見出し画像

オレの作業の管理のやり方 #1

いちころです。

皆さんは、普段の作業の管理はどうされてます?

現場によっては、朝のミーティングで決めたり、
口頭で言うだけだったり、あとは各自で決めたり
色々あると思います。

僕も現場だけをやっている時は、口頭というか
必要なこと、知りたいことだけを聞いて
その日の作業をこなすだけ、または何日か先の
作業の予定を立てるだけって感じでした。

でも今は現場を離れて、全体の作業や仕事の管理をやっているので、
口頭とかその場しのぎでは、到底管理出来なくなってきました。

そこで色々と調べていくと
『タスク管理』
なる言葉を知りまして、なんかカッコいいじゃないですか。
タスクって、ビジネス用語みたいで。
みたいっていうか、ビジネス用語ですよね。

ということで、今回は最近覚えたての
タスク管理についてちょっと書いていきますね。


タスク管理とは

タスク=業務の最小単位
という意味らしく、僕らの仕事でいうと何になるんしょうか。

足付けとか、パテ研ぎとか。
あとは脱着とか塗りとかですかね。

作業をまとめるためには、決めたタスクを書き出すところから
始めていくそうです。

・・・らしいんですが、やってみて思うのが
こんな最小の単位で書いてても、項目が増えるだけでした。

ウチの仕事の場合は、そんな細かくタスクを分けたり、
ましてや時間指定をしたり、そこまではやる必要はないですね。

確かに時間の管理まですれば、正確な作業の進み具合を把握できますが、
でもそれはあくまで予定の話。

塗装は失敗が付き物なので、そこまで決めてしまうと
現場に余計なプレッシャーを掛けることになります。

なので、僕のやり方としては

1.その日に作業する車を指示する
2.現場と相談して、どこまでやるのかを打ち合わせする。

これで行ってます。
もちろん、決定権は僕にあり、
行けそうな場合は無理を押し通してガンガンやらせますが、
慎重に行く仕事の場合は、あとの予定を調整して制限したりしいます。

朝これを塗って、昼までにここまでやる。
今日は絶対、これとこれは塗る。
最後にこれを明日塗れるようにして終わり。

こんな感じですね。
ケツを決めて、それに間に合うようにやらせる感じ。

今まで、いろいろな方法を試して来たんですが
今のところ、このやり方がベストで

これくらい自由度があった方が
自分たちで考えて作業していくので、
結局このやり方のほうが効率が良かったりします。

今まで、いろいろな方法を試して来たんですが
今のところ、このやり方がベストです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?