『建国記念の日』 春風亭貫いち

【建国記念の日 口コミ 🔍 】
検索結果:1件

投稿者:カムヤマトイワレビコ さん
評価:2 ★★☆☆☆
 今年もきましたね、建国記念の日。
 日本で初の天皇である私が就任した日が2月11日なので、私の子孫たちがこの日を祝日と定めてくれたみたいです!正直それ知った時はとても嬉しかったですよ、本当に!建国ってみんな簡単に言いますけど、コレすっごい大変なんですよ。今の子どもたちって国を成立させることを簡単に捉えてるんですよ......スマホの戦国ゲームとかの影響でしょうか......実際は、あんな薄っぺらい板ポチポチやってるのとは訳が違うんです!これを祝日に制定してくれた人たちは理解してくれてたのかなと思うと感無量です。
 まぁ〜人から祝われる側が偉そうに言うことじゃないんですけど......それは重々承知してるんですけども......敢えて言わせて頂きます!!
 建国記念の日の扱い...…日本国⺠は雑過ぎないっ!!?
 いや、いいよ!別に寂しいとかじゃないんだけどさ〜〜......でもねぇ......限度ってものがあるじゃん?だってさ、だってさぁ、元旦とかめちゃくちゃ日本人エンジョイしてんじゃん、ジジィからガキまでさっ!!お年玉のやり取りやおせち料理は言わずもがな、お参りしたりTV特番みたり、 国⺠みやなが幸せそうだよね!一年の始まりにワクワクしてるみたいだけど、国の始まりにもワクワクしてもらいたいもんだよ。年末になると「も〜いくつ寝ると〜お正月〜♪」なんて歌あるけれども、建国記念の日の歌 なんて聞いた事ないよ!有史以降、誰も歌ってないよ!全く建国記念の日をありがたがってないけど、それなのにしっかり休んでる日本人を、私は何だかな〜っていう目で毎年見ています。当日の朝に「母さん、今日学校休みらしいけど、何の日?」なんて言ってる学生が町内に一人はいる事実には苛立ちさえ感じている......
 あと、これは私の超主観だけど、祝日である建国記念の日の盛り上がりようが、最早祝日ですらないバレンタインデーやイースター、ハロウィンにさえ負けている気がしてならない。アレって海外のでしょ?もしくは企業戦略で仕組まれたイベントデーでしょ?日本人、祝う気0じゃん!ただ騒ぎたいだけじゃん!いつから私の国⺠はこんなにパリピ属性になってしまったんだ!!
 ワガママだけど、ちょっと言わせて......
 もうちょい俺のこと祀って!!
 今風でもいいからさ、神社来て鳥居の映える写真撮るでもいいし、ガチャ感覚でおみくじ20連...…全部「凶」とかでもいいし、神社で「うっせーわ」歌ってみたとかでもいいしさ......
 もう少し「建国記念の日」に興味持ってくれや!

Good👍(4) Bad👎(570000)
コメント(4444)
■最新のコメント■
「神さま、そんなに心狭くねーわ」by 浸透率∞
「神道舐めんな」by ニョロニョロ如来
「何書いたって自由じゃないですか!?」by たまたまプリン
「自作自演?」by ブッチ船⻑
「↓↓無いわ〜有り得んでしょ↓↓」by ブッチ船⻑
「投稿者さんの考え、確かに〜♡」by たまたまプリン さん
     ・
     ・
     ・

2021.2.13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?