【撮影記】415系を撮りに行くぜ!

こんにちは!
鉄道好きのいちごです!

今回は、ちょっくら久保田までお出かけしてきたのでどこでとった写真を
投稿しようと思います!つまらないかもしれませんがどうぞ✨


撮影記

ちょっと久保田に行くまでに途中バルーンさが駅周辺によりました!
その写真見せます!!

2821M 811系1504編成

ピントが…ピントが…
新しいカメラ欲しいわ。うん


2820M 817系V022編成

佐賀地区ではおなじみの817系くん。最近一部編成がフルカラーLEDに代わってきてるという情報があるので、3色LEDは早めに記録しておかないとね
にしてもこいつこんな朝早い時間から走ってんのかよ


2024年5月25日 朝日

鍋島駅からちょっと外れたところからとった朝日の写真


2822M? 811系2016編成

これ時刻表見ても同じ時間帯の列車がないんですがそれは
おそらく2822Mだと思われるので2822M?としておきます


かささぎ送り込み…?

おそらくかささぎ102号の運用につくのであろう783系。
推測なので間違ってたらすいません!
もしかしたらみどり号送り込み?


1820M 811系PM103編成

この時三脚操作不能になったんですが。
せっかくの未更新があああああ(涙)


2824M 811系PM2013 + 811系PM1504編成(先頭側)
2824M 811系PM2013 + 811系PM1504編成(後方側)

前4両は早岐を4920Mとして出発したPM2013編成、後4両は一番最初に見た肥前浜行の折り返し。早岐から門司港までのロングラン


2824M 811系PM2013 + 811系PM1504編成(連結部)

うわああ連結部だああ(歓喜)
811系の連結は個人的に好き。


2001H 787系BM7編成 特急リレーかもめ1号

特急リレーかもめの1番列車
久保田駅を高速通過していく!


5823D キハ125系 + キハ47

唐津線の2番列車。平日は西唐津行として運転される
それにしてもたまにはラッピングなしのキハ47が撮りたいんですが(((


1002M 783系CM14編成 + 783系CM?編成 特急かささぎ102号

1日1本の特急かささぎの783系運用
さっきの送り込みなのか別の車両なのか、さっきは遠目に見たのでよくわからない…


2823M 817系V022編成

朝見た817系の折り返しですね。この列車なぜか佐賀駅に30分以上の長時間停車するので、折り返し感覚が狂います


さあみなさん、ここで今回の目的の415系が来る時間です!!!
ですが、きっと鉄道好きの皆さん、そして特に長崎本線沿線民の鉄道好きならわかるでしょう。。。

なんとここで来た電車は…


2830M 813系R102編成 + 813系R???編成

そうなんと、来たのは415系ではなく813系でした。
吉塚行の運用に入っているということだったので久保田で撮ったらまさかの813w
詳しくは次でお話します

415系 長崎本線運用状況

なんと、415系の運用だったのは佐賀始発の2826Mだったのです!
てっきり江北からくる2830Mの運用だと思ってましたね
皆さんも気を付けてくださいね!
長崎本線で415系に会うなら、佐賀以東じゃないと会えません!

次回予告

次回。いちご。南福岡電車区へ行く。

※正式にはこの前にもう一回記事を出します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?