鳳凰メソッド・ノートセミナー

先日のノートセミナー
なかなか濃ゆい内容でしたね。

コメントや
後から寄せられた感想にもありましたが


「しんどくなった」

「悲しくなった」

「涙が出てきた」
という方






画像1

掘り下げで出てくるのは
あなたが過去に目を逸らした感情だから
ネガティブなものが多いはず


感じるのが辛いから
穴を掘って埋めたんです

そうあなたの足元には
感情を埋めるために堀った
大きな穴が空いていて

そこは小さい頃から捨て続けてきた
"感情"というゴミで埋め尽くされています。

画像2


この感情はプラスチックと同じで
土に還るわけではありません

いつまで経っても同じ形
同じ大きさを保ったまま眠っています。

だから何十年も捨て続ければ、
いずれ容量オーバーになる日が来ます。

たぶん、もう容量オーバーになったから
このサロンに出会ってるんですよね。

たまに感情を爆発させたり
何か気を紛らわせてくれる物に頼っても
日々じわじわ増え、溢れかえったゴミで
あなたの足元はボコボコです。

“あなた“というお家は、
そんないびつな地形の
傾いた基礎の上に建っています。

画像3


家が傾いているから住みづらいはずですよね。
でも傾いていることにすら目を逸し
「これが真っ直ぐ」と言い聞かせて来ました。

傾いた生活は、必要以上にエネルギーを消費します。
普通に暮らすだけでもめっちゃ疲れる。


だって傾いてるんだもん。


周りの人は重力に対して
真っ直ぐ立っていますが
傾いたあなたからは
彼らが傾いて見えています。

画像4

画像5

「あの人達は傾いてる、おかしいのはあっちだ、私は真っ直ぐ立っている」
そう信じて、そう言い聞かせて来たと思います。


どちらも信じているものが違うから、
お互いを理解することは
とても難しいですよね。
これで周囲と上手くやっていけないのは
無理もないです。


でも、内心、気付いていませんでしたか?


もしかしたら歪んでいるのは私?


・・・と。


この記事を読んでいると言うことは
感情と向き合おうとしていると思うので
自分と向き合うときや
自分を俯瞰で見ようとする時
僕が守っている3つのルールをお教えしましょう


ルールその1 
ジャッジしない

ここから先は

1,302字 / 1画像

¥ 300

もし記事が良かったと感じたら、応援して頂けると嬉しいです。