見出し画像

「森一丁…消される」

2017年にロケテストが開始されたⅡDXの新筐体
「beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS」

前作と異なり、
エントリー画面以外でのシステムボイスが搭載される
という試みがなされ…

僭越ながら私の声にリクエストが届きました。


当初、お話しを頂いたときは
「あ~、また、よしくん(常務執行役員)が
 私をおちょくろう(貶めよう)としている…」
と、何言ってんだか…的な真偽不明・奇々怪々な情報でした。


ところが、話しが進むにつれ…
コレ、マジなヤツやん。
と、己の実力はさておき快諾いたしました。

ルンルン🎶
★収録当日は、ハチミツスプレーで必要以上に喉を潤し…

★新人声優のように、張り切り…

★翌日のナレーションをカスカスの声で迎える程度に…
出し切ってきました🎶


そこから幾月か経て、
遂に「ロケテスト当日!」


すこーし

ほんの

すこーーーーーしだけ(かなり)

気になって

シルクハット川崎ダイス店へ。


後ろ(入口)の方で、みんなに悟られないように
元々微塵もないオーラや気配を消して耳を傾ける。。。





聞こえてきたのは…



「森一丁ぉぉうるせぇぇぇぇぇwww」

「うぜぇぇぇぇわぁぁぁぁぁwww」

Adoさんの「うっせぇわ」が配信される3年前のことでしたが、
その時の私には間違いなくこのメロディーが新譜として流れておりました。


そこから
どうやって家路についたか…覚えていません。。。

いや、そのまま赤提灯に引き込まれ、
まどろみに身を任せたんだっけ…今や定かではありません。。。

とにかく、伝統あるⅡDXにテンションMAXの変な声が突然ついたことで
「拒否反応を示す」ユーザーも多くいたということです。


そりゃそうだよね。
賛否両論。
ん?
賛、あったっけ??
ねぇ、あったっけ??(;O;)


程なくして、
筐体にミュート(消音)できる機能が追加され、私は
「消されました」

「I was erased」
「I was erase…」
「I wa… eras…」
「I w… era…」

三日天下…いや、三日地獄だったのか…

ある意味、
伝説のボイス筐体となったのです((+_+))


結果的に、よしくん(常務執行役員)にあたい弄ばれたの!wという
人生の大ネタが出来上がった一件でした。
(もちろん、よしくんにそんなつもりはないw)


ただ、良いこともたくさんありました🎶
「キャノンボーラーズを通して、ⅡDX始めました!」
「腕前が上がりました!」
「声、好きです💕」
なんてお声掛けいただくことも…

そのたびに、やっぱり「みんな優しいんだなぁ」と
ゲームを愛するひとを応援するひととして、
心持ちがあがった気がします。

さて、そんな中いよいよ次回は
「ボルテナイザー・マキシマで再び」でございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?