パリからモン=サン=ミシェル

今日は朝が早いです。
朝5:00に起床、6時に宿を後にし
歩いて交通機関へ行きます。
バスだと渋滞等もあるのでできるだけ地下鉄にのりたい…
しかしストライキの影響で地下鉄がおそらく6:30からの模様。
本当にギリギリのところで地下鉄に乗り込むことができました。
わたしたちはある駅で降りたかったのですが不運なことにその駅はストの影響で封鎖されており…
(途中フランス語のアナウンスのニュアンスでなんとなく嫌な予感はしていたものの本当に駅を飛ばされるとなるとは…)
とにかくとにかく焦りました。笑

しかし不幸中の幸いで目的の駅までは徒歩12分。
バス発の時間までは後17分。
まだ間に合う。。
初めての駅、初めての鉄道の会社なのでできるだけ早く着きたい、大きな重たいバックパックを背中と正面に背負いながら友人とにかく全力で走りました。
駅に向かって走っているとSNCF(乗る予定の鉄道)の目印が。
幸いなことになんとか出発の9分前には鉄道に乗り込むことができました。(頑張った!)
そこからまだ空も暗い中レンヌ駅へ。

よく分からないことに鉄道であるにもかかわらず20分遅れという謎の事実。乗り継ぎは10分しかなかったはず、、。。。

ここは同じ会社の乗り継ぎと言うことでなんとか次の鉄道に乗り込むことができました。

しかし問題はここから。
私たちがちゃんと把握しておけばよかったのですが小さい駅だったのもあり、駅に駅名が全然書いておらずなんと降りるべき駅を逃してしまいました。(写真等で駅の外観をきちんと確認しておくべきでした)
ひとつ言い訳をさせてもらうとレンヌ駅からドブルドブルターニュ駅までの乗り換えで走って大荷物を持っている人が多く、友人と、みんなモン=サン=ミシェルに行く観光客かね と話していました。しかし私たちが降りるべき駅で誰も降りることなくここじゃないのかもしれないと思い降りるのを躊躇ってしまったのです。

長距離移動の鉄道であるためすぐに次の駅に着くわけでもなくとりあえず本当に過ぎてしまったのか周りの乗客に確認してみました。
それで”モンサンミシェルに行きたいけど降り過ごしてしまったこと、次の駅で降りてしまっていいか”
ということを尋ねると
“ここじゃなくて次のサン=マロという駅の方がいい”と教えてくれました。
その後に鉄道のスタッフの方に話をすると新しいモン=サン=ミシェルまでの行き方の提案と、とりあえずサン=マロまで乗ってそこのインフォメーションセンターで聞いてみるといいと教えてくれました。

サン=マロに9:30くらいに着き10:30にレンヌ行きの電車があるのでそれまでになんとかしようとインフォメーションセンターに行きましたが、、、まず、インフォメーションセンターのスタッフさんがいませんでした笑
とりあえず売店の方に聞いてみてもまず英語が分からないようですみません(パフドン)と言われ自分たちでとにかく調べていました。
しばらくすると少し英語が話せる方が来てくださり、ダメ元で「降りる駅を間違えてしまったこと、それからレンヌ駅まで戻りたいのだか新しいチケットを買わなくてはならないか」ということを聞くと奥の人に聞いてくれ、追加料金を払わずにレンヌまで行っていいと言ってくださいました!(ありがとうございます)

その後は無事レンヌ駅からモン=サン=ミシェルまでのバスのチケットを手に入れやっとのことで目的地へと到着しました。


できるだけ安くいろんな経験や体験、出会いをしたいというのが一つの旅の目標でもあったため、波乱万丈すぎる移動ではありましたが
思いもよらず多くの方々と(私の拙い英語ではあっても)会話をさせてもらう機会がありそして数え切れないほど多くの方々に助けていただき、それはそれでいい経験になったのではないかとも思います。。

次へ続きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?