さらば・1年生

こんにちは。
学校が休みの日に限って、大雪で電車が止まっていたことに憤慨している僕です。
希少な合法的に学校サボれるイベントが…………


今日の朝も雪が降ってて、もう3月なのに雪が15cmぐらい積もってましたww
(電車は止まってなかった)

もう3月なのに。

もう春なのに。

肌寒い日が続く もう春なのに
目覚まし時計より早く起きた朝



おっと失礼しました。

ゲフンゲフン。
勢いあまって、『時を刻む唄』の2番を歌ってしまいました。

夕方には完璧に溶けてた

~~~~~

さて、もう4日前(3月4日)になるんですけど、クラス会に参加してきました。
世間ではそろそろ出会いと別れの季節、春になりますね。
まだ卒業とは関係ないですが、クラス替えがあるので、、、、、、、


さよなら会(飯を食う会)が開かれました。


この日は、学校が高校入試の業務のおかげで12時に終わりました。
さよなら会が始まるのが18時からだったので、カラオケで時間を潰すことになりました。

この日も雪が降ってて、めちゃんこ寒かったです。

カラオケに入店する前に店内を見たら、ざっと20人ぐらいカウンターに並んでいました。
どの高校も一斉に授業が12時で終わったせいで、カラオケ屋は激混みでした。
しかし、
予約
という策略を立てていたので、空き待ちの人をを横目に見ながらスルーして入室できました。

制服を着てる奴がいたので、隠しましたw

10人で予約したのに、フツーに狭い部屋に通されましたww
ギリギリ全員座れるぐらいの窮屈な部屋で、監禁部屋かと思いました。

歌った曲リスト↓↓↓

  1. 贈る言葉 [海援隊]

  2. Shooting star [KOTOKO]

  3. ハッピー☆マテリアル [麻帆良学園中等部2-A]

  4. 俺の忘れ物 [白石みのる(白石 稔)]

  5. Second Flight [KOTOKO&佐藤裕美]

空き待ちが出るぐらい混雑していて、2時間で退室しないといけなかったので5曲しか歌えませんでした。
君の知らない物語とか鳥の詩とか歌いたかったなぁあああああああ。
贈る言葉を歌ったら結構ウケが良かったです。これからは海援隊の時代だ。毎度なんですが、友達が歌っている歌の7割が分からない問題が発生しましたw

店を出たのが15時ぐらいで、まだ3時間もあったので、
近くにある巨大な児童施設?に行きました。(高校生の集団が行っていいのかよ…)

調べたら、

福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ

という正式名称でした。教育文化複合施設らしいです。なんだそりゃ。

簡単に言えば、科学館的な場所でした。
福島市民は小学生の時に遠足で行く定番スポットらしいですが、
私はお隣の二本松市民なので、1度も行ったことがありません。
(二本松市の小学生は郡山市ふれあい科学館に行く)

ローカルネタはここで止めておきますw

まあ、なんやかんや時間を潰せました。
何があったとか何が楽しかったとかは記憶にありませんw
とりあえず、暖房がめちゃ暑かったです。

時間が近くなったので、開催場所に向かうことにしました。バスで

会場のしゃぶ葉に来ました。
実は、校内スポーツ大会の打ち上げでもここに来ました。
僕はしゃぶしゃぶがそんなに好きじゃないので、本当は焼肉に行きたかったんですが、予約が取れなかったみたいです。
しょうがないなぁあああああああああああああああああああああ。

初登場・斎藤氏

前回来た時、スタートダッシュに寿司30貫を注文して大失敗したので、

今回はワッフルから攻めました。

大失敗でした。

いきなり腹に溜まって、何も食えなくなりました。
そしていきなり甘いものは厳禁です。禁則事項です。最後にとっておきましょう。
最初は、テーブルに積まれてある肉から駆除しましょう。最優先事項よ。
ポン酢は必須です。しゃぶしゃぶでも口がくどくなります。
刻みネギがあれば、より口がさっぱりして善良でしょう。
コチュジャンマヨはたくさん取ってはなりません。
後々、いらなくなります。そしてテーブルの邪魔者と化します。
必ず、お茶を持ってきましょう。ジュースは口がくどくなる。
あと、別に米は食っていいでしょう。

しゃぶしゃぶがそんなに好きじゃないので、なかなか攻略がキツかったです。食べ終わるころには、ヘロヘロになっていました。

そして食事会が終わって、ある者が、

「おつりが結構出たから、それでプリクラを撮りに行こう!」

と言い出しました。

それを聞いた僕は、

絶望。


僕は、プリクラが大大大嫌いです。

緊急地震速報の次に嫌いです。小さいころから嫌いです。
ホントにプリクラというものが苦手で、地の底に落ちた気分でしたww
あのめちゃめちゃな加工に嫌悪感を抱いちゃうんですよね。
自分の顔じゃないみたいで、見てると気持ち悪くなっちゃうんです。
気持ち悪いが勝っちゃいます。(※個人の感想です。)

「なら、撮らなけりゃいいじゃん。」



いやいやいやいやいやいやいやいやいや~~~~。

思い出じゃん。
もったないじゃん。
撮らなかったら後悔するやつじゃん。
しょうがないじゃん。


人生には腹を括らないといけない瞬間がありますが、それがこれです。
プリクラを撮る瞬間です。

てことで、撮っちゃいました。プリクラを。

何個かの男女グループに分かれて撮っちゃいました。
うげぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
撮ってる間、逃げ出したくなるくらい恥ずかしかったですw
プリクラじゃなくて、証明写真なら気が楽なのに。。。。。

結局、撮ったプリクラは貰わずに全部あげちゃいました。

そしてプリクラを撮り終わるころには、各方面の電車の時間が近づいていたので解散となりました。


もう、クラス替えまであと4回ぐらいしか登校日が無いんですよね~。
高校入学からもう1年経っちゃいました。

ということは、

この日記もそろそろ1周年ですね!!!!!!!!!!!

そして、

タモリ倶楽部放送終了からもう1年ですね!!!!!!!!!!!!!!!

あと、

ブラタモリがそろそろレギュラー放送終了ですね!!!!!!!!!!!!!!!

























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?