ZOZOSUITを買ってみたよ、という話

 今話題の、いや話題なの?そうなの?そういえば私はどうやって知ったんだっけ?二ヶ月も前のこと思い出せない。が、なぜ注文したかは思い出すまでもない、大好きだからこういうの。しかも送料のみ。
 で、それが何なのかというと『ZOZOSUIT』である。メールを確認したら発注は5月下旬で届いたのが7月の終わり。ギリギリ7月。待ったまった待ちました。ウソ、半ば忘れていた。そもそも予約商品で確か7月出荷の商品だった。それが遅れてまーす、7月末から8月頭に出荷予定でーす、とメールが来てちょっと思い出してまたすぐ忘れて発送メールが来てああ!って思って届いたんである。そんなことはどうでもいい。
 個人情報も個人情報、自分の身体のサイズをくまなく ー今何かと騒がしいあの社長にお知らせ(違- 献上しちゃっていいのかおい、と思わなくもないのだけど、今更だった。スマホを持った時点で詰んでるもんね。便利と何かを引き換えにしております。はい。

 早速計測したともさ。アプリの評判が微妙で、上手く動くか計測できるか少しだけ心配したけれど、二回目の回転で拾ってくれた。おそらくうまく時計回ってなかった、一回目。自覚ある。正確を期すならば、足元に時計を、というか角度のわかるものを置いておくのをおすすめする。難しいよね、時計みたいに時計回り。
 計測が終わるとグラフィックと数値が表示される。わりと正確。お腹のポッコリ具合とか。平均値と比べたりもしてくれる。その値でシャツやジーンズを購入できるのだけど、計測できた時点で達成感十分満足なのでしばらく購入はしないと思う。暑いからか、ジーンズの新規購入意欲が沸かないというのもある。

 自分のサイズなんぞは既に把握しているし、洋服は実際数字のみで選ぶわけではない。でもちょっと憧れる仕立て服を、簡単に安く買うことができるって、すごいなあ、と単純に感心した。サイズを他人に計られるのって結構な難度だもの。
それにハイテク。お家で一人モーションキャプチャー!すげえ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?