マガジンのカバー画像

2024 冬の北海道ドライブ旅行

9
北海道に単身で2泊3日の旅行へ行ってきました。車の借り方や旅程の計画なども含んだ記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

冬の北海道にドライブにいくぞ!しかも全行程ひとり...準備はじめます

はじめに 私、旅行を趣味としてまして、特にドライブを好んでおり、これまでいろいろなとこ…

市尾賢次
5か月前
7

冬の北海道ドライブ 行くと決めたは良いものの、果たして車をどう借りるか…

計画の練り直し? 先の記事では、車はカーシェアを使うことにした、とご紹介をしたのですが…

市尾賢次
5か月前
11

冬の北海道ドライブ いよいよ出発です

いよいよ北の大地へ!現地での旅程をご紹介する前に…  1月の北海道は3度目ですが、以前ご…

市尾賢次
4か月前
5

冬の北海道ドライブ 目指すはあの名峰、再び目にすることは出来たのか…

 前回は初日、自宅を出発して飛行機に乗ったところで終わってしまいました。半分以上は「これ…

市尾賢次
4か月前
1

冬の北海道ドライブ 立ちはだかる天候に苦労しました…

 今回の旅行がはじまって3回目の記事ですが、まだ初日、朝7時前の飛行機で大阪を経ち、北海…

市尾賢次
4か月前
5

冬の北海道ドライブ 北を目指します、ただひたすら走る…

 2日目はいよいよこの旅のメインである、北に行って帰ってくるだけのドライブです!  特に…

市尾賢次
3か月前
8

冬の北海道ドライブ 最北端に到達、からのとんぼ返りです

 更新の間があいてしまいました…  プレイステーション5のゲーム「FINAL FANTASY VII REBIRTH」プレイしていた為です。  ストーリーがクリアできたので、記事執筆再開します!  2日目の続きです。これまで国道232号線を走ってきましたが、オロロンラインは天塩町の中心部から外れて道道106号線へと変わります。 オロロンラインのクライマックス  天塩川の河口をわたり遠くには風車の列が見えます。  オトンルイ風力発電所です。  はじめてみた時はその規模に

冬の北海道ドライブ…は終了、ウイスキー楽しみます!

 旅行3日目、最後の日のご紹介です!  1、2日目とドライブ中心でしたが、3日目は鉄道移動の…

市尾賢次
2か月前
3

冬の北海道ドライブ(完)…最後の悪あがき

 旅行3日目のメインイベント、ニッカウヰスキー余市蒸溜所の訪問を終え、あとは大阪に帰るだ…

市尾賢次
2か月前
3