ずっと言いたかったこと

これは、『宇宙の家』についてなんですが、

実際私の家は宇宙に3つあって、それを説明したかったであります。


まず、恒星パランを見てね!

出し方が分からない方はコチラを参考にどうぞ↓

私の恒星パラン↓

画像1


この表の、1番下のまとまりの所『star in Lower culmination』が『死後の世界』になるのですが、ココの『太陽』の所にある恒星に家があります。

つまり、私の場合は『アルタイル』と『スピカ』です。(多分、みんなあると思うんだ✨)


不思議なモンで、出身星であるアルクトゥルスは、1番はじめに見つかりました。

急に眠くなった日があって、半分起きてる様な感覚で、夢の中でアルクトゥルスの家に行きました。実家に帰ったような感覚で、安心感があって起きたら泣いてました。

おそらく、良きタイミングで、守護霊達が見せてくれたんだと思います。

画像2

(全体的に、オレンジと茶色と紫が混ざった様な空で、もっと薄暗いけど、家自体はこんな感じ)


その後、スピカとアルタイルは、恒星探索で何となく、スピカスピカスピカ〜〜と心の中で呼んでたら行けて、アルタイルも、同様です。

画像3

(Twitterにも載せましたが、服などはないけどスピカはこんな感じ。)


初めは、限定された場所しか見えないけど、そこから何度か行ってみるうちに、景色が広がっていきます。


アルタイルの家は、似てる写真が無いので説明すると、私は完全に非国民で(笑)、争いをしている場所から出来る限りの遠くに3人で住んでいて、私はいつもベッドで読書。同居人は試験管みたいのでいつも実験。お隣さんは植物を愛でてる毎日。争いが終わるのを待ってる感じですw


前に、『家がある恒星が出身星だよ』ってゆった時があったと思うんですが、実際は恒星パラン『star in lower culmination』の太陽にも家があって、それ以外の恒星で家があったら、そこが出身星になると思います✨✨✨(←コレが言いたかったぁ〜笑)


良く分からないなぁとゆー感じだったら、恒星パラン『star in lower culmination』の太陽の所にある恒星を探索してみてね(^^)

全く縁の無い恒星に行くより、繋がりやすいので楽しめると思います😊


恒星探索や、出身星探しに悩んでる方へ。

お役に立てたら嬉しいです🍀

読んでくれてありがとうございました☺️💕✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?