見出し画像

PM2.5が来る日には、サムギョプサルを食べると良い??

 黄砂やpm2.5の強襲度合いが、毎年ひどくなってきてるなと感じるのは私だけでしょうか?日本では、あまり問題視されていないようですが、このpm2.5は、結構くせ者な輩のようです。

 中国に近く、pm2.5被害が深刻な韓国では、カラダ(特に呼吸系)を害する、にっくきものとして国民に注意喚起しています。pm2.5粒子が一度呼吸器系に入ると排出されず、そのまま蓄積されてしまうという話もありますし、長期的にカラダに及ぼす影響がこわいですね。

 以前、韓国ではpm2.5にまつわるこんな都市伝説が、まことしやかに人々の間で言われていました。「豚肉がpm2.5を排出してくれるらしいよ」ということで、pm2.5の来襲する日には、サムギョプサルを食べる人が多かった。

 嘘かまことか?残念ながら、科学的には根拠のない話だということです。

 ホントだったらいいんですけどね^^でも、私は思うんです。「火のないところに煙は立たぬ」科学的には根拠がなくても、韓国の民間療法、先人の知恵にヒントを得たものではないのか?

 韓国では、昔から伝わる民間療法、先人の知恵を重んじ実行する人が多いように思えます。ということで^^私も、いちおうpm2.5の多い日には、サムギョプサルを食べるようにしています。

そして、なぜか!!こんなに日に食べると美味しい。カラダがこれを欲してる~~~やっぱり、コレははpm2.5に良いんじゃない?って話をすると

 となりで息子が一言。「プラシーボ効果だね。」それでも効果があれば、もうけもんだと思うのですが。信ずる者は救われる!^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?