マガジンのカバー画像

俳句で灰になる2023~

309
今年も『俳句は楽しい』と詠み続けたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

俳句で灰になる~通草

俳句で灰になる~通草

・通草てふ郷愁誘ふ紫の

昔はねぇ…隣のお家に成ってたのを食べたものでした。

食べたいな…。

俳句で灰になる~熟柿

俳句で灰になる~熟柿

・手のひらの儚き重さ熟柿かな
・甘き香の熟柿をそつと剥く夕べ

今日は『柿の日』だそうです。
かの有名な『柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺』を正岡子規が詠んだのに因んで…スーパーのポップにありました🤭

常々『女も果物も腐りかけが一番』と友人と話しているワタシですが、柿もやわやわに熟れたのがスキ🤭そんな訳で3つ買った柿を1つ食べて残りはしばらく寝かせておきます🎵

俳句で灰になる~秋晴れ

俳句で灰になる~秋晴れ

・秋晴れの宇陀に棍棒飛び交ひて

今日は仕事が休みで、のんびりお昼ごはん食べていたら…。

棍棒?飛ばすの?んで全国大会?棍棒で?とアタマの中にぐるぐる棍棒が回る。

ワタシのうろ覚えの棍棒の記憶は『小さなヴァイキング ビッケ』のお父さんだかか持ってたとか、『はじめ人間 ギャートルズ』で持ってたとか…その程度。

…元々は里山の保全などに関心を持ってもらいたいと始められたそうだが、細かく

もっとみる
俳句で灰になる~山の芋   修正あり

俳句で灰になる~山の芋 修正あり

・山の芋試合前夜のルーティン→下五はルーティンなら一音不足。ルーティーンで【橘鶫さんより】
・山の芋試合前夜のルーティーン


社会人サッカーもリーグ戦たけなわ。
日曜日の試合に向けて前日の晩ごはんには『粘り強く泥臭く頑張れ』とばかりに長芋をすりおろして食べるのが次男のルーティーン。
残った長芋は翌日揚げて塩を振って🤭
詠むにあたって調べてみると…

意外に一番粘りが少なかった😅
ま、

もっとみる
俳句で灰になる~金木犀

俳句で灰になる~金木犀

・ひと恋し金木犀の降る午後は

駅までの道に金木犀の香る時期になりました。
この香りは色々思い出させてくれます。

拙企画もいよいよ決勝の御句も出揃い、皆さまからの一票をお待ちしております。
投票は10月23日午後8時までです😊
ここをご覧くださった方もどうぞ下記投票所にも是非お運びください🥰

そして、今回も豆氏が投票所までご案内くださっております🥰

よろしくお願いいたします🎵

俳句で灰になる~秋の雨

俳句で灰になる~秋の雨

・秋の雨立ち尽くす吾を清めをり

スーパーから出るとそこそこの大雨。どひゃーとなりました😅
清めの雨と思って歩きましたけど😣
雨上がりは冷えます。皆さまお気をつけてお過ごしください😊

俳句で灰になる~三日月

俳句で灰になる~三日月

・三日月と探せど見えぬ赤い糸

トップ画像は信号待ちしているときに見えた三日月。スマホを取り出して撮ったは良いけど…こんなに太くなかったんですけどね😅
マジェンタピンクの空に三日月…
やっぱり秋の日暮れはなんとなしに寂しい。

俳句で灰になる~新米

俳句で灰になる~新米

・新米を丼によそう吾子笑顔

今年も新米が届きました。
「今日は新米炊くで」と宣言して
秋刀魚焼いて豚汁作って…ふんわりと炊けました。
いそいそとどんぶりを出して山盛りご飯をもりもり食べる息子。

じいちゃんの米いつまで食べられるかなぁ
兄ちゃん(わたしの弟)が継ぐみたいやで

そんな会話をした昨日の食卓でした。

俳句で灰になる~秋暁

俳句で灰になる~秋暁

・秋暁やワタシハロボット姫路城

ネットで見つけた姫路城のレア画像です。大魔神に見えんこともないか🤔
他に工夫して詠めないかと考えてみたけど…限界でした😅タスケテ

★本日午後8時までです。
こちらにも是非お運びください☺️

俳句で灰になる~秋

俳句で灰になる~秋

・八哥鳥さんざめきつつ秋の宿

夏の間見かけなかった八哥鳥を夕方いつもの陸橋の下で見ました…どこかで避暑していたのかしら?と久しぶりに賑やかな鳴き声を聴きつつ家路へ

俳句で灰になる~宵闇

俳句で灰になる~宵闇

・宵闇やそぞろ歩きの供はジャズ

友人と一杯飲んで酔い醒ましにふらふら歩いていると、何かしらのイベントだったかジャズバーからスィングが流れてきて「なんか良いね」としばらく店の外で聴いていました。
曲はわからないまでも、たまに聴くのは良いな🎵というお話でした。

俳句で灰になる~秋澄む

俳句で灰になる~秋澄む

・信号の青鮮やかに秋澄めり
毎度ぼへーっと晩ごはんの買い物に行く往復の信号が全部青だったのが嬉しくて…良いことあるでぃっと光ったみたいで🎵

・秋澄みていずれ行きたし萩城下
昨日テレビで『城下町総選挙』ってのをやってまして。萩の城下町にとても心惹かれたもので。

お陰さまで、拙企画『秋の王者はワタシだ』も二回戦の運びとなりました。
6名の素晴らしい詠み手の方の御句を是非楽しみにしていただき

もっとみる
俳句で灰になる~柿

俳句で灰になる~柿

・手すさびの合間の柿の旨し夜

最近、友人から孫が生まれたとか孫が1歳になったからとバースデーカードや待受を作ってと頼まれるので、夜な夜なせっせとcanvaで作っている。意外に頭を使うので合間の糖分は当分欠かせないなぁ…言いたかったのはソコかもしれない🤣

俳句で灰になる~蔦紅葉

俳句で灰になる~蔦紅葉

・再会を期して眺むる蔦紅葉

えぇ、まだ戦力外通告からのロスが止まりません😐️
ファイナルステージのチケット取って還暦を甲子園で!と鼻息荒かったけど…3割ほどの勢いになりました。

毎度季寄せを眺めていて見つけた季語…蔦といえば甲子園ですが緑しか見たことがなくて調べると…紅葉する種類のようです。

次の道へと踏み出して、また甲子園に戻ってほしいと思いながら詠みました。