見出し画像

攻守による立場の違い

#28
こんばんは! たかしです!

物事を考えるときに危機管理能力って大事ですよね。
人を管理する立場は、プレイヤーが危機に瀕した時、
守ることのできる施策と心づもりを持っておく必要があると。

そんなことがあるから、
アイデアを形にする時はその点を考慮する必要があるんですよね。

自分が良いなと思った時にこそ、
「本当にこの施策で良いのか。本当にこの通りで良いのか。」
再考すべきだと今は考えることができます。

戦闘アニメでもこの一撃で相手を倒せる!って時にこそ、
油断が生まれてしまうってことがある様に最後まで徹底することが大切って物語っていますよね。

私は『ドラゴンボール』が一番好きなアニメなので、
そんな場面が複数回出てきます。
ただ夢中になって見ているときはそんなこと考えることもなかったが、
今は作品の描写に対して起こることを交えながら見ることができています。

これが物事の捉え方の変化なのかなって。

【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト(DRAGON BALL OFFICIAL SITE) (dragon-ball-official.com)

それでは、また書きますね。
たかし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?