マリン船長のグッズ着弾が嬉しかった話。

 マリン船長の! グッズの! 着弾です!

 推し活開始も昨年からで、こういう生き方もグッズ購入も初めてでしたが買っておいてよかったです。プレミアムバンダイ系も興味ありつつ手を出さず、でもやっぱり〝こういうの〟良いですよね。

 なんか突然、無料ですげーのきたぞ!?(無料ではない)

 これが、良い。お金を払ったことを忘れる頃に着弾するのでお得感がある。

 内容の充実ぶりやマリン船長への愛は一味の先輩方がたくさん語っておられるようなので、僕個人としてのこだわりの楽しみ方を書き残します。

 本題に入る前に今年のお正月の話を。
 日々お世話になっているコメダ珈琲店さんの福袋〝良すぎた〟から、はしゃぎ散らかしていました。

 その時、みのむしに電流走る……

 そうだ! マリン船長とコメダ珈琲店の、シナジー!

 この世で最も座り心地が良いとされる『コメダ珈琲店のイス』を忠実に再現した生地で作られた、バッグの色は赤。
 この世で最も尊いとされる宝鐘マリン船長を具現化した、凄まじい存在感のクマリンのイメージカラーもまた、赤。

 傍らに置いた推しグッズ(コメダ珈琲店福袋バッグ)に新たな推しグッズ(クマリン)を合体させながら、推し店舗(コメダ珈琲店福袋)にてゆったりと推し動画(マリン船長のアーカイブ)を視聴する、ダブルやトリプルどころの騒ぎではない、クワドロプル推しまみれ記念日となりました。コーヒーも美味しい。
 そんなわけで五月の締めくくりは充実した気持ちでリフレッシュしてから、業務がんばりモードを再開します。

 グッズってもしや、寿命伸びるのでは? と思い昨年書いていたnoteです。当時の気持ちや予想は間違っていなかったと思います。

 そんなわけで、マリン船長新たなグッズ出てます!

 購入は6月3日まで! まだ間に合う!

 

 今回着弾したグッズの追記。
 バッグ、マリン船長の柄が嬉しいとか抜きに考えても普通に取り回しや使い勝手が良さそうなのが良いです。マリン船長が配信で確か仰ってたように、ペットボトルの飲み物入れるのも良さそう外側に。あれ、言ってたかな、言ってないかも、かなり前なので自信なくなってきた。


思ったよりクマリン大きかった……

 しばらくnote書かずに過去のアーカイブマラソンと推し活以外の趣味と仕事に専念する予定でしたが、グッズ着弾や内容が嬉しすぎて書かずにはいられませんでした。

 マリン船長、素敵なグッズをありがとうございます( ´ワ`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?