見出し画像

zoomのブレイクアウトルーム(BR)が苦手すぎる件

オンラインツール

みなさんzoomなどのオンラインツールでの話し合いって平気ですか?私はめちゃくちゃ苦手です。自分がホストとなって開催する時は結構平気、いやむしろ自宅の部屋という自分の城で仕事ができるのでめちゃくちゃ活用しているたりするのですが、参加するとなると結構苦手なのです。話さなくてよくて、ただ見たり聞いたりするだけの参加なら大丈夫。貝ですかっていう位何も喋らすにずっと話を聞いていられます。ただ、意見が定期的に求められるような会議や勉強会的なものになると途端にダメ。何か言わなきゃと思うと緊張しちゃって他の人の話が聞けなくなるし、何か言おうと思ってもスピーカーを表す緑の線の移り変わり見てたらもう喋るタイミングを失ってしまって静かに時間だけがすぎて行ったりしてしまいます。

zoomのブレイクアウトルーム

その上、ブレイクアウトルームという恐ろしい機能をホストが使ったりするともう緊張がマックスですよ…。ああ、部屋が割り振られてしまった。「ホストがあなたを〜番の部屋に招待しています」みたいな表示を見た瞬間にテンションがダダ下がりです。震える手で勇気を出してポチッと参加。行った先で待ってる方が、知らない人だったりするともう心臓はバクバク状態。
テンション高めで挨拶するか、控えめに人見知りを装うかどうしようかと瞬時に頭で考えながら、次のセリフを考えます。相手も人見知りだった場合は、最悪です。挨拶の後に沈黙が流れたりして、もうなんとも言われぬ空気が漂い、割り当てられた時間をどう過ごそうかとばかり考えてしまいます。2分くらいならどうにかなるけど、5分以上はもう勘弁…その空間から逃げ出したい気持ちを抱えて「いー!」となっています。
ホストから「あと60秒後にこのブレイクアウトルームは閉じられます」という案内が来たらホッとして、さっさと青いボタン押してメインルームに戻るタイプです、私。
みんなは平気な感じ?

日本人とアメリカ人の違い?

今とっている英語でのクラスが、ブレイクアウトルームをよく使うんです。もうね、それが嫌でドロップアウトしかかっている…。
「ではこれからブレイクアウトルームに分かれます。20分経ったら戻ってきください」
という先生の声を聞いたら、もうテンションダダ下がり。
20分は長い!
アメリカ人はブレイクアウトルーム結構平気で、みんな「ハーイ!ハワユー?」なんて声かけてくれるんですが、なんせみんな先生の指示に従わずに自由!それも困る…。言われたことまず先やってから話しようよーと思う私はいつまで経っても日本人。
その後、ブレイクアウルーム後の気づきのシェアも、まあみんなよく喋る!「一を十にも百にもする能力」とはこのことかと思うほど、色々と皆さん話す。こちらの頭の中は、消化不良のまま。この20分、何だったんだ。

ブレイクアウトルームの使用は最小限に

小学生にズームで授業をしていた去年などは、ブレイクアウトルームの使用は最小限にして、なおかつ大人がなるべく部屋を巡回するなどして空気の入れ替えを行なっていた。時間もなるべく短めで行うのは鉄則。たまにブレイクアウトルームが嫌いな児童などは、ブレイクアウトルームを割り当てた瞬間に、ズーム自体を退出したり、部屋に参加せずにメインルームに残っていたりしていた。小部屋に行っても、画面もオフでマイクもミュートのままの児童も多い。特に高学年。
マンツーマンで何かをするというのは、同じ部屋の中での対面の方がまだハードルは低いのかもしれない。突然知らない人と話さなくてはいけないというのは、よほどソーシャルな人でない限りは、みんな得意ではないだろうと思う。特に日本人にとっては難しい。私なんてアメリカに来てもうすぐ20年になろうとしているけど、ブレイクアウトルームで2人きりになるというだけで非ソーシャルと化してしまう。いつもブレイクアウトルームの時間が早く終わりますようにと祈っている。誰かいい対策知りませんか?
そんなことを言い訳にして、今日もクラスをサボっている…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?