノルベルト・シュナイダー著 三元社1997.2) 【723.3324N】
(134-135ページに年表あり)

宝くじ関係の資料
『宝くじの文化史』 (ゲイリー・ヒックス著 原書房 2011.11)【676.89N】
『宝くじ面白ブック』(山口旦訓∥著 ダイヤモンド社 1995.8) 【676.81N】

賭博関係の資料
『賭博 2』 (増川宏一著 法政大学出版局 1982.6)【210.18】
(277~宝くじの始まりについて記述あり)
について、
()内の部分と目次を確認しましたが、ご質問の内容については確認できませんでした。

宝くじ公式サイト(2014625現在)
httpwww.takarakuji-official.jpeducateabouthistoryayumi
には、そのような記述はありませんでした。

「世界の“くじ”の歴史は、約2000年前のローマ時代に遡ると言われています。」(2014625現在)
httpwww.takarakuji-official.jpeducateabouthistoryenkakuindex.html

Webcat Plus(国立情報学研究所情報検索サービス)(2014625現在)
httpwebcatplus.nii.ac.jp

Google Books (図書の全文検索)(2014625現在)
httpbooks.google.com

にて
「宝くじ ヤン ファン エイク」「宝くじ エイク」で引いても関係のありそうな結果がヒットしませんでした。

日工組社会安全財団「世界のゲーミング」(2014625現在)
httpwww.syaanken.or.jpp=572

第3章 宝くじとスポーツ振興くじ
第1節 宝くじ・スポーツ振興くじの沿革と現状
2.主要各国の宝くじの沿革
にも、そのような記述は見当たりませんでした。

記述が見当たらなかったことをもって「本当ではない」と言うことは出来ませんので、
この調査結果をもって回答とさせていただきます。

担当 大阪府立中央図書館 社会自然系資料室

【参考資料】初期ネーデルラント美術にみる個と宇宙 1 蜷川順子∥責任編集 ありな書房

【掲載箇所】

【参考資料】世界のart図鑑 レベッカ・ライオンズ∥総監修 ポプラ社

【掲載箇所】

【参考資料】ヤン・ファン・エイク 小林典子∥著 大阪大学出版会

【掲載箇所】

【参考資料】ヤン・ファン・エイクヘントの祭壇画 ノルベルト・シュナイダー∥著 三元社

【掲載箇所】

【参考資料】宝くじの文化史 ゲイリー・ヒックス∥著 原書房

【掲載箇所】

【参考資料】宝くじ面白ブック 山口旦訓∥著 ダイヤモンド社

【掲載箇所】

【参考資料】賭博 2 増川宏一∥著 法政大学出版局

【掲載箇所】


ご利用ありがとうございました。

大阪府立中央図書館 〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
TEL 06-6745-0170(代表)

大阪府立中之島図書館 〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10
TEL 06-6203-0474(代表)

ご高覧、感謝です。 サポートによる調査資料(エビデンス)を使った「思考の遊び」――エンタテインメント(娯楽)作品です。 ※虚構も少なからず入っています。