見出し画像

アウトプットするためのお助けガジェット

おはようございます、ichihukuです。

noteの投稿に随分慣れてきました。あんなにアウトプットに悩んでいたのはなぜだったんだろう。振り返ってみます。


アウトプットできなかった日々

思えば、がっつり1年くらいは「アウトプットできないよー」と言い続けていたような気がします。

スマホのフリック入力が激遅の私へのアドバイスに従って、モバイルキーボードも購入しましたし、ネタリストをがっつり作ったりもしました。

歩きながら思い浮かぶことを書き留めるために、音声入力をしてみようとしたこともあります。(しゃべりながら歩くってはずかしい…)

どれもめんどくさくて続かなかった。

モバイルキーボードなんかキーが小さすぎてタイプミスするし、こんなことならスマホやタブレットにキーボード表示して入力したほうがよさそうでした。

お助けガジェット

そもそも今どきの感じでスマホでやろうとしていたのが間違いで、慣れ親しんだPCの形でやればよかったんです。

コンパクトタイプのキーボード

なので外出時は、モバイルキーボードじゃなくて普段使っているキーボードを持参することで、めちゃスムーズに書けるようになりました。

使っているのはMicrosoft Designer Compact Keyboardです。キータッチが好きなのと、テンキーなしのコンパクトタイプなので、限られたスペースで使うのに使いやすいです。

コンパクトタイプなので軽いし小さい、折り畳めないのはしょうがないですが、その代わりパフォーマンスは通常と変わらないのでめちゃ快適になりました。

実はこのキーボードを買う前に、家で使う用にテンキー付きフルサイズのキーボードを購入していたんですが、大きすぎて使いにくかったです。

マウスを遠くの方で動かすはめになりました。もうノートPCのキーに慣れているので大きいのが使いやすいわけではなかったです。

iPad mini

そして作業にはPCの代わりにiPad miniを持参しています。WiFi接続タイプなので、スマホにデザリングして使います。これで特に問題なし。

私には普通のサイズのiPadはモバイルするには大きすぎるので普段からiPad miniです。これが絶妙なサイズ感でちょうどいいです。

かつてはどこへ行くにもノートPCを持参していましたが、これで随分楽になりました。

お仕事帰りにカフェでブログ書く、みたいな時はiPad miniも無しで、スマホ+キーボードのスタイルです。

のぞき見防止スクリーン

ずっと気になっていたセキュリティ対策としては、iPad mini、スマホ、ついでにノートPC用ののぞき見防止スクリーンも購入しましたよ。

PCとiPad mini用のスクリーンは、家で外したいので取り外し可能なタイプです。

最近のモバイル端末ってめちゃ画面がクリアだし、よく満員電車で人のスマホ画面が丸見えなのが気になっていたので、これでちょっと安心です。

割とケチケチなので、ガジェットにお金かけていないのですが、ちゃんとしたものってやっぱり素敵です。まあ、100均で見つけられず仕方なくAmazonで購入したのではありますが‥

iPad miniやスマホを立てるのは何かのおまけについてきたスマホ立て。これがプラスチックで軽くて折りたたむと薄くなるので何かと重宝しています。

Type-CからUSB-Aへの変換アダプタ

あと重要なのは作業場所ですね。本当は喫茶店に行きたいんですが、読書ならまだしも、キーボード広げて入力となるとちょっと場所を選びます。

先日も良さげな早朝営業のカフェを見つけたんですが、ipad miniの充電が切れそう!となり、充電器は持ち歩いてるのに、おしゃれカフェにはコンセントがない‥

ついついスタバとかチェーン店のお店に行くことが多くなりますね。今は大きなデスクの周りにはコンセントやUSB充電できる口が整備されているのでとても便利です。

なので、こんなものも買いました。

私、ガジェットはできるだけTypeCに対応しているものを選んでいます。そうすると充電セットも共用で使えるので便利です。

でも、最近USB-Aの充電口があるところが多いので、CからAへの変換アダプタを常備しています。

旅行系のYutuberの方がおすすめしていたのですが、普段からこれ便利に使えそうです。

最近、ホテルなんかにもこのUSB-Aの口が設置されていることが結構増えてきたので、おすすめです。

それにしてもスタバの長机ってほんとPC作業している人が多いですね。ぴちぴスーツのお兄さんもいらっしゃいますが、よくよく見ると結構資格試験の勉強っぽい方も多いんです。

先日などは民法のテキストを広げた男性が向かいに座っていました。民法!大変そうです。なんの資格でしょうね、中小企業診断士とかかな。

みなさんは、スタバで何してますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?