見出し画像

【スタン】サンダージャンクションの無法者のジョダー的注目カード 14選(+4選)

お久しぶりです。今回はスタンダード環境で使用している5cジョダーデッキの新規に追加出来そうなカードをピックアップしていきたいと思います。

・・・とりあえず本題に上がる前に、

ありがとうウィザーズ君。本当にありがとう・・・!

マローの事前ヒントで伝説のクリーチャー誘発の一文があったのでその時点でジョダーデッキの強化は必須だったのでワクワクしっぱなしでしたが・・・蓋を開けてみればまさかの伝説シナジー系やら伝説人間の大量投入で
ジョダーデッキ大強化は必須・・・!
なんか今の時点でドミナリアに迫るくらい伝説のカードが収録されてるらしいですね。
どうしてこうなった?(嬉しい誤算)
恐らく次回セットのブルームバロウは人間がいない次元なので人間を多めに収録してるのかな?とは思いますが果たして。

フルスポイラーは予定では4/5(金)ですが大体のカードは出てるんで
今の時点で気になってるカードの期待する点などをメモ代わりにピックアップしていこうと思います。
(追記)恐らくメインのカードプールは大体出てて、現在はビッグスコアが紹介されてるのでフルスポイラー後はビッグスコアの入りそうなカードを追記したく思います。


前のゲートウォッチの誓いを踏襲してるのかな?

1枚目は○○の加入サイクルから1マナ、チビボネの加入。
出た時ハンデスで誘発効果は伝説が出た時1枚切削1点ダメージ。
うーん効果がショボい…と言いたい所ですが1マナで中が見えないとはいえハンデス、さらに初手置けると1試合6点くらいは稼いでくれそうなので決して弱くはないと思いましたね。
相手によっては墓地肥やしを助けてしまうのでサイドに2~3枚入れる要員かな~

あっ好き(唐突)

はい、現時点で2枚入ることが内定しているヴラスカの加入さんです。
元々使ってるジョダーデッキはドローが出来るようにはしてますが、4マナ2ドローとかのスペルは入れたくないけど手札が尽きた時能動的に
引く手段が乏しく、押されて負けるパターンが多かったので悩んでケンリス王家の葬送なんかを入れるかどうかまで来てましたが…
そんな悩みとはオサラバ!
これを置ければ殴っていくだけで手札が増えるので実にフィットした1枚と言えますね。
ただ2t目に出すよりは2マナ生物→ヴラスカの加入+1マナ呪禁付与とか構えて殴る事を主軸にしましょう。


これまた便利な1枚・・・

3枚目は面白い置物のケランの加入。
使い道としてはシャナやグリッサ等3マナ3/3クリーチャーだと返しに除去されやすさが段違いなので、
殴るターンこそは遅れますが3t目にケランの加入を出してシャナ計画化、4t目シャナ&ヤラス等速攻付与の4マナクリーチャーと合わせると打点が凄そう(小並感)
ただ加入サイクルはそうですがクリーチャーデッキなので入れすぎて肉引かない!ってパターンも多々あるので入れても1~2枚から始めた方がよさそう。


待望の伝説誘発×2。だけど…

4枚目はアニーの加入。出た時クリーチャーかPWに5点飛ばせます
そして話題の伝説のクリ一チャ一の誘発型能力が誘発するならその能力は追加でもう一度誘発する効果持ち。
うーん重い・・・けど除去兼誘発強化はまぁまぁかな。うろつく玉座みたいにクリーチャーならな~と思ったけど流石に強すぎるか。
おもちゃ枠兼除去として1枚入れてみたいかな?


5マナリアニにトンデモ火力が付いてきた!

5枚目最後のサイクルはラクドスの加入。
効果は出た時自身の墓地のクリーチャーを+1/+1カウンター乗っけてリアニと
自軍の伝説のクリーチャーが死亡したらパワー分ダメージを飛ばすという…
な、なんじゃこりゃぁ?!?!?!
5マナリアニにゲームエンド級の性能ついちゃった♡
流石に強いけど強すぎて別デッキにも出張しそう(小並感)
ただし追放除去は勘弁な!
メイン1サイド1とかに散らして運用が板感ある。


期待の1マナ新人くん。今から部族人間にならない???

ここからはクリーチャー枠のご紹介。
アシュノッド、スクレルヴ以外の待望の1マナ新人チビボネくん。
アシュノッドと比べて性能はこちらの方が圧倒的に強いですね。
あっちはインクの染みですがこちらは打点が通ればボーナスが付くのは流石に入れ替え・・・たい所ですが1つ最大の問題が。
それは人間部族であるか否かなんですよね~~~
スクレルヴも共存してるので無くはないですが出しやすさが人間かそうでないかは結構違うので悩ましい所です。
まぁ1枚くらいなら悪さはしないでしょう…(死亡フラグ)
もちろん性能はこちらが上なので出せさえすれば圧倒的にアド!


悟くん、ドローをあげますと言いなさい(メフィラス星人並感)

2マナは下環境で話題の悟くん。もちろん今はスタンの話だ!
伝説の人間だけで及第点ですが威迫で殴りやすく、また能力もつよつよで
ちょっと分かりづらいですがクリーチャーが場に出る時
①唱えてないか→リアニなどで場に戻したり
②唱えててもマナ払ってないか→ジョダーの続唱やケランの加入の計画化
で1ドロー出来るという破格の性能。うーんシナジー!!!
ただスタンのジョダーデッキでは複数持ってたとしてもこいつは
組み合わせてドローするタイプなので入れるなら1枚からスタートかな~
立ち位置的にはデニック感ありそう。


能力盛り盛りケランくん。

あっシャナだ!(違います)
マナシンボルもパワータフネスも絆魂もほぼシャナ。実質シャナ(?)
・・・とおふざけは置いといて個人的には6対4の割合でケランくんが強そう読み。
シャナはマナに余裕があればドローが期待できますがやはり3/3ボディが除去されやすく、また接死持ちがいると殴れず、ドローにマナが必要かつタイミングが即時ではないので意外とドローできる場面は少なかったり。
対してこちらの新ケランくんは飛行付きで格段に殴りやすく、効果も手札は増えないものの
盤面を並べたいジョダーデッキには噛み合っておりついでにカルロフ邸で出た4マナケランくんとも謎に噛み合ってたりと期待させてくれる1枚。
シャナ1枚新ケラン1枚とか散らしてもいいですしね。
強さ的には大した事ないかもですが自分にはTOP3くらいの期待カードです。

うーんふつくしい…

グリクシスカラーの3/4マルチェッサさん。タフ4がありがてぇ…
似たような感触としましてはジモーンとダイナかなと。
ジモーンとダイナはスタッツは十分でも能力がイマイチ発動出来ず
ただの壁になりがちでしたがこちらは1マナかかるものの
悪事を働くという範囲が広い行動で2枚掘って1枚ドロー1枚墓地肥やしは
かなり使い勝手がよさそうでは…?
枠的に1枚挿しにはなりそうですがデッキに彩りが加わりそうで良きかな良きかな。
赤黒のおかげで新ケランくんと合わせてパクト破りの事件の5色がクリアー出来るのも加点ポイント。


おおー、ええやん・・・?

4マナ4/5警戒と十分なスタッツ。…あれ人間じゃない!?
なお4マナ帯の色2色程度なら問題はない模様(自己完結)
性能はエーデリンみたいに横に並べて殴る性能でそれこそエーデリンと組み合わせたら鬼強くはなりそう。
ただマナ能力は悪くはないけど4マナクリーチャーに付ける能力か?という疑問はあるかな
もちろんあれば嬉しいけど今それ?!みたいなちぐはぐさ?かなー
あくまで性能は丸さが目立つからメインに1枚入れてサイドと交換要員になる姿が見える見える・・・


サリアとギドラグはズッ友・・・あれ?!乗り手は?!?!?!

5マナ6/5トランプル速攻と殴りデッキには強いと思える能力。…あれ人間じゃない!?(2回目以下略)
5マナはジョダーと被るので慎重になりますが単体でも殴り型の素直に強いクリーチャーと思えますね。
しかも騎乗で1体必要とはいえドロー効果もあるので後続の手札補充が沁みる場面もありそうで1枚早速入れてみたいかも。


ラクドス様が楽しそうで何より。チビボネと仲良しとかエモい…エモくない?

…あれ人間じゃない!?(3回目以下略)
ギドラグと同じく6/5でトランプル持ちと殴りデッキに最適感。
能力も生贄に捧げる効果に便乗して相手の厄介なカードを落とすことに期待できるて2つ目の能力のおかげで場持ちは良さそうかつ自己完結しているので好印象。5マナも前回から1マナ軽いのもありがたい。
上記のギドラグとタッグを組ませて1枚ずつ組み込みたいですねぇ!

悪さしそう(小並感)

ここからはクリーチャー以外から2枚気になったカードを紹介。
1枚目はクリーチャーデッキで悪さしそうな密輸人の驚き。
モード変更が便利で3マナで手札2枚増えるのと6マナで2枚踏み倒し、2マナでパワー4以上限定ですが呪禁破壊不能付与とかなり使えそう。
これがインスタント・・・?!
今のデッキでは伝説の秘宝でインスタントタイミングでマナはポコポコ出る用にはしてますが
あまり使い道が少なく奇襲がしづらいのがネックでした。
ですがこれならいつでも使える場面があり、かつ現在の課題の太陽降下などの全体除去には
伝説の秘宝+クリーチャー5体並んでる状態で返しに太陽降下!
そこにクリーチャーを5体タップして5マナ浮かせて効果解決後に手札2枚のクリーチャーを出して返しのターンに殴る!
というトリッキーさを得られるのは良き。
他にもスタンダートに3t目に土地やジョダーを探しに行ったりと期待せずには入れない1枚ですね。
メイン2枚は固い!

封印して使役する盾、カッコよくない???

2枚目は3マナの放逐能力がクッソ使いやすくなった感のある盾。
割られるとアレですがETBなのでエリシュノーンでのシナジーもあるし
ここの枠にはラグレーラを投入してましたがラグレーラはクリーチャーなので処理されやすいのでこちらの方が使い勝手はよさそう。
さらに相手のアグロゾスやシェオルドレッドなどを取り込み2マナで返していくのは流石に強そうかなという事でピックアップ。
1枚1200円で2枚予約したのは吉と出るか凶と出るか・・・
サイドのラグレーラ2枚と交換予定。

(4/7追記)
えーということでフルスポイラーが出たのでスタンで使えるビッグスコアカードをピックアップしていきたいと思います。待たせやがってぇ~♡

前のイラストの騎士っぽい方が好きだったなぁ

1枚目はこれでパイオニアにも参入確定の撤廃者くん。
白ダブシンがキツすぎるんですが部族人間なのでギリ一応出せるラインかなと。
強いけど伝説じゃないしまぁサイド向けカードかな。


割と出せそうな感触ですが果たして・・・?

2枚目は収集家の檻。秘匿5はジョダー圏内なのでありっちゃありなカード。
条件がパワーが異なる3体という事で並べるジョダーデッキには入るっちゃ入る・・・かなぁ?
伝説の秘宝ありなら起動コストもカバー出来るので入って2枚くらいかなと。


はい、墓地デッキは浜で死にました(絶望)

3枚目は大本命、安らかなる眠り。
・・・これで同じくレジェンズデッキと言われているスローグルクくんが死に申した。なんと惨い事(再録)を…
墓地対策はこれ1本で良くなるのでラザーヴとかジリーナを入れるか考えなくて済むのはありがたいかも。
ラクドスの加入とかとアンチシナジーになる事にはご注意を。 


う、うーん3マナファクトは伝説の秘宝があるし…

4枚目は有色の色1色に付き1点回復付きマナファクト。
ターン1制限が恨めしいぜ・・・
ジョダー唱えたら5点回復と期待は出来るんですけど同じ3マナ域に
もっとマナが出せる伝説の秘宝があるのと、絆魂持ちがそこそこ積めるこのデッキにはそこまでライフゲインが必要な場面があまりないので
マナ、ライフゲイン方面で1歩足りない感がある惜しさを感じます…
ただ赤単やらへのサイドに入れる分には強いのは高評価。

以上がビッグスコアの気になるカードピックアップでした。
…4枚しかないって?そりゃ25枚しかない中大半がアーティファクト強化に
走っているのでせいぜい使えそうなのはこの程度でしたね…
ただ安らかなる眠りなどは確実にサイドインするので期待はしてますからね!
(追記終わり)

以上がサンダージャンクションの無法者からのカードピックアップでした。
いやーストーリーも面白くカードプールもまさかの伝説大量強化と思った以上にワクワクさせてくれるカードセットでした。

エピローグブースター失敗のしわ寄せ(ビッグスコア)やらでカードプールは混乱してますが
実際にこれらのカード紙でしばいて対戦出来るのを楽しみにしております!
早くプレリでメタクソカードプールで阿鼻叫喚してぇ~~~!!!

今後もジョダーを主体にしたデッキを考えて調整、記録をしていくので
暇つぶしのお供になれば(あわよくばジョダー使いが増えれば)幸いです。
ではでは~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?