マガジンのカバー画像

【映画観覧記】

42
映画の感想を、お絵描き付きで発表してみる試み。映画は一日に一本は観る。 多い日には3本とかいってしまう。 これは酒の肴のようなもので、夜長の楽しみのひとつ。
運営しているクリエイター

#おすすめ名作映画

【映観】『道 (La Strada)』(1954)

『道 (La Strada)』(1954) 監督・脚本: フェデリコ・フェリーニ 出演: アンソニー・クイン、ジュリエッタ・マシーナ、リチャード・ベイスハート ジェルソミーナを白痴と云うな! と、強く言いたい。 なんか、白痴だの知的障害者だの簡単にすまし顔で評論してるのが散見されるが、僕は決してそうじゃないと思ってる。 ただ純粋で、生き方が上手じゃないだけ。 フェリーニの代表作にして大傑作。 大道芸人の悲哀が余すコトなく描かれる。 しりあがり寿のマンガっかつーくらいの(いや

【映画観覧記】『GONIN(1995)

松竹シネマPLUSシアター にて無料公開中(終了) 『GONIN』監督・脚本: 石井隆 製作総指揮: 奥山和由 出演: 佐藤浩市、本木雅弘、根津甚八、竹中直人、椎名桔平 ビートたけし、木村一八、鶴見辰吾、永島敏行 なんと前回に、いつかちゃんと書きたいと宣っていたら、youtube(公式)で観られた。 「その男、凶暴につき(1989)」とこの映画はその後の日本娯楽バイオレンス映画の金字塔(と思ってる) 90年代にレザボア・ドッグス('92) パルプ・フィクション('94)

【映画観覧記】ロッキー・シリーズ

先月末から今月頭にかけてさらってしまった。 『クリード 過去の逆襲(2023)』をふと見てしまったコトが切っ掛けだ。 クリードシリーズ3作目、ロッキーシリーズ初期の宿敵アポロの隠し子が主人公という本作、 クリードくんは父の影に怯えながらもロッキーの力を借り克服していくスピンオフ作品。 『クリード チャンプを継ぐ男(2015)』で父の存在を知りロッキーに師事してボクシング街道を躍進するクリードが描かれ、 お約束のフィラデルフィア美術館の階段で師弟駆け上がってのガッツポーズには、