見出し画像

【スタン】5cジョダーデッキを考えよう③

エルドレインの森がもう来週に発売やんけ~~~!!!
・・・という事でまーたデッキの追加パーツが増えますが今回は一応今までの使用感のまとめを書き連ねときます。

・ちょっと寄り道
前回まではジョダーを主軸にした構築を考えてましたが、少々寄り道して
機械兵団の進軍:決戦の後にで追加された力線の浸透とローナ等と合わせて
エターリを連打したら強いのか?というテーマが気になり組んで戦ってきました。

クリーチャー 28枚
離反ダニ、スクレルヴ 4枚
侵攻の伝令、ローナ 4枚
黄金造りの飛竜機械 4枚
ガイアの眼、グウェナ 4枚
ハラナとアレイナ 3枚
アーボーグのラタドラビック 1枚
統べるもの、ジョダー 2枚
デジェルとハゾレト 2枚
原初の征服者、エターリ 4枚

呪文 9枚
力線の浸透 4枚
歓喜する喧嘩屋、タイヴァー 4枚
伝説の秘宝 1枚

土地 24枚
割愛。

中途半端な61枚構成ですがコンセプトは単純で
ローナグウェナを主軸にエターリを唱えるのに真っ直ぐな構成で
脇目も降らずに突き抜ける型でした。
一応戦ってきて、

・バント培養コン 先攻××
ジョダーを置くも毎度太陽降下で返しに殴られる&色事故で何もできず。
・緑単 先攻○○
除去されないから毎回エターリで好き放題してた(小並感)
・エスパーコン(多元宇宙の突破入り80枚デッキ) 先攻××
どちらも多元宇宙の突破でエターリパクられて連打されて負けという裏目・・・

と、エターリ出すのに特化してもエターリで勝ち切れるほど甘い環境ではなかったですね・・・(トホホ
前回のジョダーデッキも全体除去に弱かったですが今回も尖らせた割には・・・という結果に。

・結論
エターリ使いたいなら多元宇宙の突破入りの赤黒で尖らせるのが吉。
・・・それでは本筋に戻ってジョダーをメインにしたデッキ構築に戻ります。

・形をどうするか
使ってて正直、6マナ以上のクリーチャーは出しても盤面がひっくり返ることはあまりなく
出すまでがひたすら辛い事が多かったのでマナカーブの頂点をほぼジョダーの5マナにすることに。
ただ正直2マナ域のクリーチャーでサリアの信用度が落ちてきたのでハジャールを入れたいけどデニックも入れたいし・・・とイマイチスッキリしない感じでしたが組んでみました。

クリーチャー 29枚
離反ダニ、スクレルヴ 3枚
侵攻の伝令、ローナ 2枚
スレイベンの守護者、サリア 3枚
生ける治療、メリーラ 1枚
敬虔な新米、デニック 2枚
黄金造りの飛竜機械 3枚
ガイアの眼、グウェナ 3枚
浄化の刃、シャナ 3枚
ハラナとアレイナ 2枚
復活したアーテイ 2枚
統べるもの、ジョダー 4枚
クロクサとクロノス 1枚

呪文 7枚
精霊信者の力 4枚
セレスタス 1枚
潜伏工作員、アジャニ 1枚
華やいだエルズペス 1枚

土地 24枚
割愛。

・コンセプト
グウェナ→ジョダーのジャンプはしたいけどこのデッキの弱点としてハンドアドがほぼ無いので
シャナのゲインでドローを期待(副次的にアグロにも強くなる)しつつ、
アド取り元としてPWをメインからピン差しですが採用。
ハラナとアレイナ&PWで個別にカウンター載せて強化して殴る!という案を採用してみました。
そして気になる実戦では・・・

・青単 先攻×○-(時間切れにて引き分け)
1戦目は相手の動きは100点→こちらは土地を引かずダブマリでジリ貧負け。
2戦目は隙をついてアジャニ着地からのアド取り続けて圧殺。
3戦目は開始の時点で残り5分だったのでお互い納得して引き分けに。

・青白兵士 後攻×○-(時間切れにて引き分け)
1戦目は相手のクリーチャーを除去出来ないハンドキープしたら1/1兵士が10体以上並ぶ→ハービンで空を飛び圧殺負け。
2戦目はアジャニでアド取りつつ順当にジョダーで盤面強化して殴り勝ち。
3戦目は開始の時点で(以下同文

・赤黒ミッド 後攻○××
1戦目はこちらがスクレルヴ→飛竜機械→シャナ→アジャニ→ジョダーとポンポン続いて圧殺勝ち。
2戦目はこちらが土地事故で3枚目の土地を5ターン引かずサレンダー。
3戦目はこちらダブマリで泣く泣くキープ→相手除去除去肉体喰らいシェオル肉体喰らいでGG。どうしようもなくて泣いた

・反省点&感想
・いい点
コンセプト自体は噛み合ってたと思う。チマチマ絆魂で回復が結構あったけぇ・・・
PWを入れたのも正直正解だったかなと。ちなみにジョダーの続唱効果は伝説の呪文を唱えた時なのでPWもセレスタスも唱え得なんですね~~~(オーバーキル)
・良くなかった点
2マナ帯問題が火を噴いてて、サリアはあまり役に立たず。
あと切り崩しで死にやすいクリーチャーが多めなのも気になった点かな。
今回勝ちきれなかったのも回避能力持ちが少ないので折角強化して殴っても1/1にブロックされて、絆魂でゲインするから負けないけど勝てもしない場面が多かったので回避能力持ちのアタッカーを意識する。
グウェナくんもアグロと除去コン両方に弱かった&活かせるクリーチャーがジョダーしかいないこともあり抜いてもいい候補に・・・?
アーテイもランプデッキみたいな全体追放系に効くから入れてたけど今回ほぼ使えなかったのでサイド行きでいいかも。
クロクサとクロノスも出しても墓地から戻せるシチュエーションがそうそうなかったのでサイド行きかな。メインはここの枠に狩りに出るビビアンを入れて試したい。

今週末はエルドレインの森プレリリースでスタンは無く、来週は環境激変
という事で次回はエルドレインの森でジョダーデッキに合うカードのピックアップでもしたいと思います。
ではでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?