引き続きスローニュース読んでいます

「スローニュースを申し込んでみた」(https://note.com/ichi_twnovel/n/n3b9371af33d6)の続きです。
スローニュース(
https://slownews.com読んでいます。
ベリングキャットの記事は独占だったんですね。とりあえずベリングキャットの記事は全部読みました。といっても数本なので、あっという間に読んでしまいました。
地球温暖化とプーチンの野望についてのProPublicaの翻訳記事もへえーって感じでおもしろかったです。

「定点観測 “バズった”コロナ報道を読み解く」「逃げるが勝ち 逃走犯たちの告白」などのオリジナル連載は他にはない視点で楽しめます。「逃げるが勝ち 逃走犯たちの告白」で取り上げた平尾さんの話は、以前「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」で観たことがあったんですが、記事ではかなり詳細に書かれていておもしろかったです。

操作性についてもじょじょに慣れてきましたが、やっぱりマーカーやメモを使えないのはきついです。
あと、やはり量が少ないのが気になりますね

前回の繰り返しになりますが、とはいえ日本の新聞よりははるかに読むところがあるし、感情に訴える記事がないのがよいです。

本noteではサポートを受け付けております。よろしくお願いいたします。