元Aぇ! group、大晴くんを含むコンビの好きなところアンケート集計結果(すえちぇ・チャイパー・ドーキーズ・ビバちぇ・さのちぇ)

はじめに


3月半ばより募集しておりました大晴くんを含むコンビの好きなところについてのアンケートの集計結果です。60件を超える回答を頂きました!ご協力ありがとうございました!太字が頂いたコメント、そうでないものが私のコメントです。大変遅くなりましたが解釈の違いも含めて楽しんでいただければ幸いです!ゥチら、マジで大晴くんのことも6人のことも大好きだったよね!!!
実はまだアンケートフォームを開けたままにしているのでこのブログを読んで「このエピソードも忘れんといてや!!!!!!」みたいなのがあればこちらのフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIiWl84cIavmtKlKQO_2gcjGRuuc0hNRbFhzIzFBW1EdC6-Q/viewform)までぜひお願いします。しれっと追加します。どうしても今日公開したかったためまだ未完成です。後日私のコンビ所感も含めて更新いたします。
余談ですがこれと一緒に5年間の主なエピソードまとめを作って出そうと思ったのですが普通に無理でした(そりゃそう)。気が向いたら作ります。


すえちぇ(末澤誠也・福本大晴)


少しビビりながらも先輩が大好きで慕っている大晴くんと真面目な大晴くんをしっかりフォローしてくれる優しくて頼れる先輩誠也くんという先輩後輩感が好き。グループ結成したばかりの頃に誠也くんが大晴くんにもう個人ではなくグループだからと怒ったエピソードは、グループ組む前にシンメになったこともあるので、ちゃんと前から大晴くんのこと見ててくれてるんだな…と感じました。YouTubeのドライブ回は運転できるトップ2として絡みも多いですが、特に東京での駅探し回での先輩後輩感がエモくて何回も見返してしまいます(すえちぇ推し大晴担)
ドライブ回のちぇ、リチャ末に褒められて伸びに伸びてて可愛くて笑っちゃいます。リチャ末も3人だといじらない


肩幅の差(すえちぇ推し大晴担)華奢屈強

兄弟感が強いところ(すえちぇ推し大晴担)兄ちゃんと弟

サマスペにて誠也くんが作ったマグカップを大晴が使ってないって話になった際「誠也くんへの愛重い俺が使ってないわけないやん!毎日楽屋入りしたら絶対下駄箱で誠也くんの靴チェックするし!今日のパンツ知ってるし!」なすえちぇ 絡みが凄く多かった訳ではないですがすえちぇが1番好きでした(すえちぇ推し末澤担)
大晴、変なアピール。

昔は大晴が末澤くんの服のタグこっそり見たり服ください!って言ってたのに段々末澤くんからも大晴の革ジャン勝手に着たり帽子ヘッドホン等々お揃いの買ったりしていてとてもとても可愛いです(すえちぇ推し末澤担)
大晴、末澤さんにお下がりねがったところで全然サイズ合わないだろうけど「くださいよ〜」のくだりが楽しかったというかコミュニケーションの手段だったんだろうな。かわいいね

たまに誠也くんがちょっかいかけるところ(肩噛んだり)(すえちぇ推し大晴担)末澤さんも変な絡み方する

バンド中での目合わせで2人とも楽しそう&ニコニコなところ(すえちぇ推し大晴担)
ブラビの間奏で末澤さんが大晴に「踊れ!踊れ!」って目と顎で合図して渋ってた大晴がノリノリでステップ踏みだすくだりずっとやってたの本当可愛かった

大晴くんが誠也くんのこと真似しがちなとこ(YouTube挨拶、アイランドTV等)(すえちぇ推し大晴担)
結成当初くらいのダンスクで末澤さんの小指が立つクセにすぐ気付いてすぐ真似した!って主張してたの可愛かったけど意味わからんかった

梅干し回で、意志固めてたのに、誠也くんが違う意見出したら「えっ🥺」ってなっちゃう末澤誠也ガチ勢な大晴くん(曖昧でごめんなさい)(すえちぇ推し大晴担)
全部顔に出るちぇ

お互い目が合ったら目逸らしちゃうところ(すえちぇ推し大晴担)
なんだろう。目合っちゃった!ってなるのかな。

すえのりより実際気まずそうなところ(すえちぇ推し大晴担)
すえのりは正門さんとかいう凄腕がいるからね

jr運動会のダンスジェスチャーで当ててしまうところ(すえちぇ推し大晴担)
あれなんだったん?カンニング?(ひどい言いよう)

すえちぇは関係性は深くない割にCHANELお揃い事件だったり末様噛みつき事件だったり特大エピがちょこちょこあるんですけど、やっぱり1番は大晴が結成初期に萎縮して通話抜けたり自分の意見が言えない大晴に長時間電話で説得してくれたエピソードです。 大晴のような人種に会うのが初めてでどう接して良いか分からなかったけど決して他人に任せたり逃げずに向き合ってくれた末様がいたからこそ大晴はAぇで意見を言える様になり、王道アイドルの曲をやり着たかった可愛らしい衣装を貰い夢を叶えられたと思っているので……。末様は大晴のやりたいようにやるのが1番だと23歳の誕生日に寄せてのコメントでも言ってくれてたし、感謝してもしきれません。 末様視点のインタビューの記事が好きです(すえちぇ推し大晴担)
少しずつ大晴の扱い方を会得していく末澤さん(インタビュー記事次に貼ります)

末澤「数年前、Aぇ! groupの打ち合わせをリモートでしていた時に気付いたのが、大晴は明るそうに見えてじつはネガティブってこと(笑)。何かあると、話を振っても発言せえへんくなるし、「しんどい」って途中で会議を抜けちゃうことがあって。意見がぶつかったら反発してくるタイプかと思ってたんやけど、そういう感じはなくいきなり諦めちゃう。すべてを受け止めてしまう純粋さは彼のいいところでもあるけど、これから話し合いをしていく時にそういうのは良くないんちゃうかなって。その件で大晴に長電話をしたことがありました。「ジャニーズチャンネル」で“若かった時の俺と似てる”みたいな話をしたんですけど、今考えると全然似てへんと思う(笑)。 ここで訂正しておきます(笑)。じつは俺、今まで大晴みたいなタイプの人と深く関わったことがなくて、どうしたらいいか正直戸惑っていたんです。 でも一緒に過ごしていくうちに大晴は努力家やし研究熱心やから、最後まできちんと主張できれば力を発揮するということが分かって。・・・まぁ、俺と正門は今でも強く反論しちゃう時はあるんやけど(笑)、いい塩梅で気持ちを上げてあげたほうがいいとは思ってますね。しっかしそんなネガティブターンに入りやすかった大晴が、今はライブ演出の中心になってますから。そんな日がくるなんて、想像してなかったなぁ」


誠也くんとの関わり方が上手くなっていくこじまさやとは違って一生先輩後輩の関係性であるところが愛おしかったです。大晴も誠也くんのことは憧れの先輩と思っていたと思うし、誠也くんもなんだかんだ大晴のことはかわいい後輩だと思っていたと思います。アンケート企画でダンス3位だと思うのは?の質問でリチャと一緒に大晴と答えた誠也くんと、それを聞いて嬉しそうにする大晴が忘れられません。これもまたリチャと一緒になってしまうのですが、ドライブ企画で有能だと言われた大晴の嬉しそうな顔も忘れられないです(すえちぇ推し小島担)
リチャ末ちぇマジで家庭すぎるよね。可愛い

私は、すえちぇお揃いのCHANELニット帽を絶対に風化させません。(2023/10/18 Aぇ! groupのMBSヤングタウンより)(すえちぇ推し末澤担)
あれ忘れようとしてもインパクトスゴすぎて忘れらんないよ

グレショー(2023/9/30)で、大晴が恋のライバルに誠也くんを選んだエピソードが大好きです!眠くてポワポワしてたのか、誠也くんを選んだ理由が「O型同士やから…」という薄すぎるのも愛おしすぎます。いっぱい寝てね(すえちぇ推し末澤担)
本当に何を言ってるんだろう。ちなみにこの人は初期の座談会でも似たような話をして空気を?にしてる(次に貼っておきます)

――これから楽屋も一緒になると思いますが、確認しておきたいことは?
(略)
末澤:オレは汚い。
福本:オレも汚いっす!
末澤:オマエには聞いてない。
小島:「聞いてない」!?座談会で「聞いてない」って(笑)。
福本:全員の意見を言うところなんで!ほんまに、興味持ってください(笑)。
正門:頑張って言ったのになあ?
福本:そう!勇気振り絞って“あ、今や”思って入ったのに「聞いてない」て。
末澤:座談会で「聞いてない」はヤバいな(笑)。ゴメンゴメン。ゴメンな?
福本:マジでヤバいっす!
正門:反省してるよ、ちゃんと(笑)。
福本:O型なんですよね、末澤くん?
末澤:うん。
福本:だから僕ら2人、O型なんです。
末澤:それはほんまに聞いてない。
佐野:今のは確かに(笑)。

TV fan CROSS

末澤→福本 弟。グループを組んでからも変わらず、後輩として接してくれる感じがある。 福本→末澤 お兄ちゃん。服の話とか何気ない話ができる。オチをつけて返してくれるところもうれしい。 というように、お互いがお互いのことを兄弟だと思っているところが大好きです😭https://gingerweb.jp/timeless/person/article/20231011-aegroup-2?heading=7  (すえちぇ推し末澤担)
この2人関係性聞かれたり相関図作られたりするたびに兄弟か地元の先輩後輩かなのブレない

末澤くんが「タルト全部食べたん?」と尋ねると、福本くんはタルトを完食しており末澤くんは「一口くらい俺に残してくれても良くない!?」と詰め寄っていた。 福本くんは「言ってくれたら残したのに...」とゴニョゴニョ言っていた。 これです! ゴニョゴニョ言っている大晴の姿が容易に想像できます。可愛すぎます。 誠也くんに詰められてヨワヨワになっちゃう大晴…😭すえちぇ😭(『JAM×JAM』10/22 Myojo編集部さんより12月号撮影裏話)(すえちぇ推し末澤担)
めちゃくちゃピンポイントな萌えメモリーが投下されて嬉しい。絵がかければ漫画にできるくらい想像出来る


エピソードが表にあまり出てこないペアと思ってましたが、ヤンタンでしれっと「一緒に買い物に行った」とかCHANELのニット帽?お揃いにしたとか出てきて、何だよ末澤くんも大晴くん大好きやん…とほくほくしてました。Jr.の先輩後輩という感覚から、仲が深まってから地元の先輩後輩という感じにシフトしたイメージがあります(すえちぇ推し正門担)
地元の先輩後輩


ザ・先輩後輩なところ!!!いちばん上下関係感じるし距離遠そうなのにお揃いのハイブラアイテム買ったりする。。誠也くんは晶哉に対するみたいにわかりやすく甘やかしてはないけど大晴のことを弟みたいに可愛がってたと思う(末澤担です) 演出担当だったしお互いへの信頼があったと思う。(すえちぇ推し末澤担)
子育ての方針の違い


すえちぇの亡霊ですこんにちは。 すえちぇの好きなところは先輩後輩感と兄弟感がいい感じに混ざっていたところです😭 誠也くんが過去に大晴が昔の自分みたいと言っていたことがありますがそれが分かるようで分からない感じが絶妙にいいです(支離滅裂) そうですね好きなエピはヤンタンすえちぇ回で誠也くんがアメリカに行った後の収録回ですかね。 誠也くんと大晴そのヤンタン前にも会っていて色々アメリカの話をしていたらしいんですよ。 でも誠也くんが空港で40分止められた話をしてなかったみたいで、それをヤンタンで初出しにする誠也くんのことをカッケーカッケーしてた大晴が誠に末澤担過ぎて可愛かったですねー あとはすえちぇと言えばやっぱりおシャネル様のニット帽事件ではないでしょうか…、あれ大晴が真似っ子して買ったのではなくて誠也くんが大晴の見てしかも一緒に買い物に連れていったって言う事実事態が滝涙案件でした。すえちぇ仲良し㌠で可愛いお揃いとか抵抗ないの可愛いって2週間くらいは苦しめられました(すえちぇ推し末澤担)
その大晴ちょっと末澤さんのこといじってたよね?笑 めちゃくちゃかわいかった。末澤さんあの感じでお揃いとかするタイプなの本当にかわいい

末澤の事が好きだから逆らえないし距離感が絶妙に遠いところ。 末澤誠也にチョロいところ('22 4/20のヤンタンのサシメシの話とか) 末澤が大晴がしんどくない関係性でいたいな。昔の俺に似てる。ネイルなぁ〜昔の俺もやっとったなぁ…ええんちゃう?(ニュアンス)の見守る姿勢を取ってたところ。 「大晴はアイドルしたいんやろなぁってのを感じてて、意識的にアイドルっぽい形の衣装を大晴にあてたり」ってのを聞いて泣きそうになる福本(こじけんプレゼンツキャンプ回 4/4) 魅せ方の上手いアイドルコンビ(すえちぇ推し末澤担)
昔の俺に似てるって言ってたのに後にバッサリ撤回して全然似てないって言いきってたのも面白かったです。似てるけど、似てないよね?

いつまでも先輩後輩感が抜けなくて、でも大晴くんのせーやくん大好き!が伝わってきて、褒められたら尻尾ぶんぶん振って喜ぶところ(ビバちぇ推し大晴担)
多分怖かったからこそ褒められたり優しくされると嬉しくて仕方ないんだろうなと思います。わかりやすくてかわいい

2022/4/20のすえちぇヤンタンで、誠也くんをご飯に誘うも全然つれなくてでも行きたすぎて、最終的に奢らされそうになる大晴くん(ビバちぇ推し大晴担)
チョロすぎる。この回末澤さんが大晴のかわいいところ言う件で最終的に「正門異常」に落ち着くところも好きすぎます(急ドキズ)。あとスパイダーマン。

メンバーで唯一大晴って下の名前で呼ぶところ(ビバちぇ推し大晴担)大晴は大晴

2023年9月27日のヤンタン 末澤くんが埼玉のホストを見ていないという発言(に対してだったと思います、うろ覚えですが) 大晴「一番気にかけてたのは誠也くんやで!言っとくけど!😠」とのこと 台本読んでくれて撮影で会うたびに(ドラマ撮影について)聞いてくれてた、楽屋で遊んでる時も練習に付き合ってくれていた末澤さん(By大晴) 面倒見の良い末澤先輩(さのちぇ推し大晴担)
なんかタマホの話か忘れたけど末澤さんが朝の情報解禁チェックしてくれてたみたいなのもありましたよね?愛や。

YouTubeの福岡のホテルから大宰府に行く時の運転手とナビがお兄ちゃんと弟って感じでとても好きです(ドーキーズ推し大晴担)
ひっくい声でしゃべってていいよねあれ

24時間テレビの島動画です。裏で手を繋いでそうなやつ!!ずっと末澤さんが大晴の方を見てます(チャイパー推し大晴担)
ずっと末澤さんが大晴の方を見てます

大晴が誠也くんを先輩として敬っていた故にグループで唯一先輩後輩感出てた関係性だったところ。「誠也くんとおそろい」が嬉しかったり、「誠也くんの目がおっきくて吸い込まれそう」で2人ラジオ緊張するちぇがいじらしすぎる(さのちぇ推し大晴担)
黒目大きくて吸い込まれそうって少女漫画でも見ないセリフなのに本人本当に緊張してるだけなの笑うよ

お揃いのシャネルのニット帽(;;) おそらくソースは雑誌なんですが、先に買ってた大晴くんの帽子を末澤さんがご飯のときにかぶってちょうだい的なことを言って買ってすぐだから無理ってその後二人で買いにいったエピまで大好きです(ドーキーズ推し大晴担)
あのニット帽パンチ強すぎて全オタクがすぐ気づいたよね

大人になってから仲良くなった兄弟っぽいところ。お互いの趣味が合って、どんどん兄弟っぽくなっていくところ(ビバちぇ推し大晴担)
歳離れた兄弟っぽい

末澤にビビりながら絡みに行くちぇ、しばかれてビビるちぇという先輩後輩の絡みがグループ内で見られるのは貴重(チャイパー推し末澤担)
これからどんどん変わっていく様子も見たかったー!

ダブセンとは異なるソワソワ感が好きです。グイグイいきすぎて誠也くんにイヤイヤされてる大晴くん不憫かわいい!(ビバちぇ推し大晴担)
大晴、対末澤さんのときのグイグイタイミングずっと間違えてる。ヤンタンのえぇとこあかんとこでもすえちぇ回聞いた小島がふたりとも(返し方/距離の詰め方)間違ってない?みたいなこと言ってて爆笑した覚えあります

つべキャンプファイアー回です!自身の「アイドル像」を理解し汲み取ってくれた末澤くんの言葉にうるうるしてるピュアピュアな大晴が、ほっんとに私の好きな大晴だ…そして末澤くんありがとう…って何度見てももらい泣きしてしまいます。あれ以降いろんなとびきりかわいい衣装が追加されて、その度末澤くんに特大の感謝でした( ; ; )大晴の「かわいい」「キラキラ」「愛らしい」の類の良さは、末澤くんは引き出してくれたものが大きいと感じてます。「兄弟」って感じが本当に強くて、特に大晴が末澤くんの反応を逐一気にしてそうなとことか、笑ってもらえて喜んでるとことか、末澤くんも色んな面でなんだかんだ大晴を信頼している感じ(つべドライブ回とか)(ダンススキルを認めてるとことか)が好きでした(ビバちぇ推し大晴担)末澤さんが大晴の衣装にドデカリボンつけてくれるところまた見たかったよ

誠也くんの部屋に行かせてくれと懇願する→実際行ったら豪華すぎて縮こまるの流れ。誠也くんの私服のタグを見て同じものを買う大晴くん。大晴くんが被っていたシャネルの帽子が気に入ってちょうだいと言うもののくれなかったので後日同じものを買う誠也くん(ドーキーズ推し正門担)
縮こまる年下組可愛すぎのやつね。聞けばいいのにこっそり見てるの本当健気だよ。シャネルは強請らないで、買おう。

しゃねるお揃い!!兄弟みたいで本当に可愛い(ビバちぇ推し大晴担)
晩年のシャネルのインパクト強すぎて

先輩 後輩感が1番残っているところ 大晴くんが末澤さんのよく分からないノリに乗ってあげてる感じ ・ISLAND TV の「炎の体育会TV」にすえちぇで出演した際の動画(日付けは不明です💦)(ビバちぇ推し末澤担)
末澤さんのよく分からないノリに乗ってあげてる感じwww

関バリでネイルに気を遣い始めた大晴くんについて話があがった際、末澤くんも昔(その時の大晴くんと同世代だったときに)ジェルネイルしていたことに触れ「綺麗にしたい年頃やった」と振り返っていたエピソード。 間接的なエピソードだけど末澤くん大晴くんで美意識が近いところ、末澤くんが通った道を大晴くんも通っているのが兄弟みたいで可愛い。 2022/6/28関バリより(ビバちぇ推し大晴担)
なんかすごい親戚の人みたいな視点で面白かったよねこれ。受け入れの体制が

お揃いが多かったり(シャネルのニット帽とか花柄のジーパンとか)先輩後輩の関係性が一番分かりやすい。すえちぇはヤンタンを通して仲良くなってってるな~ってひそかに思ってます(ビバちぇ推し小島担)
めちゃくちゃインパクトある服オソロにするのすごいよね

圧倒的先輩後輩感!と新米パパと長女!なところが好きです。圧倒的先輩後輩感に関しては言わずもがな大晴くんに対して先輩風を吹かす末澤ニキといつまでも怯えと緊張が消えない大晴ちゃんです。でもたまに大晴くんから容赦なくいじったりお姫様抱っこしたりするところもあるのでそこは謎コンビです。(多分大晴くんはここは俺からいじらな!のバラエティー精神で頑張ってくれてるのでしょうけど) 新米パパと長女に関しては、たまに末澤ニキが「気ぃ使わないでいてくれたら…」(過去雑誌での大晴くんへの発言)(多分週刊朝日のお誕生日メッセージ)みたいな感じで大晴くんに下手に出てる時もあって、距離感がパパと長女だなと思いました。長女って、妹ができるとママが妹に付きっきりになって結果的にパパっ子になるパターンが多い気がします。長女は長女で、パパのこと尊敬してるしかまってほしいけど、今までママに構ってもらっていたから甘え方分からん…の距離感なのかなと。 大晴くんが末澤ニキにタメ口になる日は来ないでしょうね(ビバちぇ推し大晴担)
すごい考察だな〜と思ってたら最後笑っちゃった。わかんないじゃん!大晴が探り探りタメ口挟むチャレンジし始めるかもしれなかったじゃん!!!!(それは晶哉)

ザ・先輩後輩の関係という感じが強くて敬語が抜けてないところ、たまに褒められたりかまちょモードの誠也くんに遊ばれた時にわかりやすくニコニコしてるところがかわいい(チャイパー推し佐野担)
かまちょモードの末澤さんに構われた大晴「でへ、でへへへへ」って顔してる(かわいいね)

Jr.運動会のダンスジェスチャーバトルで、末澤さんも伝える気のない振り切りダンスを見て突如野球を当てたところ。そして、なんで分かってん!って言われてもただただヘラって笑ってたとこ。(ビバちぇ推し大晴担)
あれなんでわかったん?カンニング?(2回目)

大晴>>>>>末澤 なところ。 そしてガチガチな先輩後輩が崩れないところ(せーけん推し末澤担)
これライクの大きさが大晴▶︎末澤だと解釈したけど合ってる?今思うとせーやくん大好きやねん!の形でしかから見に行く方法分からんかったのかもな〜とは思います

せいやお兄ちゃんがした事を真似しちゃう大晴くんが弟すぎてそんなすえちぇが大好きです ソース曖昧なんですが、おてんと魂終わりの動画やYouTubeのドライブ企画その他もろもろであったと思います🙇‍♂️(チャイパー推し小島担)
すぐ真似する。可愛すぎる

寝起きドッキリドッキリ初回で小島が企画書もらって笑って次の大晴に渡さずにいる時に 末さんが「はよ配れ」というとこだまのように大晴も「はよ配れ」、末さんが「配れって」というとこだまのように大晴が「はよ配って」。他の3人(くさまさまさ)は黙ってるのに末さんが喋るから同じことを大晴も繰り返しちゃうんでしょうか。こだまですか?いいえ、すえちぇです。 末さんの真似をしちゃう大晴ほんまにかわいいくてこれ好きです。(さのちぇ推し佐野担)
わんちゃんやん。

Aぇ結成前からの末澤担としては末規が1推しではあるのですが、それ以外は全て大晴と誰かのペアが好きだと公言してきたのです。大晴と一緒だとメンバー誰もがキラキラして、尚且つ普段見せない優しさ弱さが垣間見られるところが大好きでした。末澤君もツアバ組でもあるし、大晴がツアバに付く前のDK組!から含めていかついエピには当然事欠かないようでしたが笑そんな中、大学合格した時におめでとうって言ってくれた話は何度も思い出す好きエピソードです。当時はファンからみても「え⁈大阪の公立大受かったのどえらい事じゃない⁈」と、関ジュメンバーの反応の凪さが不思議だったんですが、後に本人の口からも現実的にそうだったと知り。まあ、Jr.の価値観は違うんでしょうね、そんな中まさかの末澤君!(正門君は意外ではない。素晴らしいけど!意外ではない)末澤君は努力家が好きなので大晴にもしっかりリスペクトありましたよね。とは言え、この2人の、ちょっと遠慮気味にぶっ込む大晴と、大晴には先輩出しちゃう末澤君大好きでした。もっともっと絡み見たかった、これから見られると思ってた… 追記 結成当初から大晴君は末澤君の事を「センター向きの性格」って言ってましたよね。大晴君自身もキラキラアイドルなんだけど、思考型の人ではあるし、そんな中どストレートな末澤君をそう見てた事、そう見てる人がグループにいる事をとても心強く思いました(すえのり推し末澤担)
大晴が後輩感出しすぎって言われがちだったけど普通に末澤さんなも先輩風めちゃくちゃ吹かせてたよね笑

先輩後輩感がいちばん強いところ(すえちぇ初回ヤンタン)(ビバちぇ推し大晴担)
ブレない

末澤くんを前にするとめちゃくちゃ後輩っぽくなる大晴が可愛い。誠也くんが大晴を本当に弟みたいに扱ってるところ。意外と誠也くんは大晴を可愛いと思ってるところ。なのにすれ違って一生(末規より)気まずいところ(ドーキーズ推し大晴担)
すえのりより気まずいって言われるの2回目でワロタ

間接的なエピソード? 11月29日 さのすえヤンタン (メモしてたやつ見返して思い出してるだけなのでちょっと内容怪しいです。) ええとこあかんとこにて 韓国エピ話してる大晴に対し、 シンプルに楽しくて仕方なくて、それを皆に共有したかったんじゃないかと言ってた末澤さん (なんか意外と(意外と!?)優しくてびっくりしたし、すごい“”理解“”してる…と思いました。 すえちぇの先輩と後輩!みたいな関係がすごい好きです。)(リチャ島・さのちぇ推し大晴担)
これめちゃくちゃ理解者で凄かったよね。本人おらんとそんなに穏やかなんか

インパク・HiHi・Aぇで生配信した時に冒頭の方で末澤さんについていた付箋を隣の大晴に張る(なすりつける?)のが何かよく分かりませんが可愛くて好きです(さのちぇ推し佐野担)
末澤さんの謎絡みシリーズ

Aぇつべ白浜回、「熱くしてやるよ」の末澤さんに対して「キター!」と唯一叫ぶ大晴、末澤担すぎて好きです(さのちぇ推し佐野担)
ただの陽キャ



大晴が未澤さんに一生タジタジしちゃうところ、末澤さんが大晴の繊細なところを尊重してくれているところです! グループ結成当時、しんどくなると会議やグル通を抜けてしまう大晴に末澤さんがもうグループなんだぞ、ひとりじゃないんやから、と一体一で話した(末澤さんの単独雑誌のどれか、またなにかの新聞でも話していた気がします、、!曖味なソースですみません🙇🏻‍♀️)(ビバちぇ推し大晴担)
繊細なのわかってるけど俺とか正門はまだ強く出ちゃうことがあるみたいなこと言ってたのも好きでした。面白くて……(面白がるなよ)

すえちぇについて

怖い先輩と後輩。兄と弟。結成前から関わりがあるからこそこじまさやがどんどん距離を詰めていく中なかなか縮まらない距離が愛おしかった。大好きな末澤さんの洋服も癖も一方的に真似していた大晴だけど最後にはついにちゃんと末澤さんの方からお揃いにしてくれたね。末澤さんが大晴は昔の俺に似てるって言ったり撤回したり(笑)末澤さんが時を経つにつれて大晴の扱い方や育て方に対する考え方を変えていってくれてたのもそれても自分は大晴に強く当たっちゃうときもある(から反省してる)って言ってたのも不器用な愛情でした。大晴の前では先輩風を吹かす末澤さんだけど大晴のいないところでは褒めてたり穏やかにしているから末澤さんも末澤さんで大晴のこと可愛いって思ってくれてるんだろうなって思ってました。サマスペで「大晴がダンス頑張ってるから刺激を与えたい(意訳)」と大晴メインの曲のメンバーに岡ちゃん(岡佑吏/現AmBitious )をつけた話がすごく印象的で、だからこそYouTubeのアンケート回でダンスで(リチャ末の次の)3位に選ばれるのは大晴だと思うってリチャ末に迷わず言われたの大晴は本当に本当に嬉しかっただろうなって思います。ドライブ回で大晴のこと沢山褒めてたの大晴見たらニッコニコで喜ぶんだろうなって思ってた。グレショーや合同運動会でジャスチャーゲーム当てまくってたのもダンスジェスチャーゲームで何故か目隠しをしている状態の方がじゃれあえてたの変だったけど可愛かった。え、この人達ジェスチャーゲームとの相性いいのかな。大晴はアイドルしたい子やからって沢山沢山とびきり可愛い衣装を着せてくれてありがとう。もう一回末澤さんにドデカリボン拵えてもらう大晴が見たかったなあ。

チャイパー(草間リチャード敬太・福本大晴)


ヤンタンちぇ久々登場回、話したいことがてんこもりすぎて幼稚園から帰ってきてお母さんに話すちっちゃいこ状態の大晴の話をぜんぶやさしくきいてあげるリチャ、のチャイパーがめちゃくちゃ好きです。あんまり気いあわなさそう(笑)ところからちょっとずつメンバーとして距離を縮めていった二人の関係性が尊くてしかたないです!!!!(チャイパー推し末澤担)
リチャくんとしても(というかリチャ末としては)大晴はイジるこみたいな認識だったからあの入り方なんだとは思いますがそれにしてもすごいスピードで仲良くなってた

圧倒的第1位は、ROTでCHANBARAの練習を2人でしてる映像。大晴が「俺ジャニーズでいっちゃん楽しい」って言ってたのが印象的。リチャくんにダンス教えてもらって嬉しそうな大晴が最高に良いです。サマパラが中止になった後も、リチャくんと踊るのが相当楽しみだったのか大晴がステージでひとり踊っていたところまでひっくるめて大好きです。あとはヤンタンで1番リチャくんがいちばん大晴の話を優しく聞いてくれる(チャイパー推し大晴担)
ROTアンチすぎてみてないんだけど見たほうが良いよね?ひとりで踊ってたのは見たよー。かわいい人だよね

普段から優しいリチャくんが大晴相手だといつも以上に優しいところ(ヤンタンスタッフさん談)(チャイパーanan) 話しかけて欲しいアピールしてる大晴に気づいていながらも話しかけず、我慢できず自分から話しかけてくる大晴を可愛いなと思ってるとこ(グレショーTAO合宿での布団トーク) オフロシュランのロケがある朝はモーニングコールし合っているところ(2023.09.13ヤンタン)(チャイパー推し佐野担)
ガチで可愛い。犬か子供だと思ってる?って言いたくなるけどリチャくんはマジで「こどもか!(笑)」って言ってたはず

自分のことをスパダリだと思っているおてんば姫の大晴ちゃんと本物のスパダリでママなリチャくんの組み合わせが最高です!! 初期はギャル度高めの2人ぐらいにしか思っていませんでしたが、日々距離が近まるのを見ているうちに1番の推しコンビになってました! グレショーのパジャマトークでの声掛けてアピールの話は墓場まで持っていきます。(チャイパー推し小島担)
リチャくん、初期からママって呼ばれてるんですが初期と後期じゃママの意味違いすぎるよ(初期のインタビュー貼っておきます)

福本:素でおるつもりですけど、自分でもよくわからない。先輩がおったら緊張します。
末澤:え、そうなん!?なんで?
福本:なんか“注意されるかな”とか。
末澤:それはオマエが怒られることをしてるからやろ?
福本:そうなんですよ。だから気を張っちゃうんですよ。で、それが余計また変な行動を生み出して…みたいな。
末澤:負の連鎖やなあ。
福本:咀嚼音は僕、直しましたよ!リチャードくんに言われたやつ。
末澤:誰が直せ言うたって?
福本:リチャードくん。
草間;クククッ(笑)。
佐野:厳しい~。
福本:「ちょっとその咀嚼音やめて」みたいな。「口くちゃくちゃするの…」って。
末澤:あ、くちゃくちゃはあかんな。
福本:だから普通に「はい。ありがとうございます」ってやめました。だからリチャードくんはママですね、僕的には。
佐野:アハハハ!

TV fan CROSS

きいてきいて!の大晴くんを優しく待って話を聞いてくれるところ。ラヴィット!前は2人で起こし合うところ(ビバちぇ推し大晴担)ほのぼの。

いつかのヤンタンで、エンディングで話したいことありすぎて噛みまくる大晴くんにお前落ち着けってって呆れたように優しく言うリチャくん(ビバちぇ推し大晴担)
笑いながら落ち着けって言ってたの優しすぎてリチャ恋の人ヤバかっただろうな(突然リチャガチ恋の人に思いを馳せる)

2023/7/26ヤンタン 前回からだいぶ期間が空いて話したいことがたまりまくってる大晴くんに、話したいこといっぱいあんねやろ?やから今日は好きなだけ話してください!って言ってくれるリチャくん(ビバちぇ推し大晴担)
もう見越してんねん。聞いて聞いて!になること。

本当は大晴の事かわいいって思ってるとこ(ビバちぇ推し大晴担)
最後の方もう隠してもなかったよ

リチャくんがグループで電話した時のことを話してくれている島動画。大晴が寝落ちして、翌朝に「寝落ちしちゃいました すみません」とLINEしてきたことに対して、そんな律儀な奴いるんやと思ったリチャくん 可愛い後輩やと思ってくれたんだろうなと思って、好きなエピソードです(さのちぇ推し大晴担)
わざわざ話してくれるのも可愛いよね

ヤンタンで佐野くんと大晴くんの回の時ラヴィットの日お互い起こしあっているという事を話したエピソード(ドーキーズ推し大晴担)
支え合い

風呂コンビなのに気概が女児。ヤンタンスパダリ大晴回にて、いっぱいおしゃべりしたい大晴はファンのスパダリ(笑)だったけど、大晴のスパダリはリチャくんだったこと(さのちぇ推し大晴担)
うちらのスパダリが洗剤を口でふさごうとしている間本物のスパダリはずっと聞いてくれていた

ラヴィットのときは二人で起こし合ってたエピ…(ドーキーズ推し大晴担)
朝早くから頑張ってえらい

ヤンタンなどでしゃべりたがりな大晴くんの話をうんうん聞いてくれるリチャくんと、それが嬉しくてどんどん絡みにいく大晴くんという、すえちぇとまた違った先輩後輩感(どちらかというと近所の面倒見のいいお兄ちゃんと遊んでもらう男の子な感じ)が可愛い(すえちぇ推し大晴担)
なんか、本当"懐いてた"よね

ジャニ博の「猫いる!」で大晴くんに抱きつくリチャくん、普段は当たりキツめだけど2人だけだと大晴くんが「あのねあのね!」「聞いて聞いて!」になっても優しくちゃんと話聞いてくれて肯定してくれるところ(ヤンタン)(ビバちぇ推し大晴担)
あれマジでかわいいよね。ふたりともすごい。最高値。

リチャくんが優しくてリチャくんに構ってほしくて構われなくてでも話をちゃんと聞いてくれる(ヤンタン)ところ(ビバちぇ推し大晴担)
落ち着いて話しやって本当ママでスパダリ。

グレショやジャニ博で見られる猫ちゃん+チャイパーのかわいさといったら...いつもは子を見るようなスタンスのリチャくんが猫にメロメロになり、それを見守る大晴くんが彼氏感強くて好きです♡(ビバちぇ推し大晴担)
ちゃいぱとねこにハズレ無し

ヤンタンスタッフさんが、「リチャくんは大晴くんと喋るとなると優しくなる(ニュアンス)」と言っていたのがとても好きです🥹(すえちぇ推し大晴担)
ヤンタンスタッフはいつも大切なことを教えてくれる

Aぇちゅーぶで観覧車に一緒に乗る回が大好きです! https://m.youtube.com/watch?v=08ygThrSjKQ ビジネス不仲な2人だからこそ速攻で大晴が炎上を弄ったり急にキス(風)写真を撮り出したり2人の可愛さがぎゅっと詰まってる動画でお気に入りです。リチャくんは大晴の「友達できひんから」とかいう右ストレートにもゲラゲラ笑って許してくれるしラジオではフォローしてくれるし大晴のことを1番見守ってくれたんじゃないかなと思います(すえちぇ推し大晴担)
観覧車回キャッキャしててめちゃくちゃかわいいよね(笑)

つべ観覧車回で、全然不仲じゃないことがわかって笑笑リチャくんリチャくんって懐いてる大晴も、満更でもなさそうなリチャも好きでした。雑誌や番組で、大晴がリチャの歌やダンス、パフォーマンススキルを尊敬してるのが随所で伝わってたし、末澤くん同様大晴といるとお兄ちゃん感ましましなリチャくんも可愛かったです。リチャくんは多分普段大晴みたいなタイプの人と関わらないだろうから笑同じグループにならないと見れなかった新鮮な関係値で、そんな2人が仲良くインタビューに答えていたりロケに行ってるとこをみるとなんだかほっこりして、もっと2人の関係が新しいものになってくのを見ていたかったです(ビバちぇ推し大晴担)
リチャくんもまさか自分が大晴に対してああなるとは思ってなかっただろうよ

最初は共演NGとか言われていたのにオフロシュランとか色んなロケを二人でこなしてどんどん仲良くなっていったところ。ヤンタンのチャイパーロングジングルに全てが詰まっている気がする(ドーキーズ推し正門担)
正門さんがヤンタンで共演NGみたいな話してたのめちゃくちゃ笑った記憶ある

自粛期間中にAぇでビデオ通話していた時に寝落ちしてしまったから次の日に「すみません」ってメールをした大晴くんについて、リチャくんがAぇのオハコで「バリ可愛ないですか?」って言っていたこと!!え、リチャくんって今のたいせ〜のことも可愛いって思うんだってびっくりしちゃった。 あとはラヴィットのスタジオ出演がある時は起こしあっていたこと!!さのちぇヤンタンで言ってたけど、「しっかりしてる2人のそれ可愛いですね」の晶哉のコメントに全力で頷きました、まじで可愛い(ビバちぇ推し大晴担)
オフロシュランのエピソード、今私の脳内で全編二頭身で再現されてる

ラヴィット!に二人で出演の際モーニングコールしあうエピソード。 二人で支え合っていたと思うと可愛い。 2023/9/13ヤンタンより(ビバちぇ推し大晴担)
起きる時間とか交換してるんだ。かわいい

大晴くんが久しぶりにヤンタンに出たら話したいことがいっぱいでその相方がリチャくんだったら全部聞いてくれてたな~ってほっこりしました(ビバちぇ推し小島担)
公共の電波に乗せてしゃべりたいことをしゃべるのを見守ってもらう時間

初めはハラハラコンビでしたが、最近では距離が近づき、飼い主とコーギーに見えてました。リチャくん!リチャくん!なコーギーとはいはい、の飼い主で大好きです。ヤンタンでも特別優しい空気感が流れていて、スタッフさんからも指摘されているの笑いました。2人きりの時に優しくなるとか、あれはどう見ても大晴くんのことをかわいいと思ってしまっている人の対応です。チャイパー大好きです。好きなエピソードはグレショー大分ロケ合宿の、リチャくんに話を聞いて欲しい大晴くんです。正門がハズレだとしたら〜のオモシロ振りも相まって大好きなエピソードです。リチャくんって言った時の大晴くんの言い方とか表情とか、言われたリチャくんの優しくて嬉しそうな表情とか、大好きで何回も見返しています。 あとたまにリチャくんから大晴くんにちょっかいかけてるのも好きです。(ミッシュマッシュ回のとき、謎に肩出しフェミニン衣装を大晴くんにあてがったり)(ハーゲンダッツ回で大晴くんのセリフを横取りしたり) あとこれは私のフィルターが大いに掛かっていると思いますが、リチャくんってあまり真正面から人を抱きしめたりしない人だと思っているのですが(ex.和歌山絵文字回のリチャと小島のぎこちないハグ)大晴くんとのツーショットでは割と真正面から抱きしめたり密着度が高いなと思ってました。まさやちゃんとも割と密着度高めなので、リチャくんにとってさのちぇは特別だったと思ってます。 大晴くんって思い返すと先輩後輩色んな人からちょっかいをかけられていて、愛おしくなってしまいますね…(ビバちぇ推し大晴担)
やっぱ犬か子供だと思ってる?

お互いの好きを否定しないし、スパダリコーナーで本物のスパダリを前にいっぱいいっぱいになりながらスパダリを頑張ってたところ(ビバちぇ推し大晴担)
あれチャイパー回だったの神采配だった

はじめは何も関係性がないコンビかと思っていましたが、時間が経つにつれ、友達の小さくて可愛い無邪気な弟を見守るリチャ、みたいな構図が愛おしくて、チャイパーの時のヤンタンの大晴はいつもよりしゃべりたいせい!になっていた気がします。リチャも誠也くんと同じく、大晴のことをかわいい後輩だと思っていたと思いますし、ダンスの面でも彼を一目置いていたと思います(すえちぇ推し小島担)
リチャくんはきっと大晴の無邪気なところも頑張り屋さんなところも可愛いって思ってくれてた

美しい人のオープニングの2人でのダンスが、不思議な魅力があって好きです(ビバちぇ推し大晴担)
あれ任せて貰えたの嬉しかっただろうなあ

これはもう、すえちぇ以上に今後もっともっと見たかった2人なんですよ。リチャは最近どんどん大晴へのリスペクト、愛おしさが増してた気がするんです。私の見方ですが、最初はこっち側がちょっとドキッとくる時もあったような… でもヤンタンで大晴が言った、私の大好きな言葉「正義の反対は悪じゃなくてもう一つの正義」を引き出したのはチャイパー回ですから。(その後リチャ「分からん分からん!」って言ってましたけど) リチャにムーンライト歌わせたのもお見事でした!(すえのり推し末澤担)
リチャくん、大晴に愛おしいの感情抱いてましたよね!?

Aぇを好きになった当初は大丈夫?!バチバチしてない?!と一番心配なペアでしたが、「リチャくんが笑ってくれて嬉しい」と微笑む大晴くんに「うんうん」と最後まできちんと話を聞いてあげる(主にヤンタン)リチャくんのほのぼのペアで本当にほっこりして大好きになりました。(すえちぇ推し正門担)
絵本すぎる

大晴くんが話したいだけ話させてくれるところ(ビバちぇ推し大晴担)
いつも話聞いてくれてありがとう

表でどんな絡みをしようと裏ではリチャくんは大晴にすごく優しいというところ。チャイパーananで語られた東京で一緒に仕事をする時に頼りあってる話が大好きです(ドーキーズ推し大晴担)
もはやメンバーよりゥチらの方がチャイパーのことわかってるもんね!の時期あった

Aぇ担になって2年ほどなので初期のチャイパーの雰囲気が分からず、的外れなことを言ってるかもしれませんが、 リチャくんは大晴くんをある程度自由にさせて、そのノリに合わせる所がいいなと思ってました。 ヤンタンで話したいことがいっぱいの大晴くんに好きなだけ話させたり、 「ラヴィット!」スタジオゲスト出演して、リチャくん持ち込みゲーム「おむすび探偵団」の出題者側になった時に、大晴くんがおむすび屋の大将?頑固店主?みたいに腕組みしたらスッと合わせて同じ腕組みポーズしたのが可愛くて好きです(リチャ末推しリチャ末担)
待って後半のやつかわいすぎるんだけどwwwwww

NHK「100カメ」の関ジュあけおめ(2023)密着回で通路に仕掛けられたカメラにピース✌️ピース✌️するチャイパーが好きです。 正門くんは同じカメラに怪訝な顔をして通り過ぎるのが映っているのですが、ヤンタンか関バリで「何のカメラかわからなかったから」と言っていました。 ということは、チャイパーは何かわからないカメラに即座にピース✌️してて可愛いすぎるのでは??と思いました(リチャ末推しリチャ末担)
めちゃくちゃかわいいやんけ。

リチャくんが大晴にどんどん甘くなっていったところ、大晴がすぐリチャくんにきいてきいて!するところ です! 「いつも今回もう話したいこといっぱいあんねん〜😣になるやん?だから、もう今日は、気が済むまで話してください!」と言ってくれるリチャくん(23年7月26日 ヤンタンチャイパー回)(ビバちぇ推し大晴担)
それで回収までしてくれるんだから本当やさしいよ

2人共パーソナルスペースは広い方で、リチャくんがこんばんワイパー!!に拒否反応を示してた頃からは考えられないくらい打ち解けたところ。 かわいいが共通点のシンメ(すえちぇ推し末澤担)
かわいいが共通点のシンメ!!!!!!

チャイパーについて

オフロシュラン。ゴールデンコンビ。スパダリと真のスパダリ。母と子。あまりにヤンタンで温められ続けてるから共演NG説まで持ち出されていたのに、ふたりでの仕事が増えだしてからありえないスピードで距離を縮めていてオタクですらびっくりしたよね(笑)結成当初はリチャくんが雑誌でガチのダメ出ししてたし、ふたりの仕事が増え出すまでは「こういうノリの子苦手です」みたいなノリをずっとしてたのになんかすごいスピードでリチャくんが絆されたし大晴が懐いた。大晴のこと可愛いって愛おしいって思ってるんだろうなって目をしながらくふくふ笑いながら話してくれるリチャくんが大好きだったしそんなリチャくんが可愛かったしリチャくんの前で思う存分「聞いて聞いて!構って構って!楽しい楽しい!」ってコロコロしてる大晴が本当に可愛かった。リチャくんの柔らかくて優しい面を引き出していたのは大晴と晶哉だなって思ってます。リチャくんは多分「自分は大晴のこと苦手ですってノリしてた方が面白い」って思っていたところから「可愛がっても大丈夫なんや」って気づいてからの絆され方が凄かった。バラエティーでたくさんのものを背負わされがちなリチャくんだからこそずっとそういうキャラを乗せていたんだと思うんだけど、そんなリチャくん自身がリチャくん自身を縛っていた「面白くするために求められた自分でいないと」という縄をひとつ解いたのが大晴だったんじゃないかなって思います。沢山教育して沢山甘やかして沢山笑って沢山宥めてくれて沢山可愛がってくれたの本当に嬉しかったし大好きだったな。

ドーキーズ(正門良規・福本大晴)

ドキドキ!ドーキーズ!!!

永遠と変わらない同期の関係が、2023年11月12月の雑誌ではお互いの事を話していて、関係変わってきたのかなと思ってました。 一生中に入らないと思っていたまさにしの飲みに誘われたり(寝てて行かなかったらしい)呪術のアプリでLINE送りあったり、ananのno.2371ではユニバで正門くんに他撮り頼んでも嫌な顔せんでとってくれたって書いてたり(今までは嫌な顔されてるような関係だったんかい)この号では2023年頑張った大賞で1番に名前をあげてくれたり、メンバーのことは言ってないのに大晴くんの名前をあげることが多かったのも驚いてました。が、まさかどさんによるヘングレ、忠臣蔵、少コミのためのブランディングだった可能性も、、(怖) ヘングレの3話の恋愛関係一生引きずってます。 お互い当たり強めながら、ヤンタンで電車の暖房問題、エレベーター問題、サグラダファミリアと何かと共感するところが多いのも、お互いお話を聞いてあげる感じも好きでした。いや好きです。 2021-12-29全員のヤンタンにて、コーヒーを飲みたそうにしている大晴のために淹れといてくれた正門さんに、惚れかけた大晴くん。惚れてもええねんでの正門にいやぁと苦笑いの大晴くんの反応が素直で可愛いです。 Aぇちゅーぶ、ほめほめゲームで顔が好きの正門に恐怖を覚えた大晴のエピ大好きです。 うまくまとめれずすみません(ドーキーズ推し大晴担)
ここで寝てるのガチ大晴って感じなんだよね(笑)少コミへのブランディングだとしたら爆笑すぎる

ラジオ、雑誌、YouTube、TikTokで事ある事に顔が好きぃとなってる正門くんとまんざらでもない大晴くんの2人の表情(ドーキーズ推し大晴担)
顔好き芸とまっさん怖い芸でWIN-WINのおふたり

顔が好き その発言が大優勝(ドーキーズ推し大晴担)
ドキズ担心の俳句

グレショーでよく主役を張るドーキーズ。(アリーズ、銀河鉄道の夜、幕末、ヘンゼルとグレーテル)鬱憤も主役ではないけどペアだし、大衆演劇もペアでしたね…大衆演劇の夫婦役見たかったよー😭 大晴くんの顔が好きな正門くん。それに恐怖を感じる大晴くん。「ひげじょりじょり貸してー」と正門くんに言う大晴くん(じょりじょりってなんやねんと言う小島くんまでセット)。グレショー大分ロケ・アニマルコースのヒツジの小屋入れで大晴くんが大活躍し「やっぱ大晴やわこのチームは」「ドーキーズでしたやっぱり」のドーキーズ。ドーキーズと名付けたものの全然広がらずドリアイ春松竹のアフタートークで大晴くんが言及してようやくファンに広がったドーキーズ。正門くんが同期卍会で仲良いのに対して若干気まずそうな大晴くん。なんやかんや「俺ら同期やから!」「ドーキーズですから!」と同期に誇りを持っていたドーキーズ(ドーキーズ推し正門担)
言及したのドリアイの方だった気がする。オタクが慌てて使いだしたの面白かったよねあれ

大晴くんがなんだかんだ正門くんが一番素直に物を話せるとお話ししていたから。大晴くんにとって小島は1番のマブで信用しているんだけど、正門くんは別のベクトルで信用しているんだなあって思った。2人のヤンタンが一生好き。anan見たかったなあ(ドーキーズ推し正門担)
今からでもanan強請れないかな(やめてください)

同期だけどグループができるまで絡みがなかったけど、大晴が同期を特別視してドーキーズと言い出したところが可愛い。おは朝に出た時、ほどよい緊張がある割には大晴がいつもより気を抜いていてお互いを信頼しているのがわかったのが嬉しかったです(ドーキーズ推し大晴担)
急に呪術廻戦のゲームの話が始まってビッグスマイルでした

大晴の構ってちゃんを何だかんだ受け入れて甘やかすとこ(ビバちぇ推し大晴担)
楽屋で話しかけて!ってしてる大晴に話しかけてあげてたってことだもんね

まっさんに対し遠慮のない大晴(さのちぇ推し大晴担)
同期かつ年上だからできる対応

ヤンタンにて、冬の電車は暖房いらない!暑い!と意気投合しているところ。「最高や!大好きや!アクリル板越しのハイタッチ!」まで全てが可愛い(チャイパー推し大晴担)
マジここドーキーズのハイライト(本当に?)

お互い若干当たりが強い(なお正門は大晴の顔が好き)。とはいえ正門くんが大晴に対して寛大で助かる。11月末の寒い時期に電車の足元暖房が暑くて要らん話で意気投合してたのただの暑がりの会合だった(さのちぇ推し大晴担)
ただの暑がりの会合ワロタ。私は足元の暖房欲しい派

ドーキーズヤンタンは何回も聴いてます。いつだったか忘れたんですけど、大晴が韓国行ってきて話したい!話したい!ってなってる時、正門がずっと肯定しながら、余計な口を挟むことなく足りない言葉は補い、聞いていてくれたのがとても嬉しかったです。ステージに立つと戦友のような、相棒のようなずっと見ていたくなる関係です(ビバちぇ推し大晴担)
リチャ島は対大晴にあんな感じだし末澤さんも「話したかったんやろな」だし正門さんもこれだし大晴に好きにしゃべらせてあげよう!みたいなのありがたいけどなんだったんだろう

大晴くんをかわいがる正門くんの図が好き。大晴くんにとって正門くんは年上だけど、 Aぇ! group唯一の同期でもあり、遠慮なく心を許せるという関係もエモい。ドーキーズと呼んでいいのはこの2人のコンビだけです。YouTubeかぶっちゃダメよグルメの博多ラーメン回(王道と原点)や、志摩スペイン村の回など、この2人がセットになると何も起こらなくてもニヤニヤしてしまいます(すえちぇ推し大晴担)
王道と原点解釈一致だし神展開

お互いの能力にそれぞれ頼っていて、違うタイプの賢さがバランスが取れている。戦うバディとして最適(ビバちぇ推し大晴担)
違うタイプの賢さ、マジでそう

大晴を甘やかしているときにしか見られない正門良規がいる(チャイパー推し末澤担)
格言?

正門おぢはとにかく大晴くんのビジュの良さを褒めてくれますよね。わかるよ、大晴くんほんとにかわいいもんね。確かダンスクのインタビューがほっぺったくっつけてるショットがあって、 めっちゃ羨ましいです。あんなにかわいい大晴くんを間近で見れるなんて...衣装も双子っぽいしどっちも顔が丸いので実質チプデ(ビバちぇ推し大晴担)
なにわのキキララやしなにわのチプデ。これずっと言ってるんだけどあのダンスクの写真のライティングウェディングフォトすぎない?(今言うこと?)

大晴くんの女装が好きなところ(すえちぇ推し大晴担)
正門さんの面食いキャラを強固にする大晴の女装好きキャラ

1番最初に好きになったのはドキズでした。お互い自分達のコンビが人気なのをちゃんと理解して絡んでるところがプロ意識あって良かったので……ドキズは同期ですが年齢もポジションも全く別の立場だったので滝沢歌舞伎ZEROまでほぼ絡みがなく、結成の知らせを聞いてようやくサシでご飯に行って仲を深め毎日ベースを練習する大晴に熱心に教えてあげてた正門の話が好きです。ビジネスパートナー的存在ですが、大晴とサシでご飯する際はご飯代もタクシー代も全部出してあげる正門は正門なりに大晴のことを可愛がってたと思います。顔好き芸は別として(やめなさい)(すえちぇ推し大晴担)
ベース教えてるエピソードガチでけいおん!すぎる

過去に雑誌で(多分P誌?)2人でユニットやりたい!tabooやりたい!って言ってたのをしっかり実現しバチイケに決めてくれたことです!共通点として、お互いに自己プロデュース力が高いなあ魅せ方上手だなあと思ってました。あとやっぱり、身長や輪郭が似てるとこ、でも性格も雰囲気も真逆、ギターベース、何かと対になってる2人の双子感、まっさん〜!たいせ☺️な2人が大好きでした。同期やけどあんま活動被ってなくて、でも滝沢歌舞伎期間にベース練に付き合ってくれてた正門くんとか、正門くんのご飯誘うタイミングが毎回変やねん〜笑って嬉しそうに話す大晴とか、たまに垣間見える同期ならではの空気感や仲の良さが好きです!あとやっぱ、銀河鉄道の夜、鬱憤の2人がめちゃくちゃ好きです!2人の演技が重なる瞬間、他にはない色があってもっともっと見ていたいと思えるものばかりでした(ビバちぇ推し大晴担)
自己プロデュース能力高いからこそ常にWIN-WINだったんだろうなこの人たち

ヤンタンドーキーズ回で電車内の暖房いらん話で共鳴してた2人。「アクリル板越しのハイタッチや!」 2人はまんまる頭のフォルムや背格好が似ていたけれど、本質は多分1番正反対なところが見ていて面白かったです。グレショーでのあんたたちのダブル主演作品、全部大好きだよ!!(ビバちぇ推し大晴担)
グレショーでよく対にされてたの、創作欲を掻き立てられる何かがあるんだろうなあ。演技の出力真逆だもんね

正門くん、大晴くんがどちらも他のメンバーに比べて少し強くあたっているところ (Aぇちゅーぶの言い合いなど)(ビバちぇ推し末澤担)
わかる!正門さんからしたら先輩でも後輩でもない人で大晴からしても先輩でも後輩でもなくさらに年下でもないからちょっと雑に当たれたんですよねここは

結成当初、滝沢歌舞伎期間中のホテルで正門くんにベースをつきっきりで教えてもらっていたエピソード。(ビバちぇ推し大晴担)
けいおん!けいおん!

他のメンバーと価値観が違ってもほぼ絶対に合う2人。電車の暖房の温度とか。大晴くんがベース分からんかったら"部屋来て"って正門くんに言われたから行って教えてもらってお互いに高めあってたの今までも思い出します。年は離れてても同期だからこそ分かり合えていたんだろうなってなります(ビバちぇ推し小島担)
電車の暖房の温度とか←もっとあったやろ

お互いに容赦ない感じが大好きです。多分、同期なこと、出身地が近いことでお互いに容赦がなくなるんでしょうけど本当に容赦ないので好きです。たまに無礼バトルみたいな感じでドッヂボールしちゃってるところも好きです(何かの雑誌の対談で正門→大晴への「大晴への可愛いは大西流星や織山に向けたものとは違う」発言や、大晴→正門への「可愛いと思ったこと一度もない」発言等々)好きなエピソードは髭剃りながら大晴の顔をガン見する正門です。顔が可愛いから髭剃り中の視線の置きどころに丁度いいんだろうなと思ってます。眼福ってやつですね。あと正門のことなので、大晴くんの「こっち見んといて」の嫌そうな顔を見ながらテンション上がってるんだろうな、と。そういう男です。正門って奴は。(お前誰やねん)(ビバちぇ推し大晴担)
顔が可愛いから髭剃り中の視線の置きどころに丁度いいんだろうなと思ってます←パワーワード 私が言えたことじゃないけど正門さんのことなんだと思ってる!?

正門→大晴は顔かわいい顔かわいいなのに 大晴→正門は話しかけられたらハズレとか塩なのがかわいい なんだかんだお互いが信頼し合ってて部活のチームメイトのような関係性に感じる(チャイパー推し佐野担)
部活のチームメイト、かわいい

お互いがお互いのことをどこか小バカにしてるところ。互いの分析においては、意外にも大晴くんの方がパブリックイメージとは違う本質的なところをついていて、面白かった。 でも、おてんと魂で忙しい正門さんが弾き語りもしないといけなくなった時、「いける?大丈夫?」ってちゃんと本気で心配してたところも好き(ビバちぇ推し大晴担)
ダンスクの大晴による正門評正直すぎてちょっと営業妨害まであるよ

ドーキーズヤンタン(2022/11/30 44:50〜) 電車の暖房がいらない!の話 アクリル板越しのハイタッチ 急にポケモンに例え始めるけど上手くいかない大晴くん(すえちぇ推し正門担)
なんでポケモンに例えたんだろう。正門さんも前のめりで例えに同意しようとしてくれてるのにどんどん困惑してってた。

ドキズはベタベタもさっぱりもできる振り幅のあるコンビなのが好きです! 基本的にその度合いは正門さんの熱量によって変わる気がしてて、あまり感情にムラがない正門さんが大晴くんには色々な表情を見せることが多い印象なのでやっぱりそこは同期なんだなと思います(チャイパー推し小島担)
確かにそうかも。ここにきて新しい知見を得た

大晴ってマジで正門のことをおっさんだと思ってるんだろうなみたいな発言がツボすぎて大好きでした。ライブの時は正門の対義語は誠也くんであるように感じていましたが、グレショーなどの演劇の際は正門くんの対義語は大晴、まさに月と太陽みたいだなと思っていました。頭の丸さが同じすぎて、時折見間違えていました。今後も空見してしまうことがあるかもしれません(すえちぇ推し小島担)
大晴の無自覚失礼の被害者。確かにグレショーでの対はドーキーズだなぁ

これはもう見てるこっちが癒される。大好き大好き。ちょっと似たフォルムの2人が、1人が1人の顔が好きとかってデレデレしちゃってんですから、可愛いったらないですよ。この2人はとても聡明なので、安心感も山盛りあって。古くは羊のロケから(ドデスカのスペシャルでありましたよね?)志摩スペイン村から、この2人のロケももっと見たかったです。 TABOOは大晴のプロデュース力が発揮され出した頃の傑作ですよね(すえのり推し末澤担)
T.A.B.O.O、正門さんの加湿能力と大晴の除湿能力が双方高すぎて結果的に適湿になってる。正門さんびっしょびしょ、大晴カラッカラ(マジで褒めてる)

なんといっても、正門くんを一番雑に扱う大晴くんと大晴くんのお顔大好きでメロメロな正門くんの図、ですね。大晴くんがガチで引いてるところが最高です(すえちぇ推し正門担)
正門淡でこの視点なのちょっと面白い

同期なのにご飯代もタクシー代も全部出してくれるところ(ビバちぇ推し大晴担)
やさしいやっちゃ。

メンカラや性格が真反対なのにシルエットがどこか似ていたり、性格もピタッ!と合う瞬間があるところ です! エピソードでは無いのですが、バンドの時に正門くんと大晴が背中合わせになったり末澤さんにギター正門!ベース大晴!と言ってもらう瞬間が最高に熱くて大好きです(ビバちぇ推し大晴担)
頭丸くてかわいいよね

福本のほうが人懐っこく見えてドーキーズの関係性だけは正門からの矢印が多いところ。 正「顔が好き」 月と太陽みたいな対極の存在感 福「your birdman!!」 正「Yes!! im birdman!!」 ド「うわぁ~!!!」(大分回のグレショー)(すえちぇ推し末澤担)
待って持ってくるのバードマン!?wwwww

ドーキーズについて

同期。丸い頭に丸い頭。浪速のキキララ。大晴にとってグループで唯一先輩として気を張ることも後輩として気を使うことも年上として張り切ることもなくいられたのが正門さんだと思います。グループができるまで大きな関わりがあった訳でもないのにお互いちょっとだけ扱いが雑で。"顔可愛い子を可愛がるちょっとおじさん臭いところもある俺"と"顔可愛いって言われて怖がる可愛い俺"の演出が出来るからいつだってwin-winだったふたり。実はAぇの中で新喜劇的な漫才のノリが一番板についてたのこのふたりなんじゃないかなって思います。大晴が正門さんのこといじって正門さんがつっこむとか正門さんが大晴の顔可愛いって言って怖がるとか。さっきも話したけど正門さんって湿度すごすぎてびっしょびしょだけど湿度ゼロでカラッカラの大晴と並ぶと適湿になるところも好きでした。先程アンケートに答えていただいた方の「ライブでの正門くんの対は末澤くんだけどグレショーでの対は大晴だった」って本当にそうだと思います。技術でコントロールして演技と存在に重みを出せる正門さんと役作りこそ理論的だけどどちらかというと感情の発露でキャラクターになりきる大晴は演技の面でも正反対だったし背丈もフォルムも似ているのにパッと見ただけで正反対のイメージを抱く見た目の面でも正反対だったりと対においてみたくなるふたりだったと思います。今対に見えるのって大晴のフレッシュさもあってのことだと思うけどもっと大人になったときのドキズも演劇において対でいる存在だったんだろうか。見てみたかったなあ。

ビバちぇ(小島健・福本大晴)

ビバちぇに関しましては別記事でエピソードをまとめておりますのでこちらもぜひご覧ください。ビバちぇフリークの皆さんの見解も詰まってます。


いつもはダントツ変人な小島だけど、2人でいるときに大晴くんが天然発揮したら急に常識人発動するところ(ビバちぇ推し大晴担)
小島を本気でたじたじになるのは斗亜と晶哉がやりすぎのお笑いやってるときと大晴がド天然かましてるときだけ

ありすぎて困るけど、やっぱり40歳になったら大晴の好きなことを一緒にしようかな。プロポーズだよねこんなん(ビバちぇ推し大晴担)
ディナーショー絶対やって!!!!!!

ダントツでこのコンビが好き、この2人は勝手にずっと一緒にいると思っていました。笑 最近じゃずっと隣!じゃなくなったけれど、垣間見える2人の仲良さが本当に大好きでした。この2人でしか得られない栄養はたくさんありました!!!!!絶対!!!!どうやって生きていこう?余談ですが、こじけんはいなくなってから大切さに気づく人だと思う(ビバちぇ推し大晴担)
いやマジでほっといても一生一緒にいると思ってたわ

2人の人生全て。 たいちぇの名付け親(島動画)、花に例えるとひまわり(島動画)、大晴くん20歳誕生日エピ、大晴くんが東京の子達とご飯行ってばっかりで拗ねる小島(おてんと魂)、小島組舞台で大晴くんに長期間会えなくなって気が狂う小島、気狂い中のびばちぇヤンタン、お花見すれ違いエピ(ヤンタン)(ビバちぇ推し大晴担)
全部小島の様子がおかしい

メンバーよりも前から友達なところ。仕事場に行ったら友達おるみたいな(YouTube)ところで好きになりました。小島くんが大晴くんにだけより難しい反応したり拗ねたりするところが友達らしくて好き(ビバちぇ推し大晴担)
大晴のことで空回ってるときの小島が一番かわいい

大晴くんをかわいくしたのは小島のおかげなんですよ。22年くらいから怒涛の大晴かわいい期に入りかわいいと言い続けた結果がスーパーモチモチムキムキちゅるちゅるキューティアイドル大晴くんですからね。8/30のビバちぇヤンタン忘れないからね育成の小島に感謝。大晴くんにかわいいと言い続け、誘いを断られては拗ね、どんどん誘い方が下手になる小島と素直すぎて汲み取れきれないがゆえにすれちがう大晴くん...少女漫画か??(ビバちぇ推し大晴担)
人ってかわいいって言われ続けるとガチで可愛くなるんだなって実感した

大晴があーやっぱ小島に1番心を開いてるんだなって思う場面がもうたくさんあって(本当に挙げたらキリないです泣)その度に小島がいてくれて良かったって心の底から思えてました。やっぱどうしてもバンドトリオや末リチャって形になる中、エピソードを挙げるというよりも、なんかひたすら小島に感謝しかないというか笑大晴にとって小島の存在はAぇで活動したく中でなくてはならなかったと思います。お互いにお互いを必要としてて、雑誌やいろんなとこで、え、そこまでいう?ってくらい愛を伝えてた時期とか笑 多感な時期や苦しい時期を一緒に過ごした何にも例え難い仲なのが伝わってたし、そんな2人をずっと応援するのが夢でした。そしてやっぱ、2人並んだ時のビジュアルの強さも大好きでした😔(ビバちぇ推し大晴担)
小島がいてくれなかったら早くに心が持たなくなっちゃったんじゃないかなって思います。小島がいてくれてよかった。でも小島も多分同じように大晴がいてくれてよかったって思ってくれてると思います。きっと。

いちゃいちゃがとにかく多い こじけんが心のそこから大晴のことを可愛がっているところ それに加え、大晴がこじけんのことがめちゃくちゃ好きなところ お互いが1番と言っていいほど大切な友達だと思っているところ(ビバちぇ推し末澤担)
愛重めな人と素直すぎる人が仲良しなの本当かわいかった

23歳にもなって絶交して、直で話したくないからと佐野くんを介して話すところ。ここからは勝手な想像で、大晴くんにしたらおふざけの絶交だろうけどこじけんは何割か本気で怒ってそうで可愛い。(ビバちぇ推し大晴担)
ちょっとわかるwwwww

帰る方面が一緒ってだけでなく同い年でメンバーであり親友なびばちぇ。全員でトークしてるとずっとふざけて笑い合っててよく怒られてたなって思い返してます。唯一無二の存在。どちらかが悩んでたらすぐ相談に乗って聞いてあげたいタイプ。大晴のことこじけんのことは絶対に守ってあげたいってなってたの素敵です(ビバちぇ推し小島担)
同い年で自分より屈強な先輩を守りたいってすごい感情だよ

全てが好きです。ジュニア時代の「こじ気がつくと隣におる」から始まり、ファンミ小島の悔しそうな「6人」まで全てが好きです。エピソード一つひとつが宝物です。 中でもイチオシは、やっぱり大晴くんの20歳の誕生日です。わざわざ最寄りまで呼び出して20歳になる瞬間を一緒に迎えるとか、青春と執着心と独占欲とてんこ盛りすぎて、もう言葉にできません。このエピと小島の想いを考えると萌えとかエモとかそれよりももっと大きな感情が溢れ出て胸が苦しくなってしまいます。 小島にはいくつになっても大晴くんの親友でいてほしいですし、大晴くんのことひまわりみたいな存在だと思っていてほしいです。愚問でしょうけど!(ビバちぇ推し大晴担)
小島もひまわりみたり太陽モチーフのもの見たりするたびに「大晴……」って思うのかな

皆が羨む理想の関係すぎて、理屈じゃなく人間の本能的にビバちぇが眩しいし大好きになってしまう(ビバちぇ推し大晴担)
思想家の方

昔からずっと一緒でお互いのことが大好きなところ!2人の綺麗な顔!ビバちぇヤンタンは神回しかありません!(ビバちぇ推し小島担)
ビバちぇヤンタンは神回しかありません!

大晴かわいい期のビバちぇ(ビバちぇ推し大晴担)
あれマジでなんだったん?

本当に少年漫画みたいなキラキラした確固たる友情が二人の間にあるところ です! 横山くんとご飯に行った際小島「これ美味いから匂わさせてあげていい?」大晴「うん」小島「はーっ」大晴「くっさー」というノリを何回もさせられる(22年5月26日 ダウンタウンDX)(ビバちぇ推し大晴担)
クソガキ過ぎる

親友な2人だけの空気感。お互い子供になったり大人になったり支え合ってるのがとても好きです(ドーキーズ推し大晴担)
小島がいちばんに甘えられるのってきっと大晴だった

どこからあげればいいか分かりません。大晴が20歳迎えるときのエピもいい。大晴かわいい期のヤンタンも最強です。でもいちばんはAぇのオハコかなー(チャイパー推し大晴担)
オハコなんかわからんけどたのしそうで、いいよね

さのちぇの女ですがマジで覇権取れてた。お互い「ただの友達」って言ってるけど嘘すぎる。大人になっても親友が居る尊さを感じさせるコンビでした。大晴可愛いブームも絶交芸も大好きだけどいちばん好きなのはラジオを巻き込んだ花見裁判です(そしてその間にいたのは佐野)(さのちぇ推し大晴担)
あんたら晶哉にちゃんと菓子折り持って行ったぁ?

夜桜誘ったのに誘われてくれなくて小島がいじけちゃったり(逆かもしれないです)、最近大晴が遊んでくれへんって最年少に言ってバラされてたり、ananの紙面で告白し合ったり、きりがないです(ドーキーズ推し大晴担)
小島ずっと様子おかしいな

唯一の同い年で鍛えた身体見せたがりで大学生ノリの仲の良さ。お互いがお互いのこと好きなんだろうなっていうのがよく分かるので、この2人は引き剥がしては行けない…と思わせてくれる。少クラで披露したパンぱんだは一生見てられます(すえちぇ推し大晴担)
パンぱんだ見ると二人とも歌うまくなりすぎててガチめに感動する

親友ってこういうことなんだなって教えてくれたのが二人でした。教えてくれなくていいからずっと仲良しでいてほしい(チャイパー推し末澤担)
マジでそれ。

小島くんが大晴くんのこと好きすぎるところ!!!!!!!!!(すえちぇ推し大晴担)
わかる!!!!!!!!!!

ビバちぇはエピソード豊富すぎて本当に迷いました。 けどあれだけ相思相愛な2人なのに、だからこそ一時期拗ねて大晴を誘わなくなり佐野と2人でご飯行ってた小島の話は胸に来るものがあります。毎日愛おしいねん構文が有名ですが小島は大晴のことをメンバーの前に友達と認識してて、だからこそ喧嘩したり拗ねたりしちゃうのかなと思ってます。仕事仲間にそんな子供っぽい感情を出す人じゃないので……。 大晴はそんな小島に対して「こじけん、ほんまわかりやすいからなー(笑)」で気にすることなく小島と佐野を誘って3人でご飯に行くところに懐の大きさを感じました。小島は自分の中でこだわりがあって変なところで怒ったり感性がズレてたりしてもそれを気にしない大晴だから真っ直ぐに愛をぶつけられたのかなと、個人的な解釈が入ってしまってますが……。(すえちぇ推し大晴担)
大晴変なところの器デカすぎる

お互い「グループの中に友達がいるみたい」と言っていたところ。20歳の誕生日のときに地元の駅で日付変わった瞬間ジャンプしたビバちぇ(どっちの誕生日でしたっけ…)。Aぇ TV小島王で「俺がこじけんのこと好きっていうのがヒント」と言う大晴くん。大晴くんのかわいいに厳しい小島くん(ドーキーズ推し正門担)
ぶりっこは求めてない小島

今日はかわいい禁止!!これに尽きます。(チャイパー推し佐野担)
???「かわいい禁止がもうかわいいもん」???「あうぅ……」

びばちぇはやっぱり大晴をかわいいと思っている小島と小島にかわいい禁止と言う大晴が頂点(チャイパー推し小島担)
何だったんだろうあれ

この特殊な仕事をしている中で親友と呼べる関係性の人がグループにいるって奇跡だったなと思います。小島は親友以上になりたいと言っていましたが......捻くれもの拗らせ健ちゃんと素直で元気な大晴のすれ違い芸を見守るのはどんな少女漫画を読むより萌える活動でした(すえちぇ推し小島担)
やっぱり大晴と萌えって切り離せなくて~(ろくろ)

もうこれは好き過ぎて。好き過ぎてビバちぇの成人の時に載ったスピリッツが嬉しくて複数買いして無関係の友達に配っただけでなく、一年遅れで成人した我が子にこの時の着物着せて撮影しました。衣装提供で載ってた着物サロンにすぐ連絡し、1年先を押さえ、撮影当日ぶーたれる息子を叱咤し(成人式そのものはスーツで出ると言うので撮影のみ)ビバちぇどちらの着物でも着れたんですが、節目なので白にしようとなりました(どちらも着せたかったですが、時間的、まあ本人的にも無理で)その後、その着物サロンは閉めてしまったっぽいので(ご高齢ではありました。その方がビバチェの着付けもしたっておっしゃってました)もしかしたらあの白い着物を着たのは我が子が最後だったかもしれません… と、2人の甘々エピソードは枚挙にいとまがない程寄せられると思いますので、違う角度からお送りしてみました笑(すえのり推し末澤担)
ビバちぇのオタクかと思ったら違くて笑ってる。息子さんありがとう(笑)

永遠の学生コンビ、やはりヤンタンでのお喋りは本当に二人とも嬉しそうで、こちらも楽しい記憶しかないですね。何より小島くんが大晴くんを好きすぎる。桜見に行こうとしたのにすれ違って拗らせたエピは本当に面白かった(笑) それと、細かい言葉を今思い出せませんが、ビバちぇananが濃度1000%でしたね(すえちぇ推し正門担)
なんかあんなに何でも話せる親友なんて一生に一回できるかできないかだよね

仲良しすぎて大晴担としては小島に嫉妬します。許さない!(ドーキーズ推し大晴担)
大晴担の菊池風磨

駅前でイチャコラしとるカップルよりもあんまい雰囲気させてたりしたかと思えば大親友!!になったり双子みたいになったり…と2人の気分次第で関係性が違って見えるところ。 声の相性がいい 俺らが生まれたからノストラダムスの大予言は覆ったんや!! 人の感情に敏感で頭もいいのに小島の嘘は全部信じちゃうところ(すえちぇ推し末澤担)
ノストラダムスの大予言覆した発言マジでアホすぎて最高

ビバちぇについて

双子のパンダ。浪速の双竜ウロボロス、ノストラダムスの大予言をくつがえしたふたり(アホやろ)。最初は小島にとっては大晴は怖い教育係でどくもちって呼んでいたのに、結成当初は先輩やからってたまに奢ってくれるって言ってたのになんかいつの間にか小島が大晴になんでも買ってあげるし奢ってあげるようになってた(なんで?)。でもよく考えたら二十歳の誕生日にアポなしで呼び出したり「突然遊んでくれなくなる気がして怖い」って本人に伝えてるころから様子はおかしかった。割と顔に出ない小島があんなにから回ったり嫉妬したり意地を張ったり甘えたり困惑したりするのは大晴の前でだけだったし誰がなんと言おうと大晴の前にいる小島がいちばん可愛かった。いやマジで大晴を見るときの小島の目の蕩け方すごい(ex.お化け屋敷回冒頭)。結成当初、ある意味リチャ末はグループ対談で関わりがあってギャグの子という認識があった大晴をイジるって行為に頼るしかない部分があったと思っていてそんな中小島は大晴のことフォローしてくれたり繊細な一面があるって雑誌で話してくれたりして大晴だけが負担を背負わないように大晴が無理しないように気にかけてくれていたなと思います。大晴がそんなことまで話してくれるのってことまで話してくれるから自分もなんでも話してるって教えてくれたり小島はずっと大晴のこと大好きで大好きだから優しくて大好きだから大切にしてくれてた。さっきも言ったことと重複するけど小島が本当に無意味に無遠慮に甘えられるのって大晴だけだったなと思うしずっと子供心を忘れないでいたい小島が本当に子供のように拗ねたり甘えたり出来るのって大晴の前でだけだったと思います。大晴も大晴で自分がしっかりしないとってずっと小島のこと気にかけてたし小島が嫉妬したり拗ねたりすると嬉しそうにしていて大人になってもこんなに全力で笑いあえてふざけられてなんでも話せる大好きな親友がいるって奇跡だって本気で思ってた。

さのちぇ(佐野晶哉・福本大晴)

さのさの!ちぇちぇ!さの!ちぇ!ちぇ!
さのちぇわんわん!ワンダフルワールド!

一緒にスーパーに買い物に行ったエピソードが好きです。大晴くんがブログに書いていました。(さのちぇ推し箱推し)
2023/1/9の大晴くんのブログで「まさやがわざわざ部屋に長ネギとえのき半分持ってきてくれた!スーパー一緒に行ってわけっこしよってなってんけどわざわざ切って持ってきてくれるの優しい!(要約)」って言ってたのガチで可愛かったですよね?ハートフルすぎます

感謝電話 お互いへのリスペクトが良い(さのちぇ推し大晴担)
2人とも根本的にやさしいんだよな

萌え萌え末っ子天使ズ。小島と同学年のくせに大晴に「末っ子コンビやから!」の厚かましいさがあったところ。スーパーに一緒に行き、野菜を分け合い、洗濯の仕方を教え教わり、北の地で散歩する愛と育みの象徴コンビ。あと早くVIVANTの話がしたくてたまらないいぬと諦めて一緒に騒ぐさのちぇ、とっても可愛かった…(さのちぇ推し大晴担)
たぶんさのちぇヤンタンを迎えるにあたって大晴が「俺と晶哉の共通点なんやろ……そや!下二人やん!」みたいなこと考えたんだとは思いますがそれにしても厚かましくてかわいいです

さのちぇといえば異種格闘技ですがさのちぇananがやはり優秀な出典元になっています。
・歌の面でめちゃくちゃ晶哉を頼る大晴
・晶哉から見た大晴→「ピュア」
・二人で異種格闘技の作戦を立ててた頃、お互いマイクを持たせてず前にも立てずで、「ここしか俺ら目立てんから」と一致団結。この頃二人はずっと「辞めようかな」が口癖だった。
・晶哉の優勝で思わずハイタッチした大晴
・なにわの密着映像のやつに何故かスタッフに囲まれて晶哉のトロフィーを持つ大晴が写っている。隣には荷物持ってる晶哉。
・Aぇ結成後の一年はこじまさやと一緒にいる時だけ二人に「キツイ」と吐露していたらしい大晴。
・大晴から見た晶哉→「歌も笑いもできるから本当に頼りになる!でも一番尊敬しているところは才能があるけどおごることなく優しいところ(要約)」ハートフルすぎて泣く。。。
・晶哉も異種格闘技のことを「俺たちの青春」「ほんまに人生で一番嬉しかった」と言っている。
・晶哉はずっと大晴の歌もベースも褒めてくれていますが、ananの文面的におそらく元々「声がアイドルっぽくなくて好き」と思っているらしい。
・その上で取材時(2023年3月頃)の頃は曲によって歌の表情を変えたり安定感が出ていて努力の賜物と言っている。本当によく大晴の歌を聞いている。
・大晴は晶哉の歌の大ファン(Aぇつべドライブ回より)
・Aぇ結成前の三ヶ月くらい前(異種格闘技頃)に一度こじまさやで大晴の家に泊まりに行ってそこから話すようになり異種格闘技で相談し仲は急接近。
・異種格闘技の時も名前順が隣でそこから一緒に相談し合っていたらしい
↑ほとんどさのちぇananとAぇつべの大晴覚えてる?の動画からのものです。たぶんこの二つの出典でさのちぇ異種格闘技の話はだいぶ拾えるかと思います。(さのちぇ推しさのちぇ担)

お互いがお互いのことを対等にリスペクトしてる。ビバちぇとはまた違う対等の形だったなと思います

まさやちゃんが弟の顔になるので好きです。まさやちゃんの顔がやわらかくかわいくなるのは大晴くんとのツーショットの時が多い気がしています。ヤンタンのペアショットでいちばん楽しみにしていたのは大晴くんとのペアの時でした!!(さのちぇ推し佐野担)
てかこのふたりシンプルにカメラの扱い上手い組

7/12 くさまさやヤンタンにて あさパラロケ後にさのちぇでプール行った話と 7/22放送の北海道ロケのあさパラでは 温泉と豪華ホテルで2時間散歩。 1時間散歩したあたりでホテルに帰れるようになんとなく誘導した大晴の有名なさのちぇエピ (デビューしたらどんな曲になるんだろうって話してたらしいです…泣)(さのちぇ推し佐野担)
これギリデビュー聞く前のエピですよね?泣

11月15日さのちぇヤンタン (同じくメモしてたやつ見返して思い出してるだけなので内容怪しいです!) 近況エピソードで、つけ麺屋さんで券売機の使い方が分からなくて困ってる外国人の方に声をかけた話をした大晴に対し、ストレートに褒めてくれる佐野くん (謙遜する大晴 感謝電話でもそうでしたがお互い認め褒め褒め素直)(リチャ島・さのちぇ推し大晴担)
お互い認め褒め褒め素直←良すぎ

ジャニ博の激辛のやりとりからも分かるように、晶哉が全力でふざけられる人、甘えられる人(ビバちぇ推し大晴担)
博初期の激辛因縁のライバルキャラ付けムリありすぎる

大晴くんが佐野くんにだけ見せるお兄ちゃんな行動に、弟なんだけどたまに大晴くんのお兄ちゃんっぽい行動する佐野くんのすえちぇとは違う兄弟感(ドーキーズ推し大晴担)
めっちゃわかる。すえちぇが兄弟なのもわかるけどさのちぇも兄弟なんだよね

末澤さんになぐられた晶哉が大晴の横に行く島動画。夢祭のときです。これ大好きです。あとは大晴が晶哉の歌声が大好きすぎて車で一緒の時に歌って歌ってって言うエピも。 でもいちばんは大晴くん、まさやーって呼び合っているところです(チャイパー推し大晴担)
これツイッターの動画かな?逃げた先に大晴いるのかわいすぎます

唯一お兄ちゃん感満載になってるけど実は佐野ちゃんにもかわいいと思われているところ(ドーキーズ推し大晴担)
晶哉はかわいいを理性で理解できる人間だから

1番年下2人でバンドではリズム隊でバラエティでは切り込み隊長な2人。2人とも真面目で励まし合って頑張る関係がまとめて応援したくなる。YouTube大晴くんエピソード回の異種格闘技戦の話やAぇ!!!!!!ゐこの有馬登山回、自己紹介曲「僕らAぇ! groupって言いますねん」晶哉くんパートの歌詞は大晴くんが考えたエピソードなど、お互いへの信頼感が感じられて好きです(すえちぇ推し大晴担)
マジで絵本。全体的に棘が一切発生しない

お兄ちゃんしたい人と弟してあげる人の、年齢差あるのに自称末っ子コンビなところがかわいい(ビバちぇ推し大晴担)
お兄ちゃんしたい人と弟してあげる人、本当にお兄ちゃんしてる人と弟してる人になるときもあってかわいい。

唯一の後輩佐野の「大晴くん」呼び、そう呼ばれて得意げにしているちぇ、という他のメンバー同士では見られない先輩福本の図が愛しい(チャイパー推し末澤担)
お兄ちゃんやし先輩やもんね♡

つべのコタツ回出典:結成前の異種格闘技大会で晶哉のネタ見せに立ち会った大晴くんのエピが好きです。バンドトリオにもリチャ末にも入らない大晴くんの結成前エピって本当に貴重なんですよね...2匹のワンちゃんのような、弟がかわいくてしかたない兄のような、でも技術的な部分は晶哉にしっかり頼ってる。バランスが良い二人だと思います(ビバちぇ推し大晴担)
本当にバランスいいよね。いろんな面が綺麗にかみ合ってふわふわしてる

やはりみんな大好き異種格闘技戦のエピソードですね。下手と上手の通り道で体育座りしながらこっから這い上がろうぜと2人で練ったネタで佐野が優勝したとき、二回戦で落ちたセカンドの大晴が自分のことように喜んでハイタッチして、佐野も「あん時めちゃくちゃ楽しかったですよね」と言ってて、あの瞬間から2人の物語がスタートしてたのエモすぎますよね。素顔4かなにわのRIDE ON TIMEか忘れてしまったんですが、西畑が裏で優勝後の佐野に飛び蹴りしててそれを優勝トロフィーを持ってた大晴がポカンと見てたのが好きでした(すえちぇ推し大晴担)
最後の絵面おもしろすぎない!?wwwww

大晴のお兄ちゃん感が見えるレアなペアで大好きでした!率直にストレートに晶哉を褒める大晴、音楽面やトーク面で素直に晶哉を尊敬してるのがわかって、年上年下先輩後輩関係なくまっすぐにスキルを認めてるのが素敵だったし、晶哉の前だと自由に言いたいこと言ってる感じとか(ラジオとか特に)晶哉と戯れてる時、なんかたまに、あー妹ちゃんにこんな感じなのかなって思える兄って振る舞いも見れて良かったです…。晶哉からしか聞けないたいせぇくん!もすっごい好きでした🥲(ビバちぇ推し大晴担)
「大晴くん!」界で晶哉の「たいせーくん!」が一番かわいい

大晴が晶哉のお兄ちゃんになろうとがんばってるところ!(ビバちぇ推し小島担)
萌えキャラだと思ってる?わかる

Aぇゐこの魚屋路ロケで食べたカップラーメンとおにぎりが今まで食べた中で一番上手い食べ物だと言っていたところ。晶哉ちゃんに洗濯機の使い方を教えてあげた大晴くん。二人で野菜を買って晶哉ちゃんが自分の部屋で二つに分けて大晴くんの部屋に持っていったエピソード(ドーキーズ推し正門担)
洗濯機エピ大好き。ふんすふんす!ってはりきってるおにいちゃんとはわ~!ってしてる弟の図が見えるから

ととやみちロケの時のことを放送前からいっぱい話してくれてて、「晶哉との絆が深まった!」って嬉しそうにしてたの可愛かった。 「大晴くんの女装可愛いですよね」っていつも褒めてくれるのは晶哉。ありがとう、私も同じ意見だよ(ビバちぇ推し大晴担)
晶哉はマジで常に大晴の女装をほめてくれてた。全ツのレポとか漁ってみてほしい

さのちぇが札幌(たぶんあさパラSのロケ)に滞在していたとき、散歩に出かけたがあてもなく歩き回る佐野くんを大晴くんがこっそり道を調べてホテルまで帰れるよう導いたエピソード。 普段は大晴くんが天真爛漫で佐野くんがしっかりして見えるけど、素の場面では兄っぽい大晴くんと弟っぽい佐野くんのシーンがあったと思うと微笑ましい(ビバちぇ推し大晴担)
そうなの!!!その裏の本当にお兄ちゃんと弟だった瞬間がたまらんの!!!!

全国放送のバラエティに引っ張りだこでAぇの名を全国に広めてたといっても過言ではないでしょう。年下2人が頼もしい存在なのでこれからが成長が物凄く楽しみでした。異種格闘技のエピソード聞く度にほっこりします。大晴くんのこと覚えてる?のYouTube動画見て浸っています(ビバちぇ推し小島担)
本当にそう!!!!!!切り込み隊長!!!!!!

ふわふわ天使ズなところが好きです。誰がなんと言おうとAぇの末っ子コンビさのちぇです。さのちぇだけ他のどのコンビとは違う謎のふわほわ感と清潔感があって好きです。 らじらーで美の浮所から「いちばん関係性が薄そう」(ニュアンス)って言われてたの大爆笑でした。関係性は別に薄くはないんでしょうけど、程よい距離感があったのだろうなと思います。 あとこれはあまり大きい声では言えないですけど、まさやの好みのタイプ「パッチリ目」「可愛く天然」「サバサバ」は大晴くんに当てはまるやろ?!と思ってました。でもマドンナタイプには興味なさそうだったので違うか〜(ビバちぇ推し大晴担)
待って浮所爆笑

Aぇの中で唯一の年下だから、さのちぇでいると大晴が張り切ってお兄ちゃんしだすのがかわいい おじさん芸人逹に可愛がられやすい2人だったからさのちぇと芸人さんでするロケがいつかみたかった…(チャイパー推し佐野担)
えー!みたかった!ふたりともグループにいるときと芸人さんの中にいるときとじゃキャラ違うタイプだったしどんな感じになったんだろうね

やっぱり異種格闘技と、北海道の散歩エピ(ビバちぇ推し大晴担)
ここふたつは固いよね

大晴くんが「お兄ちゃんの俺が引っ張るぞ!」と張り切っているのを晶哉くんが「はいはい、落ち着いてね」とたしなめているのが可愛いくて大好きです。 それとは反対に"ホテルで同じ部屋になったときに晶哉くんを優しく起こしてくれるし部屋が別々でもルームキー渡したら起こしに来てくれる大晴くん(雑誌でしたが掲載先覚えてません。ごめんなさいTT)"エピソードや"ホテルで晶哉くんに洗濯の仕方を教えてくれたりお世話をしてくれる大晴くん(こちらも掲載先覚えてませんTT)"エピソードなど、お兄ちゃんな大晴くんと甘える晶哉くんの姿もまた大好きです。 ラヴィットでSnow Manの目黒くんと晶哉くんが出演していて、大晴くんがマリカー王として途中参加した日のことを書いているブログ(おそらく23/9/17のブログだと思われます)で「ロケの方にも俺でててんけど、ワイプで川島さんと目黒くんとまさやが笑ってるの車で見てめっちゃ嬉しかった!」と言ってたのをとても覚えています。大御所芸人さんと事務所の先輩と並べてメンバーの名前を出して喜ぶのが素直な大晴くんらしくて可愛いと思いました。 ガチネバ公演期間に東京で一緒にスーパーに行き、長ネギとえのきを分けっこしたさのちぇ(23/1/9ブログ)もほのぼのとしていて愛おしいです(ビバちぇ推し佐野担)
マリカー王のブログ覚えてる!本当かわいい

北海道ロケの際の散歩エピのように晶哉ちゃん相手だととてもお兄ちゃんになる大晴くんが好きです!!晶哉ちゃんの大晴くんに向けた弟感と他のメンバーに向ける弟感が絶妙に違うのもポイントです...(チャイパー推し小島担)
晶哉ちゃんの大晴くんに向けた弟感と他のメンバーに向ける弟感が絶妙に違うのもポイントです←ガチこれ

唯一の年下やから俺がお兄ちゃんになりたいせい!と、弟になってあげてる晶哉という構図が本当に大好きです。年下組で括ると悪ガキなのに、小島を抜いた途端天使になるのもおもろかわいいです。さのちぇといえば野菜切り分けエピです。かわいすぎ天使ちゃんですよね(すえちぇ推し小島担)
年下組で括ると悪ガキなのに、小島を抜いた途端天使になるのもおもろかわいいです←マジじゃんなんでなんだこれ

梅芸からあけおめまでのエピソードや、この間の山登りなど苦楽を共にしてきた感のある2人… レンコン掘りの時の晶哉ちゃの泥が大晴に飛んで仲直り!の静止画の3人(さのちぇだけでなくびばちぇでもありますが)あれは多分死ぬ前に見る走馬灯に出てくるよって娘(大晴担)に言ったんです。あまりの多幸感!幸せ過ぎて死ぬかと思いましたし、死ぬ前にも出てくると思います(すえのり推し末澤担)
あれ私の走馬灯にも入れてほしい

とにかくかわいい。かわいいとかわいいの大渋滞。エピソードではないんですが、あさパラに出た時に頭こっつこしてるさのちぇの写真は今後も家宝です。本当にかわいい(語彙力)(すえちぇ推し正門担)
さくらんぼちゃん!!!!!!!

お兄ちゃんしたいちぇとお兄ちゃんさせてあげてるまさや(ビバちぇ推し大晴担)
もちつもたれつ

さのがちぇに「お兄ちゃんさせてあげてる」ところが好きです。でも実はさのが知らない間にちゃんとちぇがお兄ちゃんしてるところも好きです。北海道でさのがお喋りに夢中になりすぎて迷子になりかけてたのを誘導したちぇお兄ちゃんのエピソードが大好きです(ドーキーズ推し大晴担)
マジで双子ちゃんなんだよな。こうなんていうか引っ張り具合が

変にコンビ売りをしておらず常に穏やかな空間が二人の中にあるところ です! 「新幹線でたまたま晶哉と会えてめちゃめちゃ嬉しくなってん、晶哉会えたあ!って!」(大晴)とにこにこで話すさのちぇ(22年6月22日ヤンタン)(ビバちぇ推し大晴担)
これガッッッッッチでかわいいよね!?しばらく話しちゃった!みたいなことも言ってて本当にふたりまとめて捏ねちゃおうかな♪

お兄ちゃんしたい福本とそれを分かって自由にさせてる佐野の感じ。賢いのにいつも佐野が一枚上手。 お兄ちゃんしたい!!が全面に出てるくせに末っ子コンビで括られるとちょっと嬉しそうなところ 佐野の声をガイドボーカルにして歌ってた(すえちぇ推し末澤担)
自由にさせてるって表現しっくり来た

さのちぇについて

お兄ちゃんと弟。末っ子コンビ。リズム隊。Aぇの切り込み隊長。萌え萌え末っ子孫孫天使ズ。色んなものを俯瞰してみることの出来る晶哉が「大晴くんは明るくて元気でかわいい子ってキャラやから!」って思ってたっぽいのが本当に好きです。楽屋で大晴がよく寝てるって話をするのに躊躇した理由が「大晴くん元気っぽいキャラやからあんまり言わん方がいいかなって……」なの優しすぎるので……。あと多分「大晴くんは可愛いポジションやから!」で密かに女装ずっと褒めてくれる。結成前に開催された異種格闘技戦の話を晶哉がずっと大切に話してくれていたのが嬉しかった。ふたりとも出場者でライバルでありながらふたりで作戦練って。YouTubeで「次小島くんくるから強めのネタ持ってこよう」って言ってたけど小島と晶哉が対戦したのは2回戦目だから一応まだ勝ち残ってて出場者なのに本気で晶哉が勝てるように考えてるの大好きだなって思う。あとふたりとも仲良しだった小島に対してふたりとも「小島は強い」って認識してるのも可愛くてえらい。結成当初、晶哉が雑誌でよく「大晴くんはギャグの練習良くしてる」とか「ギャグ出来たら見せに来て相談しに来る」とか「ウケたら喜んでウケなかったら反省してる」って話してくれててきっと異種格闘技戦のときも沢山晶哉に相談したんだろうなって思ったし晶哉のこと信頼してるんだろうなって思ってました。ベースの練習をしているとき晶哉に頼る大晴もテンポが違うとか間違ってるとか指摘して何回もやり直しさせる晶哉も大好きなんですよね。基本的にあんまり厳しい練習の話は聞きたくない方なんですけどここふたりのそういう話は安心して聞いてられるっていうか大晴も一生懸命で晶哉もきっと理不尽なこと言わないでここが違うよって教えてあげてまた一緒に頑張ってっていうただ一生懸命で平和な練習風景が想像できるからだと思います。音楽の技術面では晶哉に全幅の信頼を置いていた大晴だけど生活面ではしっかり晶哉のお兄ちゃんをしていて洗濯機の使い方教えてあげたりそれとなく帰り道に誘導してあげたり「お兄ちゃんしたい大晴と弟してあげてる晶哉」が「本当にお兄ちゃんしている大晴と弟してる晶哉」になる瞬間が大好きでした。バラエティー切り込み隊長のふたりだけどふたりだけの時間はずっと平和でかわいくて大好きでした。本当、孫。

さいごに

今回のアンケートにご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。みなさまの愛あるメッセージに何度も目頭が熱くなりました。これを読んで自分もと思ってくださった方はぜひフォームへ送っていただくかXやブログにてコンビ語りをしてください。私が読みたいので教えてくださいますと嬉しいです(笑)
わたしたちさ、ガチで6人のこと心の底から愛してたよねーーーーーーーーー!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?