心理機能を診断してみた

今回、改めて心理機能を診断してみたところ。
極端な結果が出てきたので、1つずつ感想を述べてみようと思います。
主観的なところは多いですが、よろしくお願いします。

今回はこちらで診断してみました。
意外なものが予想していなかったので解説していきます。


典型的なNT型タイプ、Feの壊滅ぶりがヤバさを物語る

Ne、Ni、Tiが抜きん出ており、Teもそれなり。Se、Si、Fiも高くはないですが、低くもない結果に。Fe?そんなものはない。

シャドウ機能

自分自身はINTP型ですが、ここで気になったのが今回「シャドウ機能」というのがありまして、INTPですとTi-Ne-Si-Fe、それぞれiとeを反転させてみましょう。そうなるとTe-Ni-Se-Fiとなる。つまりENTJ型となる。

Se(外向的感覚)

0点。
「外部の刺激や現実の状況を大切にする力です。」
といってもこれはプラマイゼロという意味であって無いわけではない。自分としては-12点ぐらいかと思いましたが予想より高い結果でした。

Si(内向的感覚)

4点。
「過去の経験や具体的な情報を大切にする力です。」
低いかなと予想はしていましたが、意外にこの点数に落ち着く感じでした。何かしら慣習的な物事を行うと上がるかもしれない。
エニアグラムのタイプ6を見習うということもあり、Siを鍛えるキッカケにはなるのではないかと。

Ne(外向的直観)

52点、これは高いことは知っていました。Ni、Tiに次いで3番目に高い。
創造性が高い人はNeを思う存分使っている。
しかし忖度重視の日本社会はNeを除外されているのがよろしくない。

Ni(内向的直観)

66点、8つの中で一番高かったのがNiでした。
「自分の直感や洞察力を信じて、行動の方針を決めることが多い」
なんとなくそんな感じで行動しているような気がしてきました。

Te(外向的思考)

34点、そこまで高くなると予想はしていませんでした。
「目標達成のために計画を立て、効率的に実行する力」
外に出るとこの心理機能がどこかで出る気がしています。
・・・多分ね。

Ti(内向的思考)

64点、Niに次いで高い。
「物事を考えるのが得意で、問題を解決するのが上手です」
論理的にはとはまだ及んではいないですが、考えてもそれをアウトプットしていない件。
「自分の考えを使って行動することが多い」というのがほとんどかと。

Fe(外向的感情)

-56点、一番低いのは当然として極端な結果になりました。
「人とのつながりやコミュニケーションに焦点を当てる力です。」
そんなもの無いんですよ自分には。
しかし、日本社会はこれが最重要視されているらしく。
「忖度社会はこれ(Fe)が無いと話にならないらしい。」
だから社会不適合者の烙印押されるのである自分でした。

Fi(内向的感情)

8点、意外にそこまで高くはなかったようだ。
「自分や他人の気持ちや大切なことにフォーカスする力です。」
低くはないものの、これを使うことで人間関係を円滑に出来る可能性はある。Feが高く出来ないならば、これしかないかもしれない。

最後に

診断自体の信憑性は設問の内容からすると「軽いところ」が多いので、
微妙かもしれませんが、楽しむ分なら問題はないと思います。
なお、Feの低さはどこで診断しても同じでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?