マガジンのカバー画像

俳句で灰になる2023~

309
今年も『俳句は楽しい』と詠み続けたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

俳句で灰になる~麦稈帽

俳句で灰になる~麦稈帽

・置き去りの麦稈帽の見る夢は

母さん…ボクの麦わら帽子どこに行ったんでしょうね…もはや知ってる人も少ないだろうな😐️

そうなんですよね、二度目の帽子紛失。今回は先月行った博多で、旅行の為に買った帽子😑タクシーの中だろうかそれとも大宰府行ったときだろうかと5人でわちゃわちゃ話したけど分からず😑しかし、夫と選んだこの帽子「失くしてもた」で終わらない。幸いオンラインショップで同じ物があった

もっとみる
俳句で灰になる~扇風機

俳句で灰になる~扇風機

・部長よりミニ扇風機の置き土産

フロアがだだっ広いので空調があまり利かない職場。
「今日も暑いですね」と呟くと来月異動する部長が「ほな、これやるから使って」と卓上用扇風機を🤭
そしてそのまま詠むという…中八ですけど😅

おかげでこの夏は快適に過ごせそうです🎵

俳句で灰になる~梅雨の雷

俳句で灰になる~梅雨の雷

・梅雨の雷泣くのはドアを閉めてから
いや、ほんと急にゴロゴロするのは勘弁してほしいわと慌てて洗濯物を取り込んでお茶飲んで。
ふと脳内再生された曲…サックスの音が心地好いわ🎷

俳句で灰になる~虎が雨

俳句で灰になる~虎が雨

・陽水を口ずさみつつ虎が雨
・虎が雨スマホ手に持ちプチ家出
・虎が雨首位陥落は一夜だけ

虎が雨ってどんなイメージかなぁと考えたけど…やっぱり虎と言えばアレ…。いつもながらヒーローインタビューで必ず帽子を取って一礼する大山選手が好き🥰

俳句で灰になる~神戸動物王国で詠む

俳句で灰になる~神戸動物王国で詠む

・フクシアの歓迎受けて王国へ
【季語 フクシア】
・それぞれの思い思いの昼寝かな
【季語 昼寝】
・睡蓮の香りを魚に尋ねをり
【季語 睡蓮】

本日の熟女遠足は、雨につき全天候対応施設『神戸動物王国』へ。
去年の春以来かな🤔
お昼を少し過ぎたので、ほぼお昼寝してました😅
楽し

もっとみる
俳句で灰になる~沖縄忌

俳句で灰になる~沖縄忌

・語り部を前に正座し沖縄忌

長男は高校の修学旅行で、次男は職場の研修旅行で沖縄で語り部の方の話を聴いたそうです。
体調のすぐれない中、後世に伝えたいと来てくださったこと方への感謝を忘れずにいてほしいと思います。

去年も詠ませていただいてます。

俳句で灰になる~風涼し

俳句で灰になる~風涼し

・風涼しハマショーを聴く吾と息子

コインランドリーと買い物の荷物係に運転手をかってでてくれた次男。
久しぶりの助手席😊他愛のないお喋りの途中に浜田省吾の曲が…「懐かしいなぁ、この人のコンサート行ったわ」「そうなんや」「もうひとつの月曜日やろ?」「…いや、土曜日やで。月曜からこれは重いやろ」…母ちゃん、物忘れが🤣🤣🤣
「初恋もえぇ歌やで。今度聴いてみ」と汚名挽回と意気込んで言いましたが…

もっとみる
俳句で灰になる~夏至

俳句で灰になる~夏至

・夏至の日の衝動買いの言い訳を

トップ画像がソレです😅
ピンキーリングが欲しかったんですよね、でも可愛らしいのが似合う年齢は疾うに過ぎて😑
ふとデパートに出店している琥珀のお店が目に入り嵌めてみたら…離せなくなってしまった。
「フリーサイズよ🎵」と声を掛けられてしばらく蘊蓄を聴き「琥珀は白虎なのよ」に…おぉほんとだわ!と感心してしまい買うに至ったと😅
夫に見られたらどうしようか…なんて

もっとみる
俳句で灰になる~夏の朝・修正あり

俳句で灰になる~夏の朝・修正あり

・夏の朝くしゃみひとつの目覚めかな→くしゃみは冬の季語【Alohaさん講評】
・独り寝の身震いひとつ夏の朝
・夏の朝吾も太陽も生まれたて

今朝5時前のベランダからの風景です。
今日も良い一日をお過ごしください!

俳句で灰になる~白日傘

俳句で灰になる~白日傘

・きみと吾の縮まぬ距離や白日傘
・きみと吾の距離縮まらぬ白日傘

さて、どっちが🤔
雨なら相合傘なんですけどね🤭
因みに日傘は絶対失くす自信があるので持っていません(キリッ
というわけでの妄想句でした。

俳句で灰になる~黄雀風・夏暁

俳句で灰になる~黄雀風・夏暁

・黄雀風人魚はヒトに吾は海に

季寄せを捲っていて見つけました。
海魚が黄雀になるって…人魚姫もその季節だったのかなぁと思った、それだけの句でした😅

・夏暁や生きる生き抜く生きてゐる

5時前に起きてぼへーっとベランダで昇る太陽を眺めていたら、懐かしい曲が脳内再生されました…詠みたいなぁと思ってたらこんな時間😑

俳句で灰になる~夏の宵

俳句で灰になる~夏の宵

・夏の宵無骨な父の独り言

独り暮らしにもようやく馴れてきた父
は昭和10年生まれ、15年生まれの母とはお見合いで結婚。
仕事にも脂の乗った頃にUターンで鹿児島へ。自分の実家とはいえ全てイチからの再スタートは厳しいものだったかと思います。

男たるもの笑顔を見せるのは年に1度あれば良い、家事も子育てにも全く不参加であったけど、長女(ワタシ)のお産に妻が家を離れる1ヶ月で初めて洗濯をしたという現

もっとみる
俳句で灰になる~夏蝶

俳句で灰になる~夏蝶

・夏蝶の止まる鼻面見る仔犬
・夏の蝶仔犬の鼻でひと休み

昨日見たインスタグラムの仔犬が可愛くてそのまんまを詠みました😅
あ、画像はcanvaで🤭