マガジンのカバー画像

ディープな韓国食べ歩き

11
運営しているクリエイター

#韓国食べ歩き

ぜひ食べてほしい韓国の健康定食「サンバプ」&美味しい店の探し方

 韓国食。この分野も、韓流が浸透する中で、いろんなものが知られるようになった。人気キーワードとしては、「辛」「肉」「キムチ」が妥当だろうか。今回ご紹介する「サンバプ」もまた、これらの要素が含まれているが、パッと見は「THE韓国食」ではないかもしれない。  直訳すると「包んだご飯」。サンチュなどの葉野菜や昆布に、ご飯をヤンニョムと共に包んでいただく。サンバプ定食は、それに加えて、数種類のキムチや手の込んだ惣菜(バンチャン)で構成されている。韓国全国どこででもいただけるが、地域

韓国ひとりごはんできる秋冬の味覚~白髪を黒くしてしまう「チュオタン」とは

 12月ですね。もうすっかり「冬」になっている、ここ韓国。韓国の典型的な冬パターンは「3寒4温」だと言われています。3日間の寒い日と4日間の寒さが和らぐ暖かい日が、交互に訪れるという意なのですが、最近では、「3寒4微」に変わったとのこと。「微」とは「微細埃」(ミセモンジ)のことなんですが、、何それ? 西日本のほうにも飛来してくる中国発「PM2.5」の韓国での呼び名です。北方からの寒気が張ってくる日には、西方中国からの「PM2.5」は飛来してこない。しかし、寒気が弱まると

スンドゥブは こう食べると旨い!!

韓国入国隔離から、とうとう解放されたichieです。 今日は、ず~~~~~っと食べたかった韓国食を紹介します。 今回もサクッとがんばります^^ それは何か?ってもうお題にありますが;; スンドゥブチゲ! 近くにある、昔から地元民に愛されてきたスンドゥブ専門食堂。 ここのが、メチャクチャ旨いんです。 日本では「スンドゥブ チゲ」(純豆腐 鍋)で知られていますが、 「スンドゥブ ベクバン」(純豆腐 白ご飯)というものもあるんです。 ここのお店は、後者。 ん??

韓国夏料理コングクス 家で作るべきか?外食すべきか?

実家の親のことで、再度来日、隔離中のichieです。 毎日、暑い日が続いていますね。 韓国の夏の食べ物?と言えば、冷麺が有名ですが、、 しかし、それだけではありません。 コングクス(豆乳そうめんと訳せばいいのかな?)も、また 夏の日常に、食されています。 今日は、コングクスのお話を、食べ歩きレポと合わせて したいと思います。 このお店は、私が住んでいるチャンウォン(金海空港から車で30分ほど)で 昔から知られている、コングクスの老舗です。 コングクスは、大

カンジャンケジャン食べ放題のお店へ

おはようございます。 私の不在による、汚部屋禍。 捨てない男三人組+一匹の壮絶な溜め込みぶりに てんてこまいの先週でした。 今日は、食べ歩きのお話を^^ 私の大好きなカンジャンケジャン(蟹のしょうゆ漬け)を食べに 先週行ってきました。 カンジャンケジャンのお店は、たくさんありますが。 ここ해변의 꽃게(海辺の渡り蟹)は、なんと カンジャンケジャン食べ放題のお店なんです。(泣) ケジャン好きの人には、おすすめのお店。 全国チェーン店で、いくつかお店はありま