防衛研究所NIDSコメンタリーをたまに読んでます

防衛研究所(http://www.nids.mod.go.jp/about_us/index.html)は防衛省の研究所で私の関心分野に関するPDFが時々掲載されたりするのでたまにチェックして読んでいます。古くなりますが、原田有のサイバー空間のガバナンスに関するコメンタリーはとても参考になりました。
「サイバー空間のガバナンスをめぐる論争」NIDSコメンタリー、第 43 号 2015年3月20日、http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary043.pdf)

最近だと、下記あたりがデジタル影響工作にちょっと関係ある話題だった。

「ロシアの「NATO 拡大脅威」言説における真実と誇張」山添博史、NIDSコメンタリー、第208号2022年3月15日、http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary208.pdf
「中国が目指す認知領域における戦いの姿」飯田将史、第177号2021年6月29日、http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary177.pdf
認知領域における戦い:物語(ナラティブ)、感情、時間性、長沼加寿巳、第163号2021年3月14日、http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary163.pdf

これはNIDSコメンタリーではないですが、下記も参考になりました。
「サイバー空間での規範形成に向けた取組の現状と展望に関する実験的考察 ― 自由主義陣営と権威主義陣営が繰り広げる「両性の闘い」に着目して―」原田有、安全保障戦略研 第1巻第1号2020年8月、http://www.nids.mod.go.jp/publication/security/pdf/2020/08/202008_01.pdf
サイバー国際規範をめぐる規範起業家と規範守護者の角逐、原田有、安全保障戦略研 第2巻第1号2022年3月、http://www.nids.mod.go.jp/publication/security/pdf/2022/202203_12.pdf
でも、まだまだ数としては少ないし、専門に研究なさっている方はいないようなので(原田有は別として)、これからどんどん増えることを期待したい。


本noteではサポートを受け付けております。よろしくお願いいたします。